【車】ハイビームで走ってるヤツと、ハイレベルで走ってるヤツってどう見分けんの?
1.名前: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ [IR]
投稿日:2016/10/20(木) 20:10:24.29 ID:0npCDbjo0●.net BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典
ハイビームの使い方、「交通の教則」に明記へ
読売新聞 10月20日(木)15時49分配信
警察庁は、交通ルールやマナーを解説した「交通の方法に関する教則」にハイビームの使い方を明記する方針を決めた。
定着していないハイビーム走行の必要性をドライバーに理解してもらい、夜間の死亡事故抑制につなげたい考え。改正
教則を今月下旬に公布し、来年3月に施行する。
道路交通法は、100メートル先まで照らせるハイビームと40メートルのロービームの使い方について、対向車や先行車
がいる時はロービームに切り替えると規定。同法に基づく教則には、「交通量の多い市街地や、対向車などがいる時は、
前照灯を下向きに」「見通しの悪い交差点やカーブの手前は上向きに」とだけ記され、他の状況でどちらを使うべきかは
明確に書かれていなかった。
新教則では、歩行者らを早期に発見するため、交通量の多い市街地を除き、ハイビームを使うべきだと明記。対向車と
行き違う時や、他の車の直後を通行している時は、ロービームへのこまめな切り替えを求める。
昨年の交通事故死者は4117人で、状況別では、歩行中の事故が最多の1534人。うち約7割が夜間に起きていた。な
かでも、交通量の比較的少ない郊外で夜間、発生した車と歩行者の死亡事故は164件あり、96%の157件がロービー
ムだった。全国で夜間の歩行者の死亡事故が多発しているうえ、ハイビーム走行を基本とする考え方が周知されていな
いことが教則改正の背景にある。
免許取得時の学科教習や更新時の講習は教則の内容に基づいて行われている。新教則が施行されれば、ドライバーは
ハイビームの使用法について、自動車教習所などで、これまでより具体的に学ぶことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00050054-yom-soci
2.名前: 雪崩式ブレーンバスター(中国地方)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:11:45.89 ID:XZdN6d0+0.net
ハイビームにならないまでも、車内の調整つまみでレベルを上に上げて走ってる奴いるな
3.名前: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:12:07.89 ID:LMrBfLCR0.net
ハイレベルの奴はオーラが見える
4.名前: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:12:49.73 ID:nL3JMoDu0.net
>>1小学生かな?
5.名前: 雪崩式ブレーンバスター(中国地方)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:12:51.55 ID:XZdN6d0+0.net
最近少なくなったけど、ボロイ中古車に後付HID入れてグレア出まくって眩しい奴
6.名前: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:13:01.36 ID:9uhAgznj0.net
センスのかけるもない
7.名前: クロイツラス(群馬県)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2016/10/20(木) 20:13:37.86 ID:K/o/ivEn0.net
地震スレ
8.名前: アトミックドロップ(福島県)@\(^o^)/ [NG]
投稿日:2016/10/20(木) 20:13:44.56 ID:T6P+lig40.net
俺ハイレベルだからライト点灯しない
9.名前: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ [IT]
投稿日:2016/10/20(木) 20:13:54.26 ID:SNItFEjO0.net
ハイビームで防げる事故が多いのは間違ってないだろうけど
ハイビームで起きる事故も増えるんだろうな
10.名前: ストレッチプラム(岩手県)@\(^o^)/ [BR]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:14:44.55 ID:CIIT5qN+0.net
マジレスすると、ハイレベルで走ってるヤツを見分ける方法はない
11.名前: 膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:14:48.90 ID:NkoB7uaf0.net
対向車で来られると路面が蒸発して何も見えん。
やってる奴は自己中だなと思う。
スポンサーリンク
12.名前: 頭突き(岩手県)@\(^o^)/ [MO]
投稿日:2016/10/20(木) 20:15:28.39 ID:6tewvVR10.net
ハゲレベルなら…
13.名前: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2016/10/20(木) 20:15:42.54 ID:KOICzWBz0.net
自動でハイ/ローを切り替える技術は難しいのかな
14.名前: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:16:08.17 ID:7swWUqNs0.net
眩しい馬鹿は問答無用でこっちからもハイビーム攻撃
15.名前: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:16:33.06 ID:TyiVNqDz0.net
>>13
そういう車でてるよ
16.名前: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:17:35.57 ID:GDRqEzQ40.net
ALH付きのアテンザワゴン乗ってるけど、ハイロー勝手に切り替えてくれるから楽ちんだわ
それだけじゃなくて対向車の部分はローにしつつ、左の歩行者側はハイのままにしてくれたりするから見やすくて助かる
17.名前: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:17:39.55 ID:gQ1uCrew0.net
LEDライトてどうなん?
