どっちが多数派?大人がアニメを観るのに違和感ある人・ない人
1.名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/02/28(火) 11:08:49.75 ID:CSFfx29q0.net BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
『君の名は。』や『この世界の片隅に』『聲の形』といった、アニメ映画が最近好調だ。3月には、高畑充希が主演を務める
『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』も公開予定。アニメは子供が観るもの…なんて人は、かなり減っているのではないだろうか。
それでも「いい年した大人がアニメなんて!」と思う人は一定数いるらしい。実際、どれくらいの人はそう思っているのだろうか?
■「大人がアニメなんて!」と思っているのは少数派
しらべぇ編集部が全国20代?60代の男女1,400名を対象に「大人がアニメを観ることをどう思うか」調査したところ、
「違和感がある」と回答したのは全体の21.7%。
多くの人は違和感を覚えていないようだ。
男女年代別で見てみると、男女ともにやや多かったのは60代。
男性は20代?50代で19%前後と変わらないのだが、60代だけは28.1%まで上昇している。
■アニメを見る人からすると…?
アニメが好き! な人からすると、2割近くの人が「大人がアニメなんて」と思っている事実を「残念」に感じるそう。
「アニメは子供のものだなんて…いつの時代? って言いたくなります。ガンダムだったり、エヴァだったり、大人が観ても楽しめる
名作アニメは昔から沢山あるのに。食わず嫌いしてしまうのは本当にもったいない。そういうのも含めて、
『大人が観るなんて…』って思ってるんですかね?
子供を対象にしたアニメももちろん存在するが、映画含め『大人向け』アニメが多いのも事実。そして、それらのクオリティはとても高い。
「アニメは子供のもの」と思う人こそ、一度観てみたらハマってしまうかも?
http://sirabee.com/2017/02/28/20161074016/
2.名前: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ [UA]
投稿日:2017/02/28(火) 11:09:34.06 ID:D4J/2eED0.net
作品による
3.名前: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ [JP]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:09:35.73 ID:0Oo0jg0C0.net
天ましドトール
4.名前: かかと落とし(京都府)@\(^o^)/ [IT]
投稿日:2017/02/28(火) 11:10:26.61 ID:GH+kmYmd0.net
いや、ひるね姫は流行らないんじゃない
5.名前: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:10:35.04 ID:teAG4M0x0.net
>>2
実写だと作品によらないの?
なんだってそうだろ
6.名前: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [JP]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:14:18.66 ID:TJQqHcgL0.net
アニメオリジナルならまだしも、小説や漫画になってる物をわざわざアニメで見たいとは思わない。
あと声豚が気持ち悪すぎるので、アニメはあまり見ない
7.名前: シューティングスタープレス(空)@\(^o^)/ [CN]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:14:30.83 ID:DJZRqjnc0.net
アニメ=ドラえもん で思考停止してるやついるからなぁ。
8.名前: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:15:25.55 ID:552OpnuY0.net
昨夜ワウワウで進撃の巨人見たんスよ。実写版。
むしろ日本はアニメ以外の映画製作を禁止にしてもらいたい。
9.名前: 魔神風車固め(新潟県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/02/28(火) 11:15:38.66 ID:K5AJcqQm0.net
違和感は無い
好きな物見ればいいと思う
10.名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/ [JP]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:17:10.04 ID:4p5Re8pF0.net
違和感あっても良いじゃん
犯罪でもあるまいし、ましてや他人なんだし
11.名前: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/02/28(火) 11:17:51.51 ID:MDqjv/k80.net
ない
スポンサーリンク
12.名前: アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:18:37.00 ID:brlAoX/y0.net
ちょびっツとか子供が見ても意味不明だろ
13.名前: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ [ZA]
投稿日:2017/02/28(火) 11:18:50.55 ID:/MGdXGja0.net
キチガイしか見てないしどうでもいいよ
14.名前: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:19:29.94 ID:K9BXV1++0.net
アカデミー賞やらなんちゃら賞やら一度でもアニメ部門賞の審査員を子供が務めた事があるのかよ
15.名前: ドラゴンスクリュー(茨城県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:19:35.20 ID:blOHIRpH0.net
アニメ見ようがラノベ読もうが放っておいてくれ
16.名前: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [IL]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:20:32.13 ID:dyhbVgnS0.net
小説なんか読む奴は~
17.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(関西・東海)@\(^o^)/ [ZA]
投稿日:2017/02/28(火) 11:20:36.74 ID:Ni8ZRffsO.net
ドラマやバラエティーが糞過ぎるせいだよ
18.名前: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:20:44.85 ID:teAG4M0x0.net
アニメ=オタクのもの
みたいな人いるよね
19.名前: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:20:53.86 ID:BKUMAw1/0.net
正直言って、君の名はを見るのも恥ずかしい
20.名前: 逆落とし(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/02/28(火) 11:20:55.52 ID:fBx0Nvot0.net
別にいいんじゃね?
