マツダ常務「うちはF1品質ですから!!」
1.名前: ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:05:58.50 ID:91YcmyfD0.net BE:232392284-PLT(12000) ポイント特典
「取っているデータの量は世界一」
――次に、マツダが重視なさっている品質管理についておうかがいします。藤原常務は、「生産の現場ではF1エンジン並みの品質管理をしている」と胸を張っておられます。
常務が胸を張るF1並みの品質管理、の象徴は、例の生産ラインに設置されているエンジンの検査をするドライベンチだと思います。
【小川】はい、このドライベンチを活用して、組み上げたエンジンの全数・全量検査をしています。しかもこの検査はこの本社だけでなく、中国とメキシコにある工場でも実施しています。
つまり、全数、全量、全世界とも言えます。したがって、どのエンジンのデータでも、要求されたら即座に出せます。
――ビッグデータ管理を駆使した品質管理ということですか。
【小川】そうです、エンジンそのものの計測値や工程・作業の詳細だけでなく、製造時の気温や気圧といったものまで含めたビッグデータを集積しています。
そのうえで傾向値管理をします。つまり、直前に組み上げたエンジンのデータつまり傾向値をドライベンチ上のエンジンに反映させるのです。
そこで突然かけ離れた値が計測されると、分解してその原因を追求して、組み上げのばらつきを抑制する、といった品質管理です。
――スカイアクティブのガソリンエンジンは高い圧縮率に代表されるように斬新な発想でできあがっています。その意味では初めて世に出たエンジンにもかかわらず、信頼性に関してこれまで芳しくない評判を聞いた記憶がありません。
この点でなにか力をお入れになったことがありますか。
【宮脇】圧縮比を上げること自体は生産上、それほど難しくはありません。難しいのは、圧縮比が高くなるほど、ばらつきの管理が難しくなる、ということです。
言い換えれば、ばらつきが大きくなればなるほど圧縮比の数値も大きく変動するのです。そこで、管理するべきポイントを探り当て、追い込んでいきました。だから品質が安定しているのだと思います。
【小川】取っているデータの量は世界一だと思います。
2.名前: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/nuko
投稿日:2016/06/24(金) 21:06:36.63 ID:n+PZvXbQ0.net
マツダマツダご冗談を(´・ω・`)
3.名前: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:06:49.60 ID:J8LcF9d80.net
トヨタ、ルロワ副社長の報酬が社長の2倍 16年3月期
2倍w
4.名前: ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:07:33.17 ID:oX2cE+dM0.net
そもそも量産ラインがF1より管理が緩いってことはないだろう。
造るものは全く違うんだろうし。
5.名前: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:07:33.36 ID:lfgAsC0q0.net
F1出たことないだろw
6.名前: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:08:21.53 ID:89kSsADs0.net
だからあんなにカーボンが出るのかな
7.名前: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:08:53.53 ID:i0B8IAw80.net
,.;’ `丶.
/ ,.ヽ
. ,’,;;;’" ,.’、
{,;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.’,
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r’ ゙゙`’};;,.j
. { トヽ;;;;;! ‘´ ̄ ` { ‘=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r’_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r’ _`;^´! ,’;/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /’′ ‐=、´ お久しぶりでごぜえMAZDA!!!!!
ノ,;:::\ ` ー" , ‘ )お久しぶりでごぜえMAZDA!!!!!
,.、-‘,;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 )
‘,,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 , ‘⌒r‐v’ヽィ’⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r’::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
8.名前: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:09:10.13 ID:5TFQBN3y0.net
どうして、この社長は馬鹿なんだろうか。
9.名前: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:09:15.49 ID:a86YUbJG0.net
なにその一代交雑種
10.名前: ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:10:22.90 ID:S0nkdpwR0.net
http://i.imgur.com/VaxIFs6.gif
11.名前: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:11:27.11 ID:VQZ9FYzb0.net
何回目だ?このネタ
速報では無いよね
スポンサーリンク
12.名前: リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:13:28.20 ID:IqZZfwYq0.net
せめてルマンとでも言えよ
13.名前: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:14:05.56 ID:exiUrfZm0.net
マツダって今、何かレース事業やってたっけ?
