テレビなくても受信料?スマホやパソコンで見てるだろ 総務省、NHK巡り議論
1.名前: トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 03:52:53.20 ID:wI8KVWwb0.net BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
総務省がNHKの受信料を見直す議論に乗り出した。番組のインターネット配信が進むなか、テレビの無い世帯にも受信料を負担してもらうことを検討する。
テレビを持たない若者が増えるなかで、公共放送を支える仕組みを見直す。ただテレビが無い世帯は新たな負担を求められるため、反発も予想される。
新たな受信料負担のしくみはスマートフォンやタブレット、パソコンなど番組を視聴できるネット端末を持つ世帯を対象に加える案を軸に検討する。
NHK番組を見る世帯だけに対象を狭める案や、テレビやネット端末の有無に関係なく全世帯に対象を広げる「税金化案」も浮上している。
総務省が「税金化案」のモデルとするのはドイツ。同国ではテレビやネット端末の有無に関係なく、原則として全ての世帯が公共放送の受信料を払う義務がある。
すでに受信料を納めている世帯の負担は変えない見通しだ。
五輪の一部競技の中継などNHKがネットに配信する番組は誰でも見られるが、費用はテレビを持つ世帯の受信料でまかなっている。
総務省はテレビの無い世帯から受信料を受け取れば負担の公平性が高まるとみている。省内の検討会で年内にも議論をまとめ、
来年の通常国会に放送法の改正案を出したい考えだ。
ただテレビのある世帯でさえ、受信料を払っているのは2015年度で77%どまり。対象を広げても受信料収入がどれだけ増えるかは不透明だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04542380W6A700C1EE8000/
2.名前: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 03:53:46.50 ID:oTZ1aF6B0.net
電波弱すぎてワンセグも映らねえ
3.名前: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/age
投稿日:2016/07/07(木) 03:54:35.24 ID:qMKdaCnG0.net
NHKの腐った体質と給与見直してからな
4.名前: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 03:54:50.97 ID:kYILJt5/0.net
今の値段で税金化とか無理だぞ
5.名前: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 03:55:20.86 ID:l8alW79N0.net
は?
NHKと全く関係とこしか見てないんだがw
むしろNHKと関わりたくないし
6.名前: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 03:55:41.41 ID:Itb3rg/30.net
見てねーし。
強制徴収したいならもう国営に戻れよw
7.名前: ハーフネルソンスープレックス(福島県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 03:56:43.82 ID:uX+cfjTL0.net
どうでもよろしい(´・ω・`)
何をどうしようと払わねーからw
8.名前: 頭突き(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 03:57:00.46 ID:1WBcO4DS0.net
カネを取る時は役所のフリ カネを儲ける時は民間企業のフリ
都合よく顔を使い分けてんじゃねぇよ
9.名前: 頭突き(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 03:57:41.10 ID:1WBcO4DS0.net
どうしてもカネ取りたいなら国営化してカネ儲け辞めろ
脅し取ったカネで楽して作った番組を
糞みたいに高い円盤にして私腹を肥やしやがって…
10.名前: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 03:58:49.69 ID:abiPhrMy0.net
受信料長州力はどこ行った
長州と徴収を上手く引っ掛けたつもりだったんだろ?認めろよ
11.名前: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:01:18.00 ID:qG1ijQSQ0.net
まずNHKの反日をどうにかしろよ。
スポンサーリンク
12.名前: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:01:50.44 ID:wBmTAph00.net
今のNHKは公営放送のくせに電通とズブズブだよな
13.名前: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:02:29.39 ID:5VcfFdUU0.net
http://goo.gl/0fN9cJ
14.名前: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:03:46.31 ID:5VcfFdUU0.net
iine
15.名前: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:04:18.15 ID:SyRTeHa60.net
よく欧米では、ドイツがって言ってる奴らはどういう反応するんだろ
16.名前: ボ ラギノール(愛媛県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:04:54.82 ID:aZNOC27A0.net
