アニメ『ジョジョ』の4部って、3部に比べて世界が狭くて地味じゃない?
1.名前: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 21:58:25.54 ID:5n91KdnA0.net BE:758283585-PLT(12000) ポイント特典
http://mantan-web.jp/2016/06/30/20160630dog00m200019000c.html?mode=pc
アニメでも人気の「ジョジョの奇妙な冒険」。現在放送中の第4部「ダイヤモンドは砕けない」は、数あるシリーズの中でも一二を争う
人気のシリーズだが、週に約100本(再放送含む)のアニメを視聴する“オタレント”の小新井涼さんが独自の視点でその魅力を解説する。
「ジョジョの第4部は日常系です」。
と聞いて、おそらくアニメを見ている人は、いや見ていない人でさえ「そんなわけないだろ!」というツッコミの気持ちがめばえたのではないでしょうか。
そうですよね、私もそう思います。「ジョジョの奇妙な冒険」という名前を冠した時点で、その作品はいわゆる“日常系アニメ”にはなり得ません。
しかしそれを心得たうえで、誤解を恐れずもう一度言います。「ジョジョ第4部は日常系です」。ただしそれはもちろん、“普通の日常系”ではありません。
内心では否定しつつも、“第4部”、“日常”と聞くと作品をご存じの皆さんには何かしら思い当たる節があるのではないでしょうか。
本来日常系アニメとは180度真逆に位置するのが「ジョジョ」ですが、その中でどこか日常性を感じてしまうのがこの第4部。
その一番の要素は、第3部までは世界各地で展開してきた物語の舞台が、「杜王町」というひとつの町に限定されている点だと思います。
これまでは壮大なロードムービーをどこか俯瞰(ふかん)で眺めていたのが、第4部で舞台がM県S市杜王町という“日本のどこかにありそうな町”に収束されることで、
そこで描かれる主人公・仗助たちの日常や学校生活が、視聴者である私たちの目線の高さにグッと近づくのです。
そしてそこで重要なのは、そのことが決して作品世界のスケールダウンなどではないこと。ローカルラジオが流れ、毎日牛乳が配達され、テレビゲームをしたり、夜勤終わりの一杯を楽しみにしたりする……。
杜王町で展開されるそんな“日常”は、その後に起こる事件の“非日常性”を増幅させるトリガーとなるのです。
2.名前: キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 21:59:17.19 ID:eq+7Ak+N0.net
何を今さら
3.名前: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 21:59:26.44 ID:wcLlPii30.net
むしろそれが好きなんだが?
4.名前: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:00:32.26 ID:aX36yXaT0.net
話広げすぎて宇宙一つえぇ奴みたいなことになるのを未然に防いだ
5.名前: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:02:02.79 ID:fNfCsRsG0.net
ゆとりっぽいけどおれはこの部の主人公すきだなぁ
6.名前: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:02:13.95 ID:/RZGjf230.net
4部つまらなすぎ
7.名前: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:02:24.65 ID:gy5AH2vA0.net
モデルは寺岡か高森なんだっけ
8.名前: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:03:11.38 ID:cmMGs6d/0.net
ジョジョは三部まで
四部以降は蛇足
9.名前: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:03:40.17 ID:roTc4FYk0.net
悪くない
10.名前: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:04:00.79 ID:bVOh1sns0.net
億泰の
「う~ま~い~っ!!!」
が全て
11.名前: レインメーカー(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:04:19.15 ID:Wd7umqQ30.net
ラジオはバッキー木場さんより小林克也にやって欲しかったな
スポンサーリンク
12.名前: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:04:25.30 ID:CaP6h47P0.net
冒険していないと6部でようやく気付いてタイトル変えたのかな?
