フォード撤退に続き、ゼネラル・モーターズ(GM)やクライスラーも、日本撤退の動き 中国へ
1.名前: TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:17:51.47 ID:nKfqN16z0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
米自動車大手3社「ビッグスリー」のフォード・モーターを除くゼネラル・モーターズ(GM)やクライスラー(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)も、
日本での販売は伸び悩んでおり、“日本離れ”の動きも見える。
国内輸入車市場ではメルセデス・ベンツとフォルクスワーゲン、BMWのドイツ勢が10%以上のシェアを持ち、トップ3を独占する。
米国車は好調なクライスラーの「ジープ」でさえ2%程度で、GMの「キャデラック」は年間販売1千台を下回っている。
GMはいすゞ自動車と提携し、ホンダとも燃料電池車の共同開発を行っているため、「日本を重視している」(関係者)とされるが、撤退の噂はくすぶる。
金融危機で相次いで経営が悪化したビッグスリーも米景気の回復で復活。ただ、市場縮小が見込まれる日本ではなく、
成長が続く中国やインドなど新興国での販売に力を入れている。
ビッグスリーは2009年から東京モーターショーへの出展をとりやめ、昨年ようやくクライスラーのジープが復帰した。
各社とも中国で開かれるショーには積極出展している。
自動車業界では、環境規制への対応や自動運転などの開発で多額の投資が必要になっており、展開地域についても「選択と集中」が進む可能性が高い。
http://www.sankei.com/world/news/160127/wor1601270005-n1.html
2.名前: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:19:24.52 ID:Qzmp6OdX0.net
よしよし
ハゲタカども
全部中国行って
討ち死にしてこい^^w
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
3.名前: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:19:41.86 ID:YBLC3Xce0.net
出てけ出てけ
4.名前: 中年’sリフト(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:20:13.51 ID:joXNkAjT0.net
アメスポ、アメ車、全部いらね
5.名前: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:21:04.10 ID:BQewbTnv0.net
gm,クライスラーってあったの?
6.名前: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:22:06.04 ID:epV3y/Hy0.net
(日産とふそう)返して下さい!オナシャス!センセンシャル!
7.名前: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:23:10.57 ID:Qzmp6OdX0.net
>>5
JEEPと合わせて
街の自警団(暴力団)の御用達
頑丈だからねw
一般人で乗ってると引きずり降ろされてボコボコになるから辞めたほうがいいよ
8.名前: ラ ケブラーダ(九州地方)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:23:59.89 ID:nLrprNlSO.net
日本では国産日本車しか売れないわな
何が悲しくて、外車を買わなならんねん、っつーね…
VWは排気ガスの不正で、VWとアウディとポルシェもシェア減するのでは?
日本は、プリウスとアクアと軽しか売れないし
9.名前: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:24:07.75 ID:aeMKHCHM0.net
並行のBUBU大勝利だな
アフターどれぐらい充実してるか知らんが
10.名前: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:24:27.12 ID:ilnqvQ+B0.net
アメ車を日本の道路で使う意味ねーしw
成金趣味でしかない
支那蓄相手に訴訟合戦やってろw
11.名前: オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:24:46.76 ID:t5DB2Poc0.net
アメ車はタダで貰っても乗る気しないもんな
燃費悪いしメンテにも金かかりそうだし
スポンサーリンク
12.名前: ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:25:56.33 ID:PlaHhiZN0.net
企業がすべき努力を市場(消費者)に押し付けて失敗した感じだよね。
失敗というより当然の結果に落ち着いたと。
13.名前: キチンシンク(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:25:57.10 ID:k9SxLKi20.net
GMなんてアメリカ国営企業だろ
日本ではあまり需要がないと思う
14.名前: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:26:01.40 ID:Ks/cxV7+0.net
ロビー活動で軽自動車の税金増やしただけの米ポンコツカーメーカーとかいらんわ
15.名前: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:26:43.80 ID:B4lLHrLS0.net
そんな中、中国の自動車メーカーの日本法人ができたという…
16.名前: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:28:25.86 ID:UHXpK9YV0.net
むしろまだいた事が驚きだわ
17.名前: 不知火(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:28:51.30 ID:D/zrSA3u0.net
BMWとメルセデスはそこそこ見かける
18.名前: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:29:22.32 ID:tLlr6bu90.net