14.名前: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:15:31.48 ID:azmzQP+v0.net
今年のマクラーレンホンダ並って皮肉かもよ?w
15.名前: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:16:56.48 ID:hnu1MFnt0.net
10年10万キロを想定してる市販車の品質ってF1以上だぞ。
F1でダメダメだったトヨタが世界で支持されてるのもそれが理由。
F1品質なんて言ってるからマツダは5年5万キロでガタガタなんだよ。
16.名前: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:20:52.60 ID:DML5Ujm80.net
今日リコールのハガキ着たけどな
17.名前: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:23:04.03 ID:7lssgJJ50.net
>>10
バナナスゲー
18.名前: フロントネックロック(岐阜県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:24:00.09 ID:xii84fPv0.net
じゃあエンジンサプライヤーとしてF1に参戦しようず(´ω`)
19.名前: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:25:05.81 ID:EJKUK4J70.net
マツダ常務「うちはFラン品質ですから!!」
20.名前: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:25:25.48 ID:tA3e7vCP0.net
ボンゴ、ガソリン車で10万キロいかないのにメタル音してるのとかありますけど
21.名前: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:25:50.51 ID:VOw66KgH0.net
せめてルマン品質って言っとけばよかったのに。
22.名前: ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:27:47.86 ID:b30oUFl80.net
お前らはマツダ買えばいいよ
23.名前: 目潰し(空)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:28:11.09 ID:dF7dpr/00.net
>>1
寿命短いってことね。
カーボン。
24.名前: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:29:25.93 ID:kxb928Cx0.net
305kmでブローしちゃうのか
25.名前: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:31:15.73 ID:sI4Jw/G50.net
口じゃなんとでも言えるわな
26.名前: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:33:46.75 ID:Uup6Ngqd0.net
どこからF1が出てきたのか?w
27.名前: ニールキック(西日本)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:35:29.33 ID:LsUNTeOI0.net
カーボーン マツダっすか すげえっすね
28.名前: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:36:59.68 ID:izFlrLUd0.net
>>1
でもカーボン溜まりまくるんだろ?
29.名前: シャイニングウィザード(福島県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:39:10.61 ID:DBHdzX7e0.net
森脇さんがF1のエンジンは終始高回転でぶんまわすから寿命が短くなるけど
市販車みたいな使い方をしたら市販車のエンジンの倍は持つっていってたお
それはともかくマツダはせめてCカー品質じゃないのけ
30.名前: フェイスロック(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:40:02.05 ID:wNqK0au00.net
日本三大理解に苦しむ不具合を出す自動車メーカーtop5
マツダ
日産
スズキ
ホンダ
31.名前: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:40:23.00 ID:uxUbA8dK0.net
F1って少量手作りのイメージ
32.名前: ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:40:33.25 ID:KEaLaGus0.net
だからマツダ地獄w
33.名前: グロリア(関東・甲信越)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:43:20.17 ID:RYigyPxSO.net
マツダスピードなんかトックに無いやないか
34.名前: ブラディサンデー(石川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:45:21.40 ID:zAwKEoc50.net
10年10万キロはある意味F1より過酷だと思うけど大丈夫なのか?
35.名前: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:47:09.44 ID:BBaNWvsp0.net
フォースインディア・マツダくるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
36.名前: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:48:00.20 ID:VpyMhDTY0.net
>>5
牛肉かな?
37.名前: マシンガンチョップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:51:16.36 ID:He89ZZAMO.net
つうか最近、デミオしか売れてないか?
やばくね?
