中国経済やばすぎワロタ…株価急落と製造業不審でまた新たに0.25%の追加利下げ 今年に入って3回目
1.名前: エクスプロイダー(愛媛県)@\(^o^)/ageteoff
投稿日:2015/06/28(日) 03:04:11.44 ID:QWhu/mAa0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
中国が0・25%の追加利下げ 昨年11月から4度目 株価下落と実体経済不振のダブルパンチに危機感
【上海=河崎真澄】中国人民銀行(中央銀行)は27日、政策金利である金融機関の貸し出しと預金の基準金利を、いずれも28日から1年物で0・25%引き下げると発表した。
昨年11月に2年4カ月ぶりに利下げに踏み切り、金融緩和局面に入ってから、今年3月と5月に続く3度目の追加利下げ。
上海株が26日、一時8%安となるなど株価が急落しているほか、製造業など実体経済も振るわないというダブルパンチに人民銀行が危機感を示した形だ。
今回の追加利下げで、基準金利は1年物で貸し出しが4・85%、預金が2・0%となる。
中国では貸出金利は原則として自由化されているが、人民銀行が定める基準金利が目安となっている。
預金金利も年内に原則自由化される見通し。
人民銀行は、零細企業向け金融機関の預金準備率を利下げと同時に0・5ポイント引き下げる。
預金準備率は金融機関が預金総額のうち人民銀行に預け入れを義務づけられる比率で、引き下げで融資に回せる資金量が増える。
預金準備率と政策金利の同時引き下げは異例。
上海株は6月12日に年初来最高値を付けて以来、高値警戒感から2週間で約20%も急落。
多額の借入資金で株式取引を繰り広げてきた個人投資家の間などに動揺が広がっている。
国際金融筋は「株価下落が社会不安につながらないよう、習近平指導部が追加利下げという形で、いわば中国版PKO(株価維持操作)を実行に移したのではないか」とみている。
http://www.sankei.com/economy/news/150627/ecn1506270027-n1.html
2.名前: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:05:23.49 ID:/bDPhBX00.net
┌┰──┰┰──┰┰┰┰┰┰─┐
┝ 失われた3年のアンダーウェイト ┥
└───┸┸──┸─┸┸───┘
3.名前: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:05:39.53 ID:tPbjY2hOO.net
朝日新聞は必死に中国に投資しろとほざいてたよな
4.名前: ドラゴンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:05:57.81 ID:pN0DgFPr0.net
バブル崩壊中
5.名前: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:06:07.20 ID:Mm4o8owL0.net
AIIBの出発がどんどん遅れるw
6.名前: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:06:38.90 ID:JaXhWRIA0.net
戦に行くさ
7.名前: フェイスロック(西日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:08:53.52 ID:tPbjY2hOO.net
おーいブサヨはよ擁護したれやw
8.名前: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:09:13.49 ID:0wEHDFWc0.net
預金がまだ2%もあるんかww
9.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:10:16.99 ID:FjNJrXPv0.net
利下げしてカネ回そうとしたって、元に対する信用が吹っ飛んだら元も子もないんじゃねーの?
10.名前: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:10:41.99 ID:YssF8m0C0.net
きんぺー頃されるの?(´・ω・`)
11.名前: ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:11:02.29 ID:kVYdyBXb0.net
他国に迷惑掛けない程度に瀕死にしとくのが丁度いいな
スポンサーリンク
12.名前: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:12:49.39 ID:hQG+MpRt0.net
※ほとんど個人です
13.名前: デンジャラスバックドロップ(西日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:17:43.64 ID:v5I+gxPl0.net
不動産投資とか言って国内の新築マンションを買いあさってた小金持ちは息してるの?