21.名前: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/02/28(火) 11:21:31.83 ID:AoQoo/8n0.net
アンパンマンとか大人が一人で観に行ってたら引くと思ったけど知的障害ある人には
最高の娯楽かもしれないなと思ったら引くとか一瞬でも思ってしまった自分に嫌悪感
22.名前: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2017/02/28(火) 11:21:33.99 ID:d9QUgAsV0.net
小説読むし、洋画や邦画見るし
ドラマやアメドラも見るように
アニメも見る
23.名前: ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/02/28(火) 11:21:58.01 ID:4/46EOMk0.net
大きいお友達が気持ち悪い
24.名前: 16文キック(庭)@\(^o^)/ [KR]
投稿日:2017/02/28(火) 11:22:02.44 ID:jeNdNpAN0.net
ビーバップハイスクールみたいな格好してた奴らはめっちゃアニメをバカにしてくる
25.名前: 中年’sリフト(庭)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:22:34.55 ID:HFyosJJK0.net
>>8
あんなの強引にCG使って無理やり実写化()しただけじゃん
26.名前: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:22:51.78 ID:wrW6ip6P0.net
生活の一部やろ
疑問もつほうが可笑しい
27.名前: アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:23:38.20 ID:brlAoX/y0.net
>>24
キャバクラで働くと分かるがキャバ女の大半がアニヲタ
オラついてる奴らも結構な割合でアニヲタ
28.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県)@\(^o^)/ [KR]
投稿日:2017/02/28(火) 11:23:57.24 ID:HDp6dPk50.net
>>24
俺は小学生時代の腐れ縁でDQN層の友人が数名いるが皆アニメ好きだぞ
29.名前: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:24:16.60 ID:teAG4M0x0.net
>>8
3DアニメならUSJのやつをフルで作って欲しいわ
30.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県)@\(^o^)/ [KR]
投稿日:2017/02/28(火) 11:24:47.28 ID:HDp6dPk50.net
>>27
だよなぁキャバ嬢とアニメの話題した事あるわ
31.名前: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:25:24.19 ID:opkRMihP0.net
脚本かける人間がいないから駄作アニメ量産するくらいしかできない
そしてウケがいい
誰も困らない
32.名前: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [EU]
投稿日:2017/02/28(火) 11:25:50.34 ID:NMhF9nCk0.net
生まれた時からあるものだから違和感なんてないけどな
33.名前: ハイキック(茸)@\(^o^)/ [CL]
投稿日:2017/02/28(火) 11:26:20.62 ID:N1Q+3cgl0.net
文系行ってる奴のアニヲタ率は高い。
そのせいでアニメは劣化し始めてる
34.名前: タイガースープレックス(catv?)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:26:39.92 ID:55np4i1x0.net
アニメって脚本の平均レベルがドラマや映画と比べて数段劣ってるよな。
まぁそういうことだよ。
馬鹿向けだよアニメは。
35.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県)@\(^o^)/ [CA]
投稿日:2017/02/28(火) 11:26:45.02 ID:Cg1Wz9Gi0.net
>>27
コスプレイヤーの8割はピンサロ嬢だしな
36.名前: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:26:54.00 ID:5qcjKASd0.net
彼女がいる(結婚してる)のにエロコンテンツ消費してるのに違和感あるない ってのと同じだろ
結局自分にとってのライン次第で尚且つ人間なんてヒトリヒトリ違うラインもってる
こんなん調べること自体が無意味、マーケッティング目的以外
37.名前: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:27:10.74 ID:GdYXRxK00.net
しらべぇに言われてもな
38.名前: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/ [CZ]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:27:16.22 ID:mE3oyuQk0.net
まあ建前はともかく
意味もなくオッパイが揺れるアニメ見てる大人がいたら距離を置く
39.名前: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:27:49.18 ID:l44oQZFK0.net
普段はネットアンケートをボロクソに言う癖に
都合の良い結果だと盲信するってのはちょっとね
40.名前: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:28:08.03 ID:N2T+1f/m0.net
寸劇とバトルの間に出てくる説明できない魔法や科学に納得してしまう教養のない人種が支持する娯楽
41.名前: 河津掛け(愛知県)@\(^o^)/ [MA]
投稿日:2017/02/28(火) 11:28:34.93 ID:h7qDnv5S0.net
ヲタ見下げてた不良気取りがこっそりビックリマンシール集めてたのバレて
