能力のない人ほど自信にあふれ、本物の実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを抱いて悩む…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419348027/
1 :しとらす ★ 2014/12/24(水) 00:20:27.63 ID:???0
「ダニング・クルーガー効果」をご存じですか。これは、原文筆者お気に入りの、ビジネスにまつわる
心理学理論であり、非常に示唆に富んでいます。簡単に言えば、「能力のない人ほど自信にあふれ、本物の
実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを抱いて悩む」というものです。「ダニング・クルーガー効果」という
名前は初耳でも、思い当たる節があるのではないでしょうか。
この理論を提唱したのは2人の心理学者で、その名の通り、デビッド・ダニング氏とジャスティン・クルーガー氏です。
しかし、こうした心理的バイアスに、もっと以前に気がついていた人がいました。イギリスの哲学者
バートランド・ラッセルです。ラッセルは、ダニング氏とクルーガー氏よりもずっと前に、的確に
こう言い表していました。「世界が抱える問題は、愚か者が自信に満ちあふれていて、賢い者が
疑念を抱えていることだ」
ダニング・クルーガー効果に関しては、困った点が1つあります。この理論のおかげで、職場で同僚や
その態度にイラッとする理由がとてもよく理解できるのですが、悲しいかな、自分もまた、この理論に
当てはまるかもしれないのです。心理学者たちの言うことが正しければ、私たちはみな、自らの能力を
正確に把握できていないというわけですから。
では、それを正すにはどうしたらいいのでしょうか。こうした認知バイアスから抜け出して自分の長所と
短所をはっきりと自覚し、短所を改め、長所を伸ばすことは可能なのでしょうか。ダニング氏によれば、
その答えは「イエス」です。
http://www.lifehacker.jp/2014/12/141222avoid_overconfidence.html
※前スレ
【心理】能力のない人ほど自信にあふれ、本物の実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを抱いて悩む…ダニング・クルーガー効果 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419333901/
★1が立った日付
2014/12/23(火) 18:23:36.39
【心理】能力のない人ほど自信にあふれ、本物の実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを抱いて悩む…ダニング・クルーガー効果 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419326616/
2 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:21:15.00 ID:lfH5BRjv0
なんだ。霊能者のことか。
3 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:21:21.24 ID:hh4aLkx40
安倍晋三です
4 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:21:52.13 ID:D2Q8veNp0
一概に言えないだろ馬鹿め
527 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 07:16:44.26 ID:3PwiNumZ0
>>4
傾向の話にその反論こそ馬鹿の証
562 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 07:52:16.11 ID:Y6aOjsz60
>>4
ここに典型がおるw
5 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:22:16.86 ID:7KW2lqUp0
ああ安倍か
6 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA 2014/12/24(水) 00:22:53.28 ID:+SIKGwdV0
(゚_゚)認知能力が低いと読み取る情報の質が下がり、情報の整理が細分化されず、判断に必要な情報が単純化されて、意思決定での迷いが少なくなる。
なお、認知能力は記憶された情報の質と量に影響される。
7 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:24:04.64 ID:0M6Gd9Ua0
池田大作教(本名:成太作)の創価学会員ほど自信にあふれてる人間集団はいないな
あっ、察し・・・
8 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:24:13.24 ID:JxjYzXh/0
朝鮮人のことか
9 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:24:20.53 ID:7V8kBGY30
能力がない人ほど否定から入り、本物の実力を持つ人は肯定できる筋道を探す
10 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:24:29.55 ID:qQSfpf4C0
僕はただの浅学菲才のうつけです。。
11 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:24:33.45 ID:X3Z9RiAm0
能力なくて自身がないやつは能力なくて自身があるやつより賢い
しかし社会的にうまくいくのはより馬鹿の方かもしれんがw
12 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:25:03.66 ID:2UNTsMcr0
>7
公明党は自民党と組みやがる限り有権者から自民党の政策案例えば憲法改悪
や外国人市民参政権への愚かな反抗や特定秘密法案などの愚かな悪事を認知
しやがったものと見なされてもしかたがねえし従っていくら口で反対しても
自民と組みやがる以上はそれなりに政治的な責任が伴うのを知りやがれと言
いてえよな
13 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:27:42.69 ID:TmlBXg+x0
信じることと疑うこと、どっちも大切だよねー。
ハイブリッド(信じたり疑ったり)の繰り返し
で生きることが大切かと。
14 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:27:49.80 ID:6fidUChQ0
>>1
まずその心理学者はスレタイのような事は言って無い
能力の低い人かつ自信のある人の傾向を仮説として言ってるだけで
本物の実力があったり能力の高い自信を持つ人がたくさんいる事を否定していない