18.名前: タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:17:45.76 ID:F4/y2z+b0.net
ハイレモンとヨーグレット
19.名前: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IL]
投稿日:2016/10/20(木) 20:17:53.04 ID:fj3LYaiT0.net
レベルなんていじれない古い車の時、ローで走っていてもちょこちょこパッシングされたな
素よレベルが高かったみたい
整備で調整できるの、あれ?
20.名前: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FI]
投稿日:2016/10/20(木) 20:17:59.94 ID:f6JBxJGe0.net
おはようビームは?
21.名前: アトミックドロップ(福島県)@\(^o^)/ [NG]
投稿日:2016/10/20(木) 20:18:10.19 ID:T6P+lig40.net
>>14
後ろからかましてくるヤツ困るよな
22.名前: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:19:25.00 ID:KXyoGK5K0.net
ロービームの向きがローすぎるんだよ
車検制度でもう少し上向きに修正しろよ
23.名前: 雪崩式ブレーンバスター(中国地方)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:20:09.86 ID:XZdN6d0+0.net
>>19
当然ディーラーとかにある光軸検査機で光軸を見ながら調整は可能
ライトの近くにあるネジを回す事で三次元的に調整する
車検の時の光軸検査で狂ってると絶対に検査通らないから、これだけはかなり厳しい
24.名前: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:22:00.84 ID:GDRqEzQ40.net
>>17
乗り出すまで不安だったけど、非LEDが嫌になる位明るくて見やすいよ
ただベタ雪がガンガン降るような天気だと、当たり前だけど融けないので降りて払わなきゃいけない事はある
25.名前: ストレッチプラム(長野県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:22:16.91 ID:jfvATYU90.net
乗用車にレベライザーいらないだろ
貨物とかは荷物積みまくればケツが沈んでハイビーム気味になるから仕方ないとして
26.名前: バックドロップホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:24:01.07 ID:LbWvr0eWO.net
ハイヒールでは、走れない‥ ○
27.名前: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:24:07.08 ID:Lo0PrxLj0.net
>>13
ハイビーム自動切り替えどころか、相手のいるところだけ防眩するハイビームも出てる
↓こんなん
https://youtu.be/vSBH_bdpIYA
28.名前: ダイビングフットスタンプ(東京都【20:12 東京都震度1】)@\(^o^)/ [EU]
投稿日:2016/10/20(木) 20:24:25.34 ID:B2mmjS1t0.net
>>25
セダンでもトランクに重い荷物載せるとレベル調整必要になるで
29.名前: マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:24:59.11 ID:J7sscBBw0.net
最近眩しいい奴大杉
堪りかねてカーバイザー買ったわ
30.名前: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [CN]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:25:46.67 ID:VgAQBAZp0.net
ぼ、ぼうまぶ・・
31.名前: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:26:46.24 ID:eEWh85fH0.net
マイビームで走るの悪いの?
32.名前: クロスヒールホールド(東京都【20:12 東京都震度1】)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:26:53.27 ID:IUwxVNe+0.net
ハイボール総合スレはここか
33.名前: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:27:25.50 ID:vFv+wgif0.net
前に自転車のJKがいたらハイビームでパンチラみる
34.名前: 雪崩式ブレーンバスター(中国地方)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:28:52.68 ID:XZdN6d0+0.net
>>32
それジムビームw
そういえばサントリー傘下になってストやってたな、さすがのチョントリーぶれてない
サントリー傘下企業でスト ジムビームの米生産会社
http://www.sankei.com/economy/news/161019/ecn1610190017-n1.html
35.名前: マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:29:26.02 ID:J7sscBBw0.net
>>17
照射してる所は凄く明るいんだが、照射範囲外からいきなり真っ暗になる
自分の場合はハイビームを街中でも多用するようになった
36.名前: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:29:31.37 ID:dzaniSF/0.net
しかし酷いスレタイだは
37.名前: 雪崩式ブレーンバスター(中国地方)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:31:45.83 ID:XZdN6d0+0.net
レベライザーの存在自体すら知らない人多そうだしな
38.名前: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:32:20.98 ID:kyqlMaOh0.net
直線はハイビームでブラインドコーナーではロービームにする
ハイビームのままだとブラインドの先に対向車がいても分からない
39.名前: 魔神風車固め(島根県)@\(^o^)/ [CA]
投稿日:2016/10/20(木) 20:32:29.35 ID:zDJZGfgv0.net
霧も出てないのに、フォグ点ける奴は何考えてるんだろう。
40.名前: ニーリフト(禿)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:32:49.51 ID:gUxLwftx0.net
ハイレベルで走ってる奴って走り屋しか思い浮かばん
41.名前: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:33:52.35 ID:WVy7tGDF0.net
>>37
オートレベライザなんで。
ところでこれからはパトカーにハイビーム攻撃しても無問題ってこと?まじで??