38.名前: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:52:11.21 ID:OmDt7hyW0.net
つまり一世代限りって事ですか
39.名前: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 21:54:15.23 ID:OmDt7hyW0.net
>>34
1レースだけもてば良いってんで
わざわざ耐久性やスペックの低い材料使ったりするしな
40.名前: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:56:53.39 ID:y4G+0L4N0.net
スバル「ウチは予備予選オチだけどF1エンジン作ったよ」
41.名前: セントーン(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 21:56:59.80 ID:8VOwJy8T0.net
その情報を客に提示しろよ、
いいエンジンと悪いエンジン、
分かってるくせに、客には教えず、
同じ値段で売るなんて。
ビッグデータって何かね。
42.名前: フェイスロック(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 22:00:29.94 ID:wNqK0au00.net
マツダなんて広島大とかの低学歴しかおらんから、データ取ったって無駄に解析できんやろ
スズキも静大やら静岡なんとか理工大とかの低学歴ばかりだから品質はお察し
我が母校の名大が群をなすトヨタこそ最強
しかし東工大が群をなす日産があの体たらくだから、学歴は関係ないのかもな
ま、品質管理に回されるのなんかゴミしかおらんから、どこの大学出ていようが関係ないかな
HAHAHAHA
43.名前: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/age
投稿日:2016/06/24(金) 22:12:09.16 ID:3qmJdaCa0.net
>>19
優勝
44.名前: トペ スイシーダ(岡山県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 22:13:46.52 ID:/6YdyElR0.net
純エンジン車を作り続けていく姿勢は大いに評価するが、今現在のskyactエンジンは信頼性耐久性に大きな疑問が残るので十年後に期待
トヨタのように既存品に少しづつ新機構を試し徐々に改良していく方が安心できる
動いて当然、壊れなくて当然と考えれない車は趣味や道楽の域を出ない
45.名前: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 22:30:12.28 ID:LnsIHFas0.net
ほらな、今日もマツダの姑息なステマの始まり始まり
マツダ車は一生買わんと今誓ったわ
46.名前: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 22:33:47.45 ID:tA3e7vCP0.net
>>44
むしろ道楽と思われたくて無意味に走り走りと連呼してる訳なんですが
47.名前: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 22:37:52.89 ID:bT8j/iVa0.net
>>1
F1品質なんてどこに書いとるの?
48.名前: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 22:39:35.12 ID:bT8j/iVa0.net
>>47
目が節穴だったわ
使い捨てレベルのF1のエンジンに
品質高いという意味でこの言葉使うとか頭おかしい
マツダはすぐ壊れるということでいいので?
49.名前: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 22:48:08.89 ID:NLp0fonr0.net
曲解してメーカー叩きとかキチガイしかいないのか?
50.名前: エルボーバット(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 22:54:35.21 ID:pL89cInT0.net
それってステマツダの得意技じゃん
51.名前: ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 23:07:15.55 ID:8YGGGU300.net
スズキ以下なのに脳内ライバルはホンダwwww
52.名前: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 23:07:26.37 ID:XYkVWKUx0.net
>>39
53.名前: 張り手(石川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 23:07:54.57 ID:44heBAa20.net
ホンダ車は、前からF1品質だからな
54.名前: 河津掛け(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 23:14:40.86 ID:W73rac6C0.net
>>10
くだらねえww
55.名前: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 23:27:23.81 ID:CA+pdXGI0.net
F1出たことないくせに。
56.名前: トペ スイシーダ(岡山県)@\(^o^)/
投稿日:2016/06/24(金) 23:29:32.54 ID:F9rEx7sx0.net
ピレリ「うちはF1品質ですから」
57.名前: ダイビングヘッドバット(中部地方)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 23:32:59.24 ID:wxXhwMx30.net
ゴール3分前に止まる品質よりは良い。
58.名前: トペ スイシーダ(三重県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 23:37:31.64 ID:HzQL+M1F0.net
全数検査は不良率が高いことの裏返し
59.名前: スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/06/24(金) 23:38:17.79 ID:G4Big2D40.net
無駄にデータ取りすぎだろ
QRかなにかに集約できるけど
気温くらい工場側管理して安定させとけよ
関連記事
-
-
郵便配達のバイト途中途中に缶コーヒー飲んでサボれるんだよな。
1.名前: アンクルホールド(秋田県)@\(^o^)/ [ニダ]sage投稿日 …
-
-
カプコンとバンダイナムコが連携へ
1.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB]投稿日: …
-
-
マンガに出てくる“理想のカップル” TOP5
1.名前: 頭突き(東日本)@\(^o^)/投稿日:2015/11/14(土) …