ここ10年は興味深いと思って見るのはNHKの番組ばかりだから受信料払うのは問題ないけどな
ただ高すぎだろ、衛星受信環境あると年間25320/12=月々2110円て国民の77%から取り上げてて民放有料放送より高いっておまえ
17.名前: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:05:59.90 ID:mKIs1+O60.net
税金にカウントされない税金
この国は重税国家
18.名前: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:06:56.37 ID:1H6g87TN0.net
NHK職員のふざけた高給の問題も最近聞かなくなったな
19.名前: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:07:51.99 ID:wBmTAph00.net
3400億円のビル建てて
職員に1780万円の平均年収払って
子会社渡り歩く天下り役員の退職金を都度数千万渡して
それでも黒字なのにまだ欲しいかw
20.名前: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/hage
投稿日:2016/07/07(木) 04:09:04.66 ID:6fYzPubv0.net
憲法違反
21.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:09:43.01 ID:fSr14Q8H0.net
NHKのネット配信は受信料を払ってる人
限定にしなよ
誰も垂れ流せとはいってないから
22.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(関東・東海)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:10:25.56 ID:lOQ6GzDIO.net
でたな総務省
搾取の鬼め
23.名前: 断崖式ニードロップ(滋賀県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:10:34.15 ID:i9PM+fYU0.net
テレビは終わったんだよ。うけいれろ
24.名前: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:10:44.02 ID:9fJ+c3Ev0.net
え!?ネットで見れるの?
登録とか必要なく、ようつべとかみたいな感じなの?
もしそうなら、お前らが勝手にネットに動画upして、見てなくても見てんだろ金よこせってことじゃないのか
恐ろしいわ
25.名前: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:11:14.49 ID:XY94fjF70.net
ヤクザに言われてんだろうな
26.名前: ハイキック(中国地方)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:11:41.89 ID:9J4l5cRC0.net
安倍なんとかしろ
27.名前: 頭突き(新潟県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:12:30.30 ID:oCMFN9450.net
テレビないしニュースはアベマで見てるからな NHKなんて一秒も見てないぞ
28.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:12:50.22 ID:xTXGAS4v0.net
それなら国営放送にして税で運営しろ。
その方が公平だ。
29.名前: トラースキック(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:13:28.74 ID:yBl5EWNe0.net
「公共放送」のくせに松阪マーム死体水事件をスルー
民放各社はイオンからCMを貰ってるのに報道したぞ
30.名前: レッドインク(静岡県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:14:58.87 ID:lDqZRi/n0.net
電波の押し売り、俺もしてえもんだ
31.名前: 目潰し(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:15:19.03 ID:3B5a8tnyO.net
ある意味国が国民に痴漢冤罪着せてるようなもんだろ、これ
有権者に集ってねーでスクランブルかけろやボケが
32.名前: リキラリアット(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:17:45.36 ID:7dVQlHp20.net
反日やめて国営化捏造歪曲一切なし
社屋はもうしょうがないとして
社員給料見直し平均月25万
そしたら税金月1k払ってやるよ
33.名前: キャプチュード(アラビア)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:19:25.32 ID:wX6Ekabe0.net
1ギガ制限で見れるわけないだろくそ
34.名前: 張り手(中部地方)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:21:46.09 ID:1YOtOkD+0.net
ネット配信を理由に徴収するくらいならネット配信やめろや
TVでだけ放送してたらいいだろ
35.名前: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:22:24.68 ID:PKd1xWNo0.net
ネット配信て全世界の人が見れるんだろ?何で日本国民だけが受信料払うの?