フォード日本の売り上げ台数見て失笑してもた
19.名前: 栓抜き攻撃(福島県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:32:07.01 ID:N4njXKl30.net
古いマスタングだけ輸入してくれよ
そして外圧で3000cc以上の税金安くしてくれよ
日本の税金で売れるわけねーだろボケ役立たずカス糞デブ
投稿日:2016/01/27(水) 09:32:44.48 ID:kxgUukEg0.net
努力をしない企業は本国の買ってくれる人たちだけど商売したほうがいいよ
21.名前: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:32:46.45 ID:/ZLgDkZx0.net
俺ならクラウンよりクライスラー300を買うんだけどなぁ
買えないけど
22.名前: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:33:19.45 ID:MTIhVNJV0.net
メンテ考えたら日本車だもんな
23.名前: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:33:21.30 ID:Qzmp6OdX0.net
アホか
国内なんて2リッター以下で十分だ
3リッターなんて税金10倍でいい
邪魔でうるさいだけ
24.名前: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:34:47.58 ID:mPBmsg770.net
>>12
コレだと思う
勝ちたかったら勝つなりの努力をしないといけないのにアメリカ理論を押しつけてどうにかしようとしたからこんな有様
25.名前: ニールキック(岡山県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:36:06.66 ID:EmulaWtx0.net
淘汰の一言で片付く
26.名前: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:38:17.19 ID:8lFVE3050.net
日本は1億数千の人口で
自動車メーカーがいくつあると思ってるだw
27.名前: メンマ(兵庫県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:40:19.59 ID:/IfPjrZm0.net
国産がアメリカ向けに巨大化したんだから、アメ車も日本向けに小型化しろ。
28.名前: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:41:06.79 ID:A90lvBgf0.net
アメリカさんよ、グラマン鉄工所の頃の勢いはどうした?
29.名前: 16文キック(禿)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:41:27.09 ID:U613mj5u0.net
VWに一番撤退してほしい
30.名前: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:42:00.96 ID:70xr7wZw0.net
>日本とインドネシアの人口は合計で3億7500万人
>どうやったらこの市場で11000台しか売れないんだよ、なんつー失敗してるんだよ
草
31.名前: ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:42:48.38 ID:CBGyd8Vx0.net
意外とアメ車ってガソリンがいらないんだ。しょっちゅうトラブって動かないからな。
32.名前: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:43:25.42 ID:flQ3P9ab0.net
どんどん日本市場に旨みがなくて海外企業撤退
ちゃくちゃくと日本終焉のシナリオ進んでるね
喜んでる場合じゃないんだけどアフォ供?
企業の経営陣に居座ってる老害排除しないとこの国終わるよまじで
33.名前: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:43:46.94 ID:Qzmp6OdX0.net
まともな神経だったら
あんな邪魔でほかの人に迷惑かけるようなもん
絶対乗るわけ無いんだよ
日本だと走行禁止にしたくなる邪魔っぷりだわ
売れるわけない
買ってるやつはキチガイに決まってる
邪魔でみんなが迷惑してる
34.名前: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:44:08.43 ID:RIghwOxc0.net
ユーザーのニーズとは真逆の商品を提供し続ければそうなるわな。
35.名前: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:44:20.93 ID:P82QJmoY0.net
確かにこれは停滞を感じるね、 逆に言えば中国からいろんな国に輸送する形になるかもね
36.名前: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:44:26.97 ID:6h8dcDQq0.net
フォードに続きGMもクライスラーも撤退したら
国内の工場の従業員はどうなるの?って
工場もないからディーラーだけ死亡か。
国内のアメ車がキューバみたいになれば面白いけどな。
37.名前: ボマイェ(新潟県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:44:39.96 ID:25SyjetX0.net
普通に走ってて路側帯にはみ出すほどデカイからな
38.名前: 魔神風車固め(北海道)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:44:54.94 ID:TIRdKBye0.net
日本脱出が世界のトレンドwwwwwww
39.名前: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:44:59.76 ID:ixoRvCKf0.net
GM系、ヤナセに任せときゃそれなりに売ってくれてたのに
欲を出して自分で売ろうとするから……
それでも能力の高い役員を送り込んで
日本の道路事情に合った車を出してれば
ここまでの惨状にはならなかった
40.名前: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:45:21.26 ID:kRA9iYzt0.net
