FIA「助けて!!!!!!!どうしたらF1を見てくれるようになるの?????」
1.名前: ナガタロックII(長野県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:43:29.77 ID:dgNJyfWm0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
14日に開催されたF1ストラテジーグループ会合において、F1のショー的要素を高めるための手段について協議が行われた。
その結果、2009年以来初めてレース中の給油を復活させ、タイヤ選択をチームに委ね、ラップタイムを5秒から6秒向上させるなどの事項において合意に達した。
ファンの拡大を目指すF1は、ショー的要素を向上させるための検討を行ってきた。
今週木曜のF1ストラテジーグループでは、F1の商業面のボス、バーニー・エクレストン、FIA会長ジャン・トッド、フェラーリ、
メルセデス、マクラーレン、レッドブル、ウイリアムズ、フォース・インディアの代表という通常のメンバーに加え、
エンジンマニュファクチャラーの代表も参加し、さまざまな提案について協議を行い、いくつかの案について合意した。
15日、トッドとエクレストンは連名でこの会合に関する声明を発表した。
「ストラテジーグループはF1のショー的要素を向上させるための多数の手段について協議してきた。
投票により最初の一連の措置が決定した」として、声明に以下のように合意事項について明らかにされた。
「2016年に関して
・各チームはレースイークエンドにおいて(4種類のうちから)2種類のドライタイヤコンパウンドを自由に選ぶことができる。
2017年に関して
・より速いマシンへ:空力規則の進化、よりワイドなタイヤ、マシン重量の削減により、ラップタイムを5秒から6秒縮める
・レース中の給油の復活(レースで使用できる燃料最大量は維持)
・より高回転のエンジンとより大きな音
・よりアグレッシブなルックスへ
他の措置に関しても協議されたが、実行する前にさらなる調査が必要とされる。
・レースウイークエンドのフォーマットについて包括的に検討する
・外部からのアシストなくドライバーによってマシンをスタートさせるための手段」
レース中の給油復活、6秒速いマシン…F1新規則案発表
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65391
2.名前: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:44:05.28 ID:+CyhU5KE0.net
AKBの握手券をつけたらいいよ
3.名前: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:44:43.86 ID:EDRU+pWI0.net
ロータスといすゞのタッグチームの本格参戦を見てみたかった……
4.名前: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:45:03.40 ID:ydLDPETx0.net
ソウルの市街地で開催すればいいと思うよ。
5.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:45:14.06 ID:2/v1VFWp0.net
欧州勢が不利になったら
ルール変更の出来レースだから
このまま滅びろ
6.名前: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:45:37.05 ID:GZDHJKlV0.net
全員同じマシンに乗れ
7.名前: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:45:37.58 ID:+z+LChOv0.net
え~、不安
8.名前: メンマ(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:45:43.41 ID:EYdX1jvv0.net
レギュレーションを15年くらい前に戻した方が良いよ
9.名前: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:45:51.93 ID:e1vfl4YN0.net
タイムアタックずっとやってろ
10.名前: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:46:22.75 ID:E72NDWgo0.net
>>2
天才!
11.名前: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:46:29.50 ID:UWqd4q7W0.net
まずちゃんと放送しろよ。
スポンサーリンク
12.名前: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:46:47.55 ID:z8eZprMP0.net
韓国で開催した時点で終わっただろ。
13.名前: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:46:56.49 ID:6QuNFUKR0.net
同じエンジン同じ車体にすれば抜きつ抜かれつで盛り上がるんじゃない?
14.名前: リキラリアット(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:47:17.30 ID:MMN+trb10.net
>>1
スレタイがつまらん
おまえスレ立て才能ないわw
15.名前: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:47:20.88 ID:V8mDyxLi0.net
そういえば電気自動車のF1ってあったよな。超x超つまらんゴミ内容だったけど無くなった?