14.名前: アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:17:52.44 ID:mzCZdQ+J0.net
中国は政府がどうとだって調整できるんだから、バブル崩壊とかないぞ
10億人以上の内需パワーもあるんやし、戦争でもおきん限りは中国経済が崩壊とか石油が枯渇するする詐欺レベルの眉唾ものです
15.名前: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:18:01.18 ID:YZxcPoRX0.net
ギリシャの次は中国かよ
ほんと世の中ネタに尽きないなw
16.名前: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:19:22.51 ID:UKS+Vp8m0.net
AIIBでシナの製造業はまた復活するんでしょw
17.名前: ストレッチプラム(群馬県)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:19:53.69 ID:xflNfy3F0.net
中国人の個人投資家が株式市況を見て青ざめてたな
18.名前: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:20:11.35 ID:bpp3+kY0O.net
マイナス金利いこうや!
19.名前: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:20:19.26 ID:WvCFAbsJ0.net
>>14
じゃああのゴーストタウンはどう説明するんだよw
投稿日:2015/06/28(日) 03:20:42.81 ID:a9We1d7y0.net
金曜のマイナス7.4%はインパクトあったねぇ
21.名前: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:20:57.83 ID:tPbjY2hOO.net
>>14
それ日本のバブルの時も聞いた
22.名前: ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:21:06.02 ID:DLWJOVNP0.net
まあゲリノミクスよりはずっと良いんだけどなw
23.名前: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:21:06.98 ID:lxDG6iLY0.net
アイヤーw
24.名前: グロリア(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:21:17.78 ID:wOP1Bjpj0.net
来年ヒラリーがブチギレ予定だからそれまでの命だなwww
25.名前: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:21:58.94 ID:pphCmOUh0.net
中国はヤメろ、ギリシャと比べもんにならないくらい被害出るわ
26.名前: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:22:41.85 ID:PzeP9yQ40.net
中国経済おわるおわる詐欺っていうか
オオカミ少年っていうか
今度こそほんまに支那終了?
27.名前: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:22:43.33 ID:b6Uh+sp80.net
2chの中国ゴキブリが最近減ったと思ってたが、この板では元気にしてたらしい。
28.名前: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:23:36.52 ID:puv9Sq9a0.net
冷やし玉、日本も加熱しすぎ
29.名前: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:23:57.26 ID:UKS+Vp8m0.net
シナ人はチョンモーに巣くっている
30.名前: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:24:08.21 ID:usJ2dWv20.net
キリ、中国のバブルは崩壊しない。デマだよ。
単に共産党政府が消えるだけ。(革命
31.名前: オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:24:08.50 ID:b+D7eGLm0.net
そろそろクーデターかな?
32.名前: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:24:16.25 ID:YRb/kUDi0.net
日経暴落来るのこれ
ダブルインバースに全力でつぎ込むぞ?
33.名前: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:24:55.39 ID:hQG+MpRt0.net
>>29
絶対多いよなあれ
34.名前: 不知火(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:25:29.13 ID:lemR2OBh0.net
今回はマジで終了だよ
オカ板で見た予言と時期があってるから
35.名前: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:25:55.63 ID:QT7S13R30.net
>>26
そもそも国内はオリのちょっと前からずっと冷えっぱなし
36.名前: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:26:27.97 ID:PNHzUb8i0.net
(1元は約20円)
37.名前: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:26:33.35 ID:UKS+Vp8m0.net
ちなみにチョンモーにいるシナ人はチョン国嫌い
シナ上げチョン下げするのでわかりやすい
38.名前: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/28(日) 03:27:08.03 ID:HBuavX6d0.net
日経新聞とテレ東はちゃんと報じてる?
39.名前: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/28(日) 03:27:37.41 ID:2rlj2Atr0.net
中国は内部にリスク多すぎなんだろうな。
最近の経済減速だけじゃなく自治区の反発、貧富の差、共産党支配による人権問題、政治の腐敗、
軍の暴走など内部から崩壊していくリスクが多すぎる。経済が混乱すれば抑え続けられるわけがない。
関連記事
-
-
飛行機にパラシュートを付ければ事故っても助かるんじゃね? → 特許取得
1.名前:名無しさん@涙目です。(アラビア)@\(^o^)/sage投稿日:20 …
-
-
あしたのジョーを語れ
1.名前: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/ [US]投稿日:2016/ …
-
-
【画像】復活したペヤングの扱いwwwwwwwwwwwwwwwwww
1.名前: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/sage投稿日:20 …