36.名前: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:23:15.24 ID:LHU1y6f90.net
解体
37.名前: マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:23:41.11 ID:zxgG3AUS0.net
>>34
あるいは、ネットも有料配信にして、
観たい人だけが金払って観るようにすればよし
38.名前: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:25:31.09 ID:KBi7+4B/0.net
>>19
本当一番納得いかないのはそれ。
自由競争の結果ならいくら儲けても文句はないが。
受信料は今の1/5以下になるまで絶対払いません。
テレビはもつろんスマホも持ってないしインターネットも繋いでないって言い張ってやるわ。
39.名前: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:26:05.08 ID:jtn+OYbn0.net
ネットはログイン制にすればおk
民間がかわいそう
40.名前: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:26:55.89 ID:I2KSxbJW0.net
ワンセグの無いグローバル版やからねぇよ
41.名前: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:27:22.14 ID:swpHGNg30.net
全員から徴収するなら完全に国営化して民主的統制を及ぼしてくれ。
42.名前: バックドロップ(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:31:00.02 ID:ZKvRDCiC0.net
民営化しろで終了
国営作りたいなら毎年一人800円程度な
43.名前: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:33:55.17 ID:b+uovoYG0.net
アーカイブではない地上波と同じものをリアルタイムでネット配信するシステム構築してから少ししたら徴収はじまるよ
44.名前: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:34:08.46 ID:9qXic2ny0.net
韓国テレビやから韓国人から徴収な
犬エチケーて世界に誇れる偉大なる日本人として孫正義特集してたんだぜ
45.名前: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:35:04.41 ID:vrPzlxLi0.net
NHKの規約では受信機を設置してるとなってるから
設置してないスマホは規約に入りません
パソコンもNHK受信の「電波」じゃないので受信料の受信には当たりません
46.名前: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:35:52.61 ID:KCfZRDUh0.net
観た分なら払ってやるさ。
でも全く観てないのに金払えとかヤクザか。
スクランブルにするか課金制にしろ。
我が家はとにかく映らなくていい。金は払わん。
クソ団体の高給支えるつもりはない。
47.名前: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:36:34.36 ID:izjs+dox0.net
ヤクザか
48.名前: ウエスタンラリアット(関東地方)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:38:42.44 ID:TQe74qWhO.net
>>42
いーやその前に、国民全員にナマポを支給!
先ずは、国民全員で国債を食い潰してからだな。
話しは其からだ!
49.名前: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:42:42.63 ID:xu6IRsvh0.net
まじめに払ってる方がバカみたいだから税金化して
50.名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:43:53.48 ID:QT4iS7lZ0.net
反社会的勢力
公共放送でも報道機関でも日本企業ですらない
51.名前: 目潰し(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:46:57.23 ID:v963qEeq0.net
スカパーだけ見てるやつはNHKに金払わなくていいと思う
52.名前: リバースパワースラム(四国地方)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:48:04.87 ID:gn/AAFBr0.net
まずは中国への無料配信をやめろ
話はそれからだ
53.名前: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:48:18.19 ID:+Ox4ViET0.net
犬HKは貧乏人からも毟り取るからな
電気や水道みたいに、見れなくしてくれない
こんないい加減な奴らに一銭も払わんよ
54.名前: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/07(木) 04:48:19.04 ID:DqQqjIh90.net
これを選挙の争点にすれば、優位に立てる政党もあると思うんだけどな~
55.名前: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:48:23.03 ID:vrPzlxLi0.net
電気、ガス、水道は料金滞納すると止められるわけで
NHKは金を払わない消費者に電波送り続けることはない、
上記のように停止すればいい
56.名前: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:51:03.37 ID:vrPzlxLi0.net
アナログじゃなくデジタルだからB-CASカードで自由に電波を止められる
57.名前: クロイツラス(家)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:52:21.67 ID:7W8qhuM/0.net
>>54
あまりにも誰もそこに文句言わないからたぶん流れ流れて政治資金になってるんだろうと思ってるわ
58.名前: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:54:39.16 ID:fyElEmie0.net
弁当からタレント
機材や全部を
公開入札にせな嘘やな
59.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/07(木) 04:54:41.59 ID:r4uVRsGJO.net
設備じゃない物からは取れない
関連記事
-
-
【勝負】お前らのオススメ餃子おしえろ! 『餃子の王将』と『大阪王将』どっちがウマイのか対決wwwwwww
1.名前: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ageteoff投稿日:201 …
-
-
ホンダ70周年記念車 新型S2000キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
1.名前: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/投稿日:2016/05/20 …
-
-
【速報】52人乗りの台湾漁船「CHIN CHUN」が船と衝突、火災発生 =岩手沖
1.名前: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ [US]投稿日:2 …