13.名前: ラダームーンサルト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:04:30.53 ID:LRaVdOOSO.net
ラスボスが吉良
序盤のボスが兆京
中ボス忘れた
ラスボス以外悪い奴がいないな
14.名前: キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:05:17.70 ID:8clxOQUp0.net
3部までは4部を描くための前座でしかない。5部以降は蛇足
15.名前: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:06:35.60 ID:+qagnvbA0.net
それよりどう見ても日本の街並みじゃないところに違和感
16.名前: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:06:53.15 ID:w9UDlKTN0.net
日常にこそ冒険が潜んでんだよ
17.名前: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:06:59.60 ID:4VvvSwFm0.net
しげちー
18.名前: レインメーカー(岩手県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:07:05.79 ID:jvOtXykw0.net
そういう回なんでしょ?
楽しいよ。
19.名前: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:07:12.24 ID:XO1zAWH/0.net
4部はスタンド達がきゃっきゃうふふするスタンド日常系
20.名前: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:07:27.59 ID:CaP6h47P0.net
>>13
中ボスは音石かな。
アンジェロも同情できるところが皆無だぞ
21.名前: グロリア(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:07:43.05 ID:m/iMsQRD0.net
4部がスタンドバトルの完成形
5部は蛇足
それ以降は論外
現在の荒木は才能が完全に枯渇した
22.名前: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/age
投稿日:2016/07/04(月) 22:08:18.55 ID:pXrv+BuN0.net
個人的には第4部が一番好きだったな
エコーズのパワーアップが毎回楽しみだった
ゆかこ(だったっけ?)の基地外っぷりも面白かった
23.名前: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:08:46.95 ID:CaP6h47P0.net
>>15
ごちうさだって日本に見えんだろ。
24.名前: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:09:40.09 ID:g6+TRMJd0.net
作画がブレブレなのは許容範囲
内容もテンポの悪さが目立つ
1~3部に力が入っていただけに出来が残念
予算が減ったのか?監督誰よ
25.名前: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:09:46.27 ID:aX36yXaT0.net
億泰は癒し
26.名前: ボマイェ(カナダ)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:10:44.30 ID:dmL9cn1R0.net
しまった・・・ラップを突き破ってソースをしみ出させてしまったぞ・・・
27.名前: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:11:09.25 ID:aRLyYKlD0.net
世界征服→阻止
っていうストーリーより面白かたね
28.名前: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:11:42.76 ID:kyFtRvnl0.net
>>23
ごちうさと比べんなよw
29.名前: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:11:59.78 ID:jL5Tbcyc0.net
除倫さん「当然5部もやるよね?まさか4部で終わりとかいわねーよね?」
30.名前: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:12:14.92 ID:jqtHlY580.net
なんでOPは神風動画じゃないの?
なんかしょぼいよね。
今季はデルタに嵌ってるからいいけど。
31.名前: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:12:48.67 ID:rE1IvtY60.net
1部2部は原型 第3部は過渡期 第4部から別マンガ
32.名前: アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:14:19.49 ID:4zkaJ7yq0.net
四部のスタンドは治すとか削るとかで非常に分かり易い
33.名前: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:16:07.32 ID:EwGmk14q0.net
ような岸辺露伴が面白いからそれだけでも価値がある
34.名前: ローリングソバット(青森県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:16:07.68 ID:odfRmOBi0.net
ジョルノジョバーナだっけか?
おれはそれが好きなんだがあんま人気ないのかね?
35.名前: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:17:16.75 ID:q3h86YZy0.net
キラークイーンのデザインはイケてるよな
技名に曲名を付けるのもイカす
欲を言えばカーティスメイフィールドはスーパーフライじゃなくプッシャーマンにすれば良かったのに
36.名前: グロリア(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:18:44.78 ID:ClWQD+GU0.net
5部まではやって欲しいな
37.名前: リキラリアット(茸)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:19:26.15 ID:OaEG5smp0.net
M王町は津波で流された。
スタンドも津波には勝てない。
38.名前: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:19:38.95 ID:rrmaIICm0.net
4部で一旦風呂敷を畳んだんだろ
おかげで5部以降はそれまでとの線をうまく切れたと思う
そうしないとどんどんラスボスがエスカレートして
しまいに戦闘力53万になるから
39.名前: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:20:57.17 ID:blYwqtP20.net
だがそれがいい!!
