芥川賞と直木賞がアニメをdisる 「人生に文学を」 俺「Fate知らんのかwww」
1.名前: アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 19:32:46.03 ID:2mqdZ7zG0.net BE:232392284-PLT(12000) ポイント特典
朝日新聞より
2.名前: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:34:58.54 ID:yqOMdXoS0.net
ひでえ
3.名前: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:35:11.52 ID:vdKkjMf10.net
>>1
うるせぇしねや
4.名前: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:35:28.85 ID:yEt9vN170.net
文学がどうのこうの言うのに括弧書きで炎上しそうな直接的な煽りは笑う
5.名前: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 19:38:25.63 ID:z7CF1Wt50.net
いいんじゃね
俺も爺で長文読むのきつい
子供の頃から小説とか読んどけば良かった
けど重複だと思うぞ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468990552/
6.名前: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 19:39:22.74 ID:epg47wNu0.net
今日山の手でやってたCMで「かっこつける」といってひたすら()をつけて
「カッコ( )つけます。うどん県」
7.名前: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:40:07.85 ID:eURoP0wN0.net
Fate、君が望む永遠、うたわれるもの、SNOWはほんと名作やと思う
8.名前: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:40:20.48 ID:7ruHcUD20.net
文学も立派になったもんだな
9.名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 19:42:20.66 ID:bt8qQifR0.net
太陽の季節、が立派なものとも思えんな
出版社とマスコミが組んだマッチポンプだろうて
10.名前: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:43:18.68 ID:lMT6aMTJ0.net
珊瑚に文字を
11.名前: かかと落とし(栃木県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 19:43:33.51 ID:Af023ApR0.net
お前らに読んでほしい今日の文学
『貧しき人びと』ド・フトエフスキー
スポンサーリンク
12.名前: かかと落とし(栃木県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 19:44:48.68 ID:Af023ApR0.net
俺は漫画とか読んだことないね
あ、MAJORは昔少しだけみたことある
13.名前: ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 19:45:46.08 ID:M2frd9CP0.net
なんでわざわざ一定数の人を嫌な気分にさせる文章を全国紙でかけるんだ。
14.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:47:22.64 ID:Hh6fV5SZ0.net
文芸春秋社は完全にサヨクに選挙されたな
広告の打ち方が、民主党のそれと全く同じ
15.名前: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:51:21.68 ID:Nv4HBxbX0.net
まあ、想像力の育成って観点から言えば
小説>絵本>漫画>アニメ
ってのはわかる
ただそこを絞っちゃうのをメディアがやろうとするのはなぁ
16.名前: セントーン(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:51:27.46 ID:ahBmdBZC0.net
しかし糞だせえな
活字には限界があることをしってほしい
17.名前: ラダームーンサルト(滋賀県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:51:38.53 ID:hepailNU0.net
Fateは文学、AIRは芸術、CLANNADは人生
18.名前: テキサスクローバーホールド(千葉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:53:03.72 ID:/leLdS7K0.net
人生、かな?
19.名前: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:53:23.60 ID:QYhTnOPV0.net
disらないと維持できないとは哀れな
20.名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:53:49.77 ID:aKM6cuvO0.net
>>7
おまおれ
21.名前: セントーン(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:53:56.98 ID:ahBmdBZC0.net
だいたい直木賞芥川賞ってもう映像化ありきだからなあ
22.名前: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 19:57:21.65 ID:64XpvEql0.net
ピース又吉が文化人ヅラしてるのはどうにかなりませんか?
23.名前: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:01:30.91 ID:2VGzxZtQ0.net
アニメばっかり注目されてそんなに悔しいのか文学界www
24.名前: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:01:31.77 ID:zNMhiRZ60.net
Kindleストアの青空文庫、0円なんだけど一冊も読みたいものがない
なにかオススメある?
25.名前: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:03:03.88 ID:aJJx60oi0.net
>>21
確かにねw
想像力の大切さを説くなら映像化抜きで勝負すべき
26.名前: 目潰し(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:04:01.67 ID:RKjozuie0.net
協賛の凸版印刷とかは激怒じゃないの?
27.名前: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:04:35.32 ID:I5iBjD7t0.net
火花にしても、丁寧に作ったという感想以外、特になにも。。
僕の感受性が足りないんだね。
でも、間違いなく言えることは、この広告作った人は、更に感受性が足りない。
28.名前: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:06:35.59 ID:9XkEINFS0.net
最近エロゲは無いねえ
29.名前: アンクルホールド(芋)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:06:52.37 ID:TjhhoOKt0.net
文学はその物語の深みにおいて既にアニメに追い越されてるんだよ
30.名前: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:08:13.87 ID:epg47wNu0.net
>>24
中島敦
31.名前: イス攻撃(茸)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:09:29.33 ID:QBg3eEOd0.net
>>1
文学の必要性語る文章がこの陳腐さじゃなめられて当然じゃ…
文学(笑)
32.名前: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:10:38.33 ID:Ukn8PB4u0.net
手塚先生に謝れ!
33.名前: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:10:47.41 ID:IXLSXNk30.net
朝日は全てを腐らせる
34.名前: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:11:34.70 ID:zNMhiRZ60.net
>>30
読んでみる!