(続く)
15 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:28:21.78 ID:NTIWPuyL0
無能は現実を知らない
16 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:28:23.83 ID:XsKwi2UE0
山中先生もiPS見つけたときはまず自分の成果を疑ったっていうからね。
オボとの違いを見れば、このことがよく証明されている。
123 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 01:21:18.73 ID:73AP1DhY0
>>16
ほんこれ
137 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 01:30:16.93 ID:zcTWnvt00
>>16
一番わかり易いのはSTAP論文の共著者たちだ
いち早く論文撤回を主張した若山氏 → 細胞加工技術の世界的な権威
悩んで自殺してしまった笹井氏 → ES細胞の国内最高権威の一人で共著者の中でNature論文最多掲載
一方、自信満々の方々
小保方、バカンティ・・・w
406 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 04:56:37.78 ID:XwxjEVkW0
>>16
なるへそ
17 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:28:53.54 ID:6fidUChQ0
>>1(続き)
疑念云々は心理学者じゃ無くラッセルの発言だけど
一部の事に対する一部の人の話でスレタイのような一般化した話じゃ無かったり
一まとめの意味なら間違ってると言える発言
(続く)
18 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:29:57.75 ID:JirvYFtf0
能力のない人ほど
ま、いいか
って思いがちというならわかる。
俺のことだ
507 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 06:19:26.52 ID:3cdArELq0
>>18
それは君、立派な能力だよ。
529 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 07:16:54.20 ID:tCzvEvu60
>>18
これがある奴は、脱クズがはやい
大事だぞ、若い衆は気にしとけ
赤くしといてやる
538 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 07:31:25.60 ID:Z/A264hq0
>>18
ほんとにそんな奴が多ければ世界は平和だ
593 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 08:25:31.93 ID:ZoXBjeKV0
>>18
オッスおめえ悟空
19 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:30:15.81 ID:Loc6UyYD0
スレタイ見間違えたかと思ったけど、ここ3だよな?
20 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:30:20.44 ID:6fidUChQ0
>>1
(続き)
実際は能力の無い人ほどスレタイで言う傾向があるという事も無いし
本当の実力があったり賢かったり能力の高い人で自信を持ってる人も多い
勿論それぞれそれとは違うタイプの人もいる
割合は能力ある人無い人どっちでもどのタイプもある程度違っても大きくは違わない(続く)
21 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:30:29.85 ID:fRlJxVUd0
なんだ俺達+民の事か
世界を動かす俺達に怖いものはない
22 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:31:36.82 ID:SHCOtdPd0
自信なら負けない!
23 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:31:49.39 ID:ZBvNvNYD0
高倉健なんかみてもそうだな 大物ほど驕り高ぶったりしない
24 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:32:25.66 ID:6fidUChQ0
>>1(続き)
まとめて書き込めないから別けてるけどラスト
あとスポーツ選手でも芸能人でもその他トップレベルの能力がある人には
みんなでは無いがかなり自信を持っている人も多いよ
インタビュー等を読むと分かるが
自信がそれなりに多く無ければ十分に力を発揮出来る人は少ない
32 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:35:50.03 ID:Xz2Yc0BH0
>>24
確信だな
自信は常にない
確かめながらこれで行けるって思えたものを積み重ねてるだけだよ
サッカーでJユース上がりが大成しないのもこれが原因
25 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:32:48.94 ID:BOOHC5k60
「トラストミー」
26 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:33:39.64 ID:cc7StcfW0
当たり前。人は誰しも自分を基準にするから、自分が出来ることは他人も出来ると思いがち。
能力が低い人は自分が出来ることが少ないから、他人が出来ることも少ないと思いがち。
520 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 07:01:36.20 ID:TgbgRhVFO
>>26
バカは自分はできなくても他人はできてあたり前と思うから困るw
27 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:33:58.06 ID:ZwfgdA1T0
知識は大事。
思考力重視の入試ってどうなんだ。
28 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:34:21.52 ID:wixIdxO80
若い巨根に限って
何の才能も無いくせに自信に満ち溢れている。
36 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:37:05.52 ID:GHyZvlt50
>>28
なんか良く分からんがワロタ
551 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 07:41:33.87 ID:sObhSJij0
>>28
もっと自分の萎びたナスに自信をもって!
