サバの刺身って、しめ鯖みたいに、「どうせ…」みたいなイメージで食うと360度印象が変わるよな
1.名前: キチンシンク(秋田県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:42:56.70 ID:B0nay9UA0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典
JR西日本は12日、鳥取県が養殖するサバを大阪市で試験販売すると発表した。陸上の水槽で育てるため、身に寄生虫が
付きにくく、生で食べられるのが特長。箱入り娘に見立て「お嬢サバ」と名付けた。販売協力するサバ料理専門店によると、
「無菌に近い」ため本来は廃棄する白子も食べられる。
沿線地域の活性化につながる新規事業を探すJR西が、約2年前から鳥取県と協議を進めていた。一般的にサバは海中の
いけすで養殖するが、鳥取県はろ過した地下水を使った水槽で育てる。このため、サバには寄生虫「アニサキス」がほとんど付かないという。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0144894.html
2.名前: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:43:26.08 ID:asAOsnM70.net
>>1
秋田の百姓にゃ関係ねえな
3.名前: キングコングニードロップ(高知県)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:46:04.42 ID:fR6LSFa/0.net
天然こそ至高
4.名前: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:47:13.17 ID:PvIx0Eou0.net
だが軽~く〆た方が旨いんだよ、鯖は。
5.名前: 膝靭帯固め(関西・東海)@\(^o^)/age
投稿日:2015/06/12(金) 20:47:14.85 ID:R+iprkK/O.net
イメージ激変してるじゃねぇか
6.名前: 張り手(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:47:42.48 ID:OrhAeYBc0.net
寄生虫こわい
やっぱりシメ鯖が一番
7.名前: レインメーカー(関東地方)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:47:52.04 ID:93D5xappO.net
一周回るわけか
8.名前: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:47:53.30 ID:bjbeD6VD0.net
白子食べてみたい(´・ω・`)
9.名前: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:47:56.31 ID:fZkLnB+T0.net
サバは味噌だろ
10.名前: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:48:17.59 ID:xhIjdK260.net
鯖美味いだろ
11.名前: フェイスクラッシャー(西日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:05.52 ID:giBfK1DKO.net
大分で食べた関サバは格別
スポンサーリンク
12.名前: ローリングソバット(鹿児島県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:05.52 ID:lNgqlL/70.net
首折れサバくってみろ。マジで鯖の概念変わるから。
13.名前: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:22.56 ID:PvIx0Eou0.net
>>6
実は締めてもアニーは死なないんだけどな。
ほとんどの場合、目視で発見出来る。
14.名前: 男色ドライバー(富山県)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:22.67 ID:CvXW4k8w0.net
真っ赤な〆鯖より
スーパーで並んでたり安い居酒屋ででてくる真っ白なやっすい〆鯖のほうが好き
15.名前: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:23.79 ID:qC9KB6c90.net
スレタイ突っ込んでやらねぇからな
16.名前: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:32.88 ID:GX5d54a50.net
しめないとくどいよな。2切れ位つまむならいいけど
17.名前: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:34.71 ID:2hLhEuwr0.net
数年前初めて食ったら無茶苦茶うまかった
人生で食べた魚のトップ5には入る
18.名前: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:47.89 ID:MSizyROD0.net
今日の酒場は此処ですか?
19.名前: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:49:47.91 ID:xX+6Desg0.net
http://imgur.com/qdYVUej.jpg
投稿日:2015/06/12(金) 20:50:40.69 ID:IE6+kLJ20.net
夏場のサバは寄生虫がいるからヤバイ
21.名前: デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:50:50.40 ID:Yco+c0rk0.net
ほとんど付かないって言われても
「ほとんど当たらない鯖」を食う気はしないし
結局目視頼りなら寄生虫ありきで注意して除外してる普通の鯖のほうが信用できる
22.名前: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:51:06.27 ID:i2hfJ/+s0.net
ツッコミ厳禁?
23.名前: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:51:27.74 ID:9OhHrLPC0.net
海の近くに住んでるから昼網で鯖折りした鯖が手に入るんだが、刺身はメチャメチャ美味い
24.名前: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:52:14.94 ID:j9okEZP50.net
バッテラはたまにやたら食いたくなる時がある
25.名前: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:52:34.28 ID:J1FgoDmp0.net
>>22
当たり前 やっちゃった奴はバカにされる運命
26.名前: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:52:40.27 ID:ff7phB7a0.net
廃棄物まで食わせるとか半島化が激し過ぎる
27.名前: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:52:41.81 ID:uTU7+UuH0.net
サバは焼きサバが一番美味しいんだぞ脂も乗ってご飯8杯いけるわ
28.名前: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:52:52.52 ID:MSizyROD0.net
ゴマ鯖
29.名前: フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:52:56.74 ID:C6D0APcU0.net
サバは余程新鮮じゃないと刺身じゃでてこないからなぁ
そりゃ美味いに決まってるわ
30.名前: サソリ固め(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:53:48.54 ID:cy5XQ6L40.net
長崎の養殖サバ『ハーブ鯖』は絶品。
31.名前: ウエスタンラリアット(京都府)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:54:32.76 ID:RskH+1GY0.net
鯖は味噌煮だろ~富山の鯖うまか
32.名前: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:54:40.06 ID:28c9SDgp0.net
好みにもよるが関サバ辺りはマグロより上と言っても差支えない
33.名前: フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:54:50.57 ID:C6D0APcU0.net
>>23
このレベルのはマジで美味いよな、めったに口に入ること無いけど
34.名前: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:55:05.40 ID:La92OCKh0.net
寄生虫おるやん?
サバはカツオやイカよりリスク高くね?
35.名前: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:55:46.66 ID:0B0bOD/h0.net
〆鯖か塩鯖しか食べたこと無い(´・_・`)
36.名前: ショルダーアームブリーカー(広島県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:56:19.92 ID:sDd8Zhne0.net
刺身も食べたけど、やっぱりしめ鯖のほうが好きだわ。
刺身で食べられるようなやつは値段も高いしね。
37.名前: ショルダーアームブリーカー(広島県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/06/12(金) 20:56:58.02 ID:sDd8Zhne0.net
鯖は煮ても焼いても揚げても食えるから
わざわざ刺身じゃなくてもな。
38.名前: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:56:59.02 ID:epmjDONh0.net
福岡じゃ鯖は当たり前に刺身で食べるので寧ろしめ鯖に全くなじみがない
39.名前: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/
投稿日:2015/06/12(金) 20:57:18.05 ID:erSAw9660.net
寄生厨はマジでうざい
生でも寄生虫を除去or殺す方法があるにも関わらずそれを知らず喚くからなおうざい
関連記事
-
-
アメリカ人でもスペルが書けない英単語w「Chaos」「Angel」「Tomorrow」「Priority」など
1.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]投稿日: …
-
-
サッカーのカードにグリーンカードが追加! その驚くべき効力とは!?
1.名前: クロイツラス(四国地方)@\(^o^)/投稿日:2015/09/06 …
-
-
【ネトウヨざまああああああwwwwwwww】 内閣支持率、4ヶ月連続の減少 最新与論島さwwww
1.名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] …