35.名前: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:14:07.42 ID:aABqJWUD0.net
文学もアニメも同レベルやん
36.名前: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:14:14.57 ID:+z7az6X10.net
中身さえあれば形なんて何でもいいのに
小説だろうと映画だろうと漫画だろうと
アニメと小説なんて、馬鹿にされて低く見られて虐げられてきた、似た者同士じゃね?
いじめられっ子がちょっと偉くなったら調子こいて、他人を馬鹿にするのに似てるな
37.名前: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:18:19.88 ID:zq/ElyU80.net
「やれやれ、僕は」で文章を始めてセックスすれば文学なんだろ
38.名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:19:48.71 ID:bt8qQifR0.net
>>22
ペニー又吉
39.名前: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:20:03.82 ID:8rbYa0f70.net
この協賛企業を不買すりゃいいんだな
40.名前: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:22:23.62 ID:KOAaguJc0.net
バカだなぁ
アニメ見てる奴が小説読んでないと思ってるんかいね
41.名前: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:22:43.18 ID:sTO0FMuW0.net
他を陥れ自分を褒め称えることが文学というならクソ喰らえだね
42.名前: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:24:04.24 ID:IXLSXNk30.net
アニメも200年ほどしたら
文学扱いだぜ
43.名前: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:25:06.29 ID:Mo2vJBf20.net
炎上させるのが目的だろ シメシメとか思ってんじゃね
44.名前: 目潰し(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:27:28.75 ID:gLm+2HnV0.net
>>43
いやまったく
アホ千葉が朝日にまんまと乗せられてる訳だが
45.名前: 魔神風車固め(西日本)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:27:31.51 ID:lCSrMaZAO.net
文豪ストレイドッグスとは何だったのか
46.名前: ヒップアタック(長野県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:27:58.63 ID:Yhm8Dlq60.net
スレ検索すらしない池沼クソ千葉
アニメとホンダが好き、愛車は初代ワゴンR
47.名前: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:28:29.97 ID:1RPs3pW60.net
若い頃純文学大量に読みすぎて人生台無しになったよ
今はアニメも漫画も全部見る
48.名前: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:28:47.92 ID:TCiftjKr0.net
こんなクソみたいな文章書いてるからアニメに負けんだよ
49.名前: キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:28:56.58 ID:uordlx3U0.net
アニメも文学な件
物理も数学も広義では文学
50.名前: スリーパーホールド(福岡県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:32:44.60 ID:92wQzkfj0.net
日本人に文学は無慈悲すぎるだろ……
51.名前: アンクルホールド(芋)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:34:43.34 ID:TjhhoOKt0.net
>>42
つか明治の頃の文学は今のサブカルと同じ扱い
今でいうニート無職みたいな社会からドロップアウトしたような連中の逃避の場が文学で
当時は文学青年といえば今のアニオタと同じ社会不適合者だったんだよ
それがチョイと高尚なものになるのに50年もかからなかった
52.名前: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:38:31.60 ID:piGaooaQ0.net
アッチのスレは「朝日新聞がdisった」 コッチは「○○賞がdisった」
どっちも間違い
レス稼ぎでわざとやってんだろうけどさぁ…
53.名前: ミッドナイトエクスプレス(和歌山県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:39:24.68 ID:ilEbbwYq0.net
こういう煽りはダメだろ。
太宰が言ってたように、文学なんて女子供の娯楽、大の男が鼻息荒くして偉そうぶるなっての
54.名前: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:41:48.71 ID:fNamxL+I0.net
今の直木賞と受賞作とかカスだろ
55.名前: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:50:11.69 ID:U5L+KXip0.net
文学最高の問題はつまらないし、文字を読むのが大変
56.名前: クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/20(水) 20:55:19.65 ID:rTzvJqNu0.net
まあ文章を以て感性や情緒に働きかける芸術だから文芸て表現がいちばんしっくりくる。
57.名前: 男色ドライバー(福井県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:56:14.92 ID:um1k71gK0.net
(アニメジャナイ)
58.名前: エルボーバット(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:57:14.66 ID:VL8CCxiE0.net
>>57
(ホントノコトサ)
59.名前: フライングニールキック(福岡県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/20(水) 20:58:49.31 ID:z3ukPE770.net
文学で人生を知るって行為こそ無意味
そんなもん作者の妄想以外の何物でもない
どんな立派なことでもどんなゲスいことでもし放題
関連記事
-
公衆便所にスプレーで落書きしたとして大学生・東條裕作容疑者(20)を逮捕
1.名前: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/sage投稿日:2015 …
-
日本に資源が入らなくなれば集団的自衛権発動、宣戦布告へ……安倍総理が見解示す
1.名前: 超竜ボム(空)@\(^o^)/sage投稿日:2015/05/18( …
-
ビックカメラ会長、下っ端に「ご苦労様」言われご立腹
1.名前: エルボードロップ(秋田県)@\(^o^)/sage投稿日:2015/ …
- PREV
- 大川隆法「こんにちわ、池田大作です」
- NEXT
- パチンコと警察の癒着が想像以上に酷い