顔真っ赤にしてたのはいい思い出
42.名前: ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:28:42.40 ID:teAG4M0x0.net
>>40
どんなアニメ見てるんだろう
43.名前: ジャンピングパワーボム(広島県)@\(^o^)/ [GB]
投稿日:2017/02/28(火) 11:28:56.21 ID:M5dQiigl0.net
アラフォー以上ぐらいの年代だとアニメに否定的なヤツも結構いるが
それ以下の世代だとキャバ嬢とかオラついてるDQNとかでも進撃とか普通に見てたりするからな
44.名前: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:29:01.79 ID:eSPVM+uNO.net
大人のくせにアニメなんか見て~とかいう奴が何か高尚なことしてるかというとそうでもない
普段はテレビ見てるくらいで勉強も全くしない
1ヶ月に1冊の本も読まないような奴ばかり
45.名前: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/ [GB]
投稿日:2017/02/28(火) 11:29:31.90 ID:5hzi9fcH0.net
それ言ったら、30代にもなってフジテレビのドラマ見て、
大真面目に感動してるのも、精神年齢的にどうかと思うぞ
46.名前: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:30:06.00 ID:dsfPl8xc0.net
秋葉や日本橋見たらわかるがきもいやつばっかなんだよ
47.名前: キドクラッチ(家)@\(^o^)/ [NO]
投稿日:2017/02/28(火) 11:31:00.19 ID:lv2dU+ng0.net
あしたのジョー2とスペースコブラは漢が観る作品。
48.名前: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:31:39.66 ID:bq+d2VrX0.net
今更違和感も何も現実として大人向けに作られてるアニメがあって見てる人がいるんだし
今の大人は子供の頃にアニメがあった世代だから見てるだけで
昔の見ないまま大人になった世代とは違うというだけのことだろ
49.名前: オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/ [GB]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:32:26.22 ID:paZX2hXN0.net
>>40
ただただ現実しか見ないような奴がなんで2chにいんの?
アニメの是非うんぬん以前のレベルでお前の頭おかしい
50.名前: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:32:31.26 ID:OknMb7bJ0.net
時代劇やパチンコもその世代の高齢化により老人の趣味となった
アニメゲームも同じだろ
51.名前: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:33:12.56 ID:qxwGFrXT0.net
>>42
兵庫土人アニ豚さあ
4レスもして悲しくならないの?
52.名前: キチンシンク(岩手県)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2017/02/28(火) 11:33:32.53 ID:d4YxKBo40.net
けものなんたらではしゃいでるジジババが総じてキモい
まとめてどっかに隔離してくれ
53.名前: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ [UA]
投稿日:2017/02/28(火) 11:34:02.82 ID:D4J/2eED0.net
>>5
普通の人にジブリとかじゃなくプリキュアが好きですって言ったらドンびかれるだろ
まぁ俺はプリキュア好きだしアレは大人でも楽しめるモノだとは思ってるが
54.名前: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [BR]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:34:26.49 ID:Jppj1JLL0.net
大人向けのアニメは抵抗あるな。
55.名前: フェイスロック(西日本)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/02/28(火) 11:34:29.73 ID:QkwNtGQHO.net
姪子の面倒を見ながら一緒にスマプリ観たのが切っ掛けでプリキュアだけは観る様にはなったけど他のアニメは殆ど観ないな
56.名前: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:34:44.42 ID:dsfPl8xc0.net
君の名はとかみたやつはオタクな
57.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:34:59.42 ID:mWcG6K6R0.net
漫画原作のアニメ
漫画原作のドラマ
見せ方の差だけだろ
58.名前: ランサルセ(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/02/28(火) 11:35:05.15 ID:hb9MOy9i0.net
アニメつまらない。ただそれだけ。
59.名前: ジャンピングパワーボム(広島県)@\(^o^)/ [GB]
投稿日:2017/02/28(火) 11:35:13.62 ID:M5dQiigl0.net
>>46
きもさの方向性が違うだけでオタ以外でもきもいのいくらでもいるからなぁ
関連記事
-
ここにきて山本太郎の評価あがってる お前ら当選時にボロクソ叩いてたろ
1.名前: カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/投稿日:2015/09 …
-
自転車 6月1日から罰金 信号無視や一時停止無視、歩道通行、右側走行、酒酔い運転などなど
1.名前: 断崖式ニードロップ(京都府)@\(^o^)/投稿日:2015/05/ …
-
【蓮舫】戸籍公開へ
1.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]投稿日 …