29 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:34:28.93 ID:R7ZB99jt0
昔見た映画で
「なあ、、、俺には長を務める資格はあるんだろうか?」
と悩んで問いかける者に長老が
「そう自問しているうちは資格がある」
というシーンが印象に残っている
30 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:34:38.37 ID:hqMHIOuU0
こーいうのは当たってるようで当たってない。
正解は、十人十色。
31 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:35:23.56 ID:BppjyGll0
>>1
自信があるのは、絶対いいことだ。
自信の根拠などいらない。
いかに自分に自信を持つかが、幸せになれる分かれ道。
そしてそれが、日本復活の鍵。
33 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:36:32.39 ID:Eo9gNeHR0
自信すら持てない能力者?それって無能(
34 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:36:39.14 ID:BMywd7pO0
金銭感覚だけど貧乏人は足し算、金持ちは掛け算を使うという話しに似てるね。
35 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:37:01.70 ID:ZwfgdA1T0
攻略本がゲームに必須なように、人類にはたくさんの本が必要だ。
37 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:37:23.36 ID:43b1p0xH0
自信のない奴がここぞとばかり書き込んでるがお前らが有能なわけじゃないから勘違いするなよ。
38 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:37:29.28 ID:ywgdUmdy0
○○「STAP細胞はありまぁす!」
39 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:37:35.72 ID:Wge4+BN80
にわか:簡単にできます!(キリッ
玄人:ちょっと難しいかも・・・
40 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:38:18.85 ID:7Q5IuIpI0
安倍を見ると、この説の正しさがよくわかる。
41 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:38:29.26 ID:yarYdl7C0
マネーボールの映画じゃなく原作のほう
ドラフト下位で評価されず、データなんて考えず、
あの野郎ぶっ殺すとかいってた選手のほうが成績残して上に行ったそうなw
ある話だと思う
42 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:39:28.27 ID:0CfX8N2E0
自分を疑って、だめなところは改善して能力を伸ばし続ける人間と
成長をあきらめた現実逃避の楽観主義者
43 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:40:21.58 ID:rSNQYkUH0
俺が思うに、世の中ってかなりいい加減な状態で回ってるんだよ
いい加減な状態で回ってる、こんなに怖いことはない
そうであるのに自信満々でいる人っていうのはそれがわかってないのだろうし、
それがわかっている人は自信満々になどなろうはずもない
もちろん、こんな世の中でも完璧に回してる超人もいるだろうし、
そういう人は根拠のある自信に満ちているだろうけどね
44 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:40:59.45 ID:lhlKVznG0
能力あるから分かるんだな
能力なければ分からんもんな
なるほどな
45 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:41:50.19 ID:naPRdDys0
2chで公務員や無職やニートを叩きまくってる
自称、年収1000万超えの優秀な民間企業正社員様のことか・・・
61 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:49:11.77 ID://ON7i9c0
そうかもしれんけど,少なくとも自信にあふれたフリしないとコンペティションは勝ち抜けないよな。
>>45
東大卒が抜けとる
46 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/24(水) 00:41:53.01 ID:CT/qkWZR0
あれだろ
みんな「チャリテクはオレが一番!」心の中で思ってることだろ
関連記事
-
兄貴が介護経営で年商1億らしいけどこれってスゴいの?
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1418/ …
-
元社員、7億円着服の疑い 退職後も不正発注し転売か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp …
-
起業して失敗した結果wwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/n …