F1見て欲しかったら、平等にしろよ。HONDAに嫌がらせばかりして誰が見るんだよ。
16.名前: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:47:23.41 ID:WYWoUL4m0.net
韓国でやるから、法則きちゃったよ
17.名前: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:48:05.37 ID:nusxIIzC0.net
弁当安くしよう
18.名前: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:48:09.95 ID:rdgsQHFx0.net
ロボットカーを育成して人間と競わせる
19.名前: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:48:45.13 ID:QE5JSVKv0.net
ェロとアクシデントの祭にしなきゃ
投稿日:2015/05/16(土) 09:48:45.32 ID:fvGFxHY+0.net
シューマッハvsヒル、ヴィルヌーブ、ハッキネンあたりは面白かった
21.名前: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:49:06.01 ID:jPz159Bu0.net
そもそもテレビでやってないやん
22.名前: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:49:13.27 ID:6QuNFUKR0.net
成績に応じて次から錘を載せる
23.名前: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:49:18.88 ID:vDGlYj8K0.net
平面交差のあるサーキットにしろ
24.名前: レインメーカー(岡山県)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:49:49.94 ID:hwTMdLEL0.net
何度も言われてるサイバーフォーミュラーになれ
25.名前: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:49:58.58 ID:98bsGbUz0.net
毎年ルール変えすぎ
26.名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:50:00.08 ID:idwr6tdF0.net
V12エンジン復活
27.名前: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:50:11.14 ID:xPPoY4kC0.net
つまんないもん。
エンジンにタイヤ4つと羽付けただけでグルグル回ってるだけだから。
ラリーみたいにクルマが真横にすっ飛ぶドリフトとか、それを砂かぶりで見るギャラリーの歓声とか
そういうのがほしい
28.名前: サソリ固め(芋)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:50:18.02 ID:5mmqqexI0.net
エンジンをV12NAにする
29.名前: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:51:06.55 ID:cu4pSItb0.net
変な規制無くして、ただ絶対に死なないようにドライバーをケージとクッション材のバスタブに収めたら
速くて安全で見ごたえあるんじゃね?F1は良くわからんけど。
30.名前: 河津掛け(庭)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:51:10.69 ID:qssXqizp0.net
長い間、ガソリン価格を中東やアメリカの連中によって釣り上げられてきたから
世界中で車に対する興味が薄れてるんじゃいの?
車に乗らなかったらこういうレースに興味を持つ人も減る。
31.名前: 中年’sリフト(家)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:51:44.37 ID:+PodWyjn0.net
レギュレーションが馬鹿過ぎる
排ガスとか燃費の環境性能と
ドライバーの安全性だけ厳しくして
後は何でもありにしたらいい
32.名前: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:51:51.98 ID:XMQ9D/zx0.net
>>8
いや30年前くらいが一番良かった
33.名前: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:51:55.45 ID:8QRZjcwA0.net
>>28
むしろターボ
34.名前: パイルドライバー(山梨県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:51:56.52 ID:XuNZymYu0.net
ころころレギュ変更して一般人が付いて行けなくなったから。
35.名前: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:52:07.58 ID:HVNyWOmq0.net
マシン整備にも技術はあるとはいえ見た目それほど変わらない以上
単にドライバーの腕を競い合うレースに成り下がってるからね
それだったら他の車レース変わらなくF1を見る意味が無い
個性的なマシン同士の戦いというのもF1レースの一部だわ
36.名前: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:52:38.86 ID:iER4c02D0.net
ルールを戻す
37.名前: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:52:43.01 ID:rh7aI7IM0.net
>>5
一番はこれだよなー
38.名前: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/05/16(土) 09:52:43.99 ID:ucuL+BAO0.net
ドライバーアシスト禁止
39.名前: ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/05/16(土) 09:52:56.63 ID:TTzRse7j0.net
必要なのは早さじゃないだろ
関連記事
-
ザッケローニ サガントス九州レジェンズの監督に就任 ユヴェントスレジェンズと対戦
1.名前: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/投稿日:2015/04/17( …
-
【サヨク画報】 韓国人「NYの戦犯旗壁画を韓人の力で削除してやったニダ。ウェハハハハハ」
1.名前: ビッグブーツ(岐阜県) 投稿日:2015/01/18(日) 12:1 …
-
ベッキーへCM各社が抗議 損害5億円?
1.名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/sage投稿日:201 …