40.名前: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:22:43.35 ID:8bZaNyad0.net
>>30
ハヤテがアホ過ぎてイライラする
41.名前: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:23:45.06 ID:OIJcmI3Y0.net
4部は面白いのにジョジョリオンは・・・
42.名前: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:24:12.95 ID:6OsvJkEt0.net
3部で超能力=スタンドと言う発明
4部では能力の適性、成長、汎用性
5部以降は説明を複雑にし過ぎてイミフ
43.名前: デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:24:49.20 ID:MqqQcMJg0.net
鉄塔にすんでる人の話が好き
44.名前: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:25:13.57 ID:Cmm2IG2+0.net
とにかく、考え込むような難しいスタンドはやめてくれ
45.名前: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:26:01.65 ID:ZV35Elik0.net
これが共産主義者の行き着く所
自分達の理想の為に国民の死をいとわない
( ・∋・)
46.名前: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:27:42.00 ID:g0z6hnVM0.net
3部の時には仗助が既に6歳か7歳くらいか…ジョセフ最低や…
47.名前: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:28:23.77 ID:LcMlWYi40.net
レストランの話はパクリなんだっけ
48.名前: スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:30:12.87 ID:QeeBh7Jr0.net
今までは敵が出てくる→倒すの繰り返しだったけど
四部は話のバリエーションが多くて面白い
49.名前: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:30:40.08 ID:WQAW7Y0B0.net
ホット・モット・チリ弁当
50.名前: 膝靭帯固め(長崎県)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:30:41.33 ID:4ZLOFK950.net
杜王町は荒木版キャッスルロックなんだよ
51.名前: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:31:07.42 ID:g6Wmn1UK0.net
>>34
ジョルノは人気あるよ
仗助が一番人気がないジョジョ
「2番目には好きなんだけど」って人が多い
52.名前: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:32:09.77 ID:6MOrtE+W0.net
2,3が最高と思ってた学生時代
社会人になって4こそが至高であると思ったオレももうアラフォー
53.名前: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:33:13.89 ID:mlx9C97y0.net
早く5部見せて
54.名前: トラースキック(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:33:23.19 ID:BUNcauqy0.net
ジョジョは4部までだなぁ。5部以降はゴチャゴチャしすぎてわけわからんからつまらんし読みつづける気力も湧いて来ない
55.名前: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:35:32.94 ID:yLVFnfeU0.net
バトル系よりもトニオとか露伴とのチンチロリンとかのスタンドふしぎ短編集みたいなの方が面白いじゃん
56.名前: グロリア(アラビア)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:36:04.36 ID:HMM9+vtz0.net
仗助と吉良の戦いは歴代最高だろ
吉良が例の植物のようなを吐くシーンなんか鳥肌もん
57.名前: ラダームーンサルト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2016/07/04(月) 22:36:46.28 ID:LRaVdOOSO.net
5部いらないから
飛ばして6部はよ
5部の主人公達はテロリスト集団だからNG!!
敵のスタンドや一般市民も無差別に襲う5部の主人公はアニメにしたらあかんやろ?
58.名前: デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:37:48.93 ID:MqqQcMJg0.net
食い逃げする主人公が一番人気な件
59.名前: アトミックドロップ(千葉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2016/07/04(月) 22:38:27.27 ID:JEde3Jbx0.net
アニメは知らないがジャンプで読んでいた内容は4部の方が記憶に残ってるな
ドラゴンボールのブウ編でジャンプ買うの止めたから途中までしか読んでなかったが
関連記事
-
-
刃物の中で日本刀最強って本当なの?盛ってない?
1.名前: テキサスクローバーホールド(長野県)@\(^o^)/sage投稿日: …
-
-
好きな犬種人気ランキング、3位はトイプードル、2位はチワワ。さて、1位は?
1.名前: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/ [US]投稿日:201 …
-
-
在日特権は無い。韓国人の方が日本人よりIQが高いので成功する!日本人は勉強しても遺伝的に無意味
1.名前: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/投稿日:2 …