どーぞどーぞ
いやーTPPで無茶される前で良かったわ
41.名前: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:45:35.56 ID:pVSKU1550.net
アメ車ってポンコツってイメージ定着したししょうがない
42.名前: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:46:27.57 ID:vpJkp7Ul0.net
ドイツでのアメ車のシェアってどんなもんなんだ
日本でのシェアよりも上なのかな
43.名前: ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:46:47.50 ID:xEMWNzql0.net
アベノミクスって3回唱えれば大丈夫って右翼が言ってた
44.名前: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:47:43.18 ID:6h8dcDQq0.net
アメ車運転してるヤツの顔を見てやろうと
対向車を見るけど大概女か無人なんだよな。
45.名前: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:47:48.96 ID:Qzmp6OdX0.net
>>37
駐車場も2台分を占拠すんだよ
邪魔でしょうがない
隣に車いすマークのとこがあってもお構いなしではみ出して止めてて
障害者さんの車が止められなくて困ってて
っていう騒動を目撃したばっかり・・・
全然悪びれないで つば履いて 大声でわめきながら出ていきやがった
二度と来るなボケカス って感じ
46.名前: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:48:32.22 ID:lu5nWsbr0.net
マーケットのニーズに合わないから売れないだけ
今と比べてはるかにクルマが売れていた頃にネオンとかいう伝説のクソ車で爆死したメリケンには日本市場の開拓は無理だ
47.名前: ダイビングヘッドバット(山口県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:48:39.10 ID:8PTZiKUL0.net
米国LNGの対日輸出が開始されたら対日赤字も減る
競争力のある分野を伸ばすのが両国の為
48.名前: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:48:45.39 ID:voFLn1WZ0.net
ドイツは売れるのにアメリカは売れない不思議
49.名前: レインメーカー(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:49:24.30 ID:08sU3bOl0.net
まぁチャイナは景気後退してるとはいえ
1億人近い富裕層がいるわけだし
売れるうちに売っちまえって事だろうなw
50.名前: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:49:48.65 ID:C7upo1uX0.net
ヤナセには朗報だな
そのうち国内市場が更に萎んでヤナセでしか外車が買えない時代に戻る
51.名前: 垂直落下式DDT(山口県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:49:54.14 ID:SDe3uBUB0.net
車なんて10年くらいは乗る
アフターないと買えないんだよ
52.名前: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:50:00.30 ID:A90lvBgf0.net
実質同じ車であるヴォクシー、ノア、エスクァイアの三兄弟合算すると
実はアクアより売れている
53.名前: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:50:35.42 ID:8lFVE3050.net
>>32
え?!
54.名前: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:51:00.40 ID:1HUQIGXu0.net
ちょっとHP見てきたけどクライスラーなんて1車種でグレード違いの2種類しか新車売ってねーじゃん
やる気無さすぎw
55.名前: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/01/27(水) 09:51:08.37 ID:tUJukwRW0.net
ヨーロッパで売れるのか
アメリカ人いがいのらない気がするが
56.名前: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:51:18.44 ID:flQ3P9ab0.net
>>39
それをヤバイと感じでないのは日本人だけ
幸せな国民だよまったく
57.名前: ファルコンアロー(岩手県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:51:23.11 ID:gp7mz7j40.net
>>1
(´・ω・`)困らないよ
ボルボとかシトロエンがあれば別に
58.名前: ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:51:27.56 ID:PlaHhiZN0.net
アメ車より日本の道路事情に適した車がアメ車より安く売ってるんだから、アメ車が売れないのも仕方ない。
しかもアメ車よりずっと低燃費。
59.名前: ハーフネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/
投稿日:2016/01/27(水) 09:51:51.30 ID:uFkIIJfc0.net
つーか白豚自体この世に不要だから撤退してくれ
関連記事
-
-
【サヨク敗戦】安倍談話を「評価」44%、「評価しない」37% 内閣支持率43%に上昇 共同通信世論調査
1.名前: ときめきメモリアル(愛媛県)@\(^o^)/投稿日:2015/08/ …
-
-
【恐怖】 PNG画像の透明度を定義する部分に悪質なJavaScriptコードを埋め込み、見ただけで感染するマルウェア
1.名前: ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/ [CN]sa …
-
-
【朝日新聞】 ネトウヨの9割は満たされないオッサン 自分の惨めな人生をネットで憂さ晴らしてるだけ
1.名前: セントーン(タイ)@\(^o^)/sage投稿日:2016/04/1 …