中国、ドイツにパンダ2頭を貸与 習近平とメルケルが立ち会うことに
1.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2017/06/25(日) 10:17:36.14 ID:Dk7TrVte0.net BE:448218991-PLT(13145) BE:448218991-PLT(13145)

【ベルリン共同】中国からドイツに貸し出されるパンダ2頭が24日、ドイツの首都ベルリン近郊の
シェーネフェルト国際空港に到着した。「パンダ外交」を展開する中国は、7月に20カ国
・地域(G20)首脳会合が開催されるドイツにパンダを送り込み、存在感を高める狙いが
あるとみられる。
パンダ2頭は7月5日ごろにベルリン動物園でお披露目され、G20首脳会合出席のため
ドイツを訪れる習近平中国国家主席と、ドイツのメルケル首相が立ち会う見通し。
2頭は6歳の雄と3歳の雌で、動物園によると貸出期間は15年間。ドイツ側から中国側に
毎年100万ドル(約1億1千万円)が支払われる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017062501000925.html
2.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/06/25(日) 10:17:52.13 ID:HTiHCKF+0.net
はい
3.名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:18:23.25 ID:6OMryRh+0.net
2億か
4.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/06/25(日) 10:19:11.96 ID:brzMkohh0.net
パンダくらいただでやれよケチ
5.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/06/25(日) 10:20:44.55 ID:iCyNEw180.net
パンダ🐼かと思ったらメルケルだった
6.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]
投稿日:2017/06/25(日) 10:21:41.28 ID:DHJcqkjz0.net
言うほどパンダ見たいか?
7.名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [IN]
投稿日:2017/06/25(日) 10:22:49.81 ID:P4wNga7q0.net
またナチス生むのか?
8.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:23:09.34 ID:E5ILQWwd0.net
レンタル移籍
9.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/06/25(日) 10:23:22.21 ID:WJOPa5HW0.net
最近パンダには中国の政治道具のイメージつきすぎて、子供のころのように好ましく見れない。
10.名前:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:23:34.65 ID:ulKHGXMD0.net
レンタル料一匹一億円なり
11.名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/06/25(日) 10:23:59.80 ID:f0ZsjiL20.net
またパンダデウシュか
スポンサーリンク
12.名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [BR]
投稿日:2017/06/25(日) 10:24:29.70 ID:XhWsjOPg0.net
http://imgur.com/pFxuGtT.jpg
パンダとかどこがかわいいんだよ
13.名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [RS]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:25:06.14 ID:kOY6O7MD0.net
俺パンダ嫌い
14.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/06/25(日) 10:28:40.69 ID:knteMJAf0.net
>>12
キャワワ
15.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2017/06/25(日) 10:29:17.73 ID:THUtF2bo0.net
いや可愛いけども
パンダに罪は無いし
16.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [MX]
投稿日:2017/06/25(日) 10:31:09.23 ID:wwHR6Iug0.net
タンタル料払うほど価値あるのカネ?
17.名前:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:31:57.50 ID:Od0EKRxO0.net
ああやっぱ毎年一億円くらいするんだな。日本にいるパンダも当然
税金取られてる訳だ。こんな一方的な関係友好とよべるんだろうか・・・
中国だけが得してない?この構図。しかも日本で飼育して生まれた赤ん坊にも
レンタルマージン発生するからね。だからテレビでパンダの姿見たくない
18.名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:32:41.53 ID:IWYApAJK0.net
工作動物
19.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MA]
投稿日:2017/06/25(日) 10:32:57.59 ID:1bNok64Y0.net
チベットのパンダは可愛いな。
20.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:35:34.62 ID:vD79xwNj0.net
パンダいらねぇだろ
マスコミの取り上げ方が異常すぎる
21.名前:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [FI]
投稿日:2017/06/25(日) 10:35:54.99 ID:B3ZIIy2q0.net
毎度あり!
22.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [MX]
投稿日:2017/06/25(日) 10:41:17.51 ID:wwHR6Iug0.net
そもそも中国のパンダでないのだろう 中国に虐待されたチベットのものだった!
23.名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:42:02.02 ID:91aoeI7p0.net
>>12
あんあんあん
24.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [AU]sage
投稿日:2017/06/25(日) 10:46:02.02 ID:fFhq6qR/0.net
>>16
一億くらい余裕で稼げるっしょ
25.名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [IT]
投稿日:2017/06/25(日) 10:47:51.08 ID:Ju9f7El80.net
ドイツ統一後はドイツ連邦共和国を名乗り西ドイツが東ドイツを吸収合併したと思ったが
社民党政権が続いたり東ドイツ出のメルケルが長期に政権に就いているうちに何か全体が
東ドイツ化してるような印象
26.名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/06/25(日) 11:03:50.24 ID:nIbiNQB70.net
死んじゃったらいくら払わされるんだ?
27.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]sage
投稿日:2017/06/25(日) 11:04:05.97 ID:K7FP6Z500.net
恩着せがましく貸与とか言ってるけど
1頭年間1億円も取るんだからな
相手に貸しを作って金まで取れる夢のような外交手法だわ
これを有難がる連中をパンダ・ハガーって罵るアメリカ人に心底共感するわ
28.名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/06/25(日) 11:07:48.75 ID:bw41m5340.net
>>4
ワシントン条約に引っかかるので無理です
それを知らない無知な人間だけがいつもそれを言ってしまう
ワシントン条約以前は実は中国もパンダを完全に譲渡してた
そして日本に最初に来たパンダは日本籍のパンダとなって日本で一生を終えた
29.名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/06/25(日) 11:15:40.40 ID:a91iZXtH0.net
徴収した金はパンダ研究機関(中国)に送られてるらしいぞ
まぁ何かと乱獲しまくってる日本が批判できる立場じゃないわなぁ
30.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]sage
投稿日:2017/06/25(日) 11:18:08.75 ID:x3upCBwU0.net
トータル1億ならともかく、毎年1億だからな
政獣とか経済動物とか言われるのも納得。
31.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2017/06/25(日) 11:29:25.34 ID:a8F61Oe60.net
>>27
2頭で1億じゃまいか?
32.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/06/25(日) 11:45:40.73 ID:dE8sQLOw0.net
まあでもこれだけ金になるなら
嫌でも保護するだろうし絶滅の心配は無さそうだな
関連記事
-
-
ベンツ、日本で売ったディーゼル車はリコールせず 「排ガス規制が違うから大丈夫」
1.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/[CN]ageteof …
-
-
【書き込み注意】 まとめサイトが「マクドナルドは違法で危険なクズ肉使用」と記事を配信し大変な事に
1.名前: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US …
-
-
(ゴルフ) 「美人すぎるキャディ」 ゴルフ人気に火をつける新星 19歳の眩しい美脚
1.名前: タイガードライバー(宮城県)@\(^o^)/ageteoff投稿日: …