42.名前: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:33:59.21 ID:0UXrchB80.net
行動での話ならハイレベルもハイビームも同程度の奴だから
43.名前: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ [AU]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:34:36.47 ID:YJc8OSl50.net
>>1
ヒント:標高
44.名前: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:34:50.64 ID:d/19G8miO.net
後ろからハイビームで照らすキチガイが居るんだよ
後ろから照らされるとめちゃくちゃ眩しいんだぜ
わざとやってるとしたら
氏ね!
45.名前: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:36:09.00 ID:fqUGRtLM0.net
>>21
対抗用に後ろ向きのビーム付けたい
46.名前: 頭突き(岩手県)@\(^o^)/ [MO]
投稿日:2016/10/20(木) 20:36:14.52 ID:6tewvVR10.net
取り敢えずVOLT6000買ってくるか
47.名前: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:36:27.15 ID:FiMNzpdH0.net
マニュアルレベライザーwww
48.名前: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ [EU]
投稿日:2016/10/20(木) 20:36:27.33 ID:B2mmjS1t0.net
30半ば過ぎるとな?目の水晶体が老化で濁ってくるのよ
普通ならハイビーム照射されても全く見えないことは無いのに
水晶体が濁ると受光が水晶体内で乱反射してしまい
眩しい光を見たり強い明暗があると他が何も見えなくなってしまうのよ
白内障の始まりな?
そうなったら悪いことは言わないから免許返上しろ
49.名前: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:36:37.09 ID:Mi4bcmnc0.net
>>22
今までは車検ではハイビーム検査って事もあって、下気味に調整されてた可能性もあるぞ
再調整してみ?
50.名前: フライングニールキック(家)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:37:12.44 ID:DXxsWM3B0.net
>>1
え?これって明記してなかったっけ
教習所で習ったと記憶してるけど……
51.名前: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:37:17.29 ID:LMeTpE5c0.net
狭い路地で歩いてる時に前からハイビームの車突進してきたらどうしたらいいの?
52.名前: キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/ [RU]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:38:24.68 ID:0A+0aVJr0.net
ダイハツ車の光軸高すぎて眩しい。
ダントとかウェイクとか、LEDのやつは特に酷い。もう少し下げて欲しいわ。
53.名前: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ [BR]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:38:51.83 ID:C/Bjidyj0.net
>>50
知ったか乙
54.名前: マシンガンチョップ(青森県)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:39:14.35 ID:wSgZLJfD0.net
赤信号まで付いていって、「ハイビームですか?ハイレベルですか?」って聞けばいいじゃん
55.名前: サッカーボールキック(福井県)@\(^o^)/ [GB]sage
投稿日:2016/10/20(木) 20:39:15.52 ID:viTEF+Vg0.net
ハイレベルになるとガソリンの代わりにカルピスで走れるようになる
大体レベル25くらいから
56.名前: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:39:33.74 ID:IxOZKMkk0.net
最近の車のライトは青白くて眩しいわ
57.名前: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:39:41.06 ID:GokBsuJ/0.net
オートマチックハイビーム便利だな
58.名前: 雪崩式ブレーンバスター(中国地方)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/10/20(木) 20:40:25.05 ID:XZdN6d0+0.net
>>49
調整するにしてもせめてディーラーとかの整備工場の光軸検査機にかけて調整しないと
素人調整がハイビームにならないまでものハイレベルになってるのかなとも思う
59.名前: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/10/20(木) 20:45:44.35 ID:qopT3wOP0.net
こんなんじゃ
対人事故が減っても
車同士の正面衝突事故が増えそうだねw
自動ブレーキ付きの車を売る
良い口実になるねw
関連記事
-
-
29歳独身女性 このままじゃ孤独死 子供産めなくなる もう市場価値ない と正論言われショックです
1.名前: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ヒッ …
-
-
【悲報】 中国、株価買い支え資金50兆円が溶ける 追加で50兆円投入なう
1.名前: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/投稿日:201 …
-
-
【画像】 3/2〜からの新2ちゃんねるをご覧ください 広告あり、個人情報抜き取りあり
1.名前: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区) ©2c …