PCの時代の終焉 米国アマゾン、Xマス売り上げの7割がスマホ/タブレットから
1.名前: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:39:42.90 ID:8DBiQsN+0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
アマゾンは10年ほど前から、「ソファに座ってラップトッブPCでお買い物」というコンセプトを広めていたが、時代はそれに従わなかったようだ。
人々はラップトップでもデスクトップでもなく、スマートフォンで買い物をしている。
Xマスシーズン、7割がスマホなどで買い物
今月28日の米国アマゾンの発表によると、今年のクリスマスシーズンにアマゾンで買い物をした顧客のうち、約7割がスマートフォンや
タブレットなどから注文していたと分かった。
年々増えるスマホ/タブレットでの利用
2013年には、アマゾンのサイトを閲覧する人の5割程度がスマホ/タブレットでアクセスしていただけが、2014年のクリスマス時期には、
6割の顧客がスマホ/タブレットで注文するようになった。
そして今年2015年は7割に。デスクトップやノートブックでの買い物は、もはなマイナーと言えるだろう。
PCの時代は去った?
ネットを利用するのにスマホやタブレットを使う、というのが時代の趨勢のようだ。
例えば今年10月のグーグルの発表によれば、毎月1,000億件のグーグル検索のうち、5割以上がスマホ/タブレットからだという。
また世界最大のスーパーマーケットチェーンであるウォルマート(Walmart)は、12月1日に、同社のウェブサイト 閲覧の70%以上が
スマホ/タブレットによるものであると発表した。
どうもPCは、過去のものになりつつあるように見える。
2.名前: フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:42:15.61 ID:4CjiVMl20.net
タブレットで開発はできるの?
3.名前: トラースキック(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:42:42.51 ID:e6J6nvZk0.net
>>1
まあアマゾンはスマホのほうが使いやすい。
4.名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:43:14.59 ID:6XMv9A120.net
iPad mini 4がもう最高過ぎて胸が苦しい
5.名前: オリンピック予選スラム(京都府)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:45:47.10 ID:Fn2Rt1Lt0.net
>>2
できる
6.名前: メンマ(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:47:00.85 ID:mBSOEWMo0.net
スマホとかタブレットで衝動買いする若者達
7.名前: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:47:25.41 ID:UbTnJAHq0.net
>>4
miniて…
8.名前: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 01:47:46.87 ID:m2kfDf4M0.net
アマみたいな税金払っていし、安くない店で買うのは馬鹿ばかりってことだろ
9.名前: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 01:49:15.22 ID:W1tT/8ch0.net
そもそも、ほとんどの人にはスマホ程度で十分だからな
たとえばだけど、タブをたくさん開いて複数のサイトやスレッドを同時にブラウジング、とかできる人かなり少ないからな
お前らにとってはごく普通のことだろうけど
普通の人は開発だの動画編集だのしないし、してもライトなやつで十二分
10.名前: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 01:49:40.91 ID:m2kfDf4M0.net
>>5
シュミでいいじゃん、何でわざわざ実機で開発すんだよwww
11.名前: 中年’sリフト(空)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 01:49:49.26 ID:L411U2eO0.net
こたつでやるならタブの方が快適
スポンサーリンク
12.名前: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/age
投稿日:2015/12/30(水) 01:51:29.91 ID:o4vxh+690.net
電波使うくせに脳みそが電波に弱い
13.名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:55:49.24 ID:6XMv9A120.net
>>7
miniの何が悪い
14.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:59:06.93 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
スマホの時代
15.名前: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 01:59:33.00 ID:7RR0zozF0.net
Amazonのスマホアプリはクレカ払いとワンクリック購入設定してると衝動買いが増えてマジでヤバイ
プライム会員で即日配達まで設定してると後からキャンセルしようと思い直した頃には発送済とかやられてしまう
16.名前: キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 01:59:46.08 ID:/yQlG7SdO.net
>>9
17.名前: ジャンピングパワーボム(関西地方)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:00:04.57 ID:uM5ROniR0.net
スマホタブはPCの3倍のスピードで進化して10倍のスピードで陳腐化していくね
18.名前: ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:00:08.79 ID:oQXmcbE00.net
頭の悪い記事だ
アマゾンに注文するしかPCでやることがないのか
19.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:00:18.32 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
スマホiPhone6sでポチポチすればいいだけだからな
http://i.imgur.com/tl5zUHF.jpg
投稿日:2015/12/30(水) 02:01:42.27 ID:/p0UnzSp0.net
時代だねえ
21.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:01:53.07 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
ネットだけならスマホ で十分
22.名前: キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:02:42.28 ID:/yQlG7SdO.net
>>9
マジなん?
23インチ2画面でようやく快適になったんだが
タブ(surface)持ってるが、外出先や移動中以外で使う気しない
23.名前: ジャンピングパワーボム(関西地方)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:03:13.92 ID:uM5ROniR0.net
でもまだPCサイトの方が情報量が多いし閲覧効率もいいよね
24.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:04:01.22 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
PCはプログラマ SEが使えばいいよ
25.名前: エメラルドフロウジョン(長野県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:04:50.46 ID:VkTdkEpl0.net
>>22
客観的に見て自分は少数派だって意識はないの?
26.名前: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:04:53.14 ID:Roj0rAqS0.net
>>12
脳ミソじゃなくお前の意志の問題だろwe
27.名前: 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:05:30.40 ID:lL/5IHES0.net
でもPCがある環境ならPCの方が良いよね
28.名前: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:06:19.86 ID:7RR0zozF0.net
>>23
pcと同じページはスマホ横にしても見にくいし
スマホ用のページは無駄に重かったりバナーがウザかったりするよね
29.名前: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:06:29.70 ID:vv6fyNn40.net
>>23
おまえそれ電車の中でも言えんの?
30.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:06:31.74 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
今はPCあっても 起動しないんだわ
どこでも瞬時にできるスマホ タブレットやkつてる
31.名前: ジャンピングパワーボム(関西地方)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:06:49.47 ID:uM5ROniR0.net
そりゃそうだ
32.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:07:02.30 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
もうPCは時代遅れ
33.名前: 中年’sリフト(空)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:07:06.48 ID:L411U2eO0.net
2ちゃんねる中心ならPCが便利
スマホゲームなどアプリ中心ならスマホが快適
34.名前: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:07:23.98 ID:AEdUGQPo0.net
閲覧・再生ならスマホで十分
作成・編集となるとPCがなきゃ話にならん
35.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:07:56.16 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
製作 編集なんて大半はやらない
36.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:08:26.17 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
もう少数派は意味がない
37.名前: ジャンピングパワーボム(関西地方)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:08:31.90 ID:uM5ROniR0.net
アンドロイド機はしばくとすぐフリーズするしな
38.名前: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:09:22.52 ID:GbPSSJS30.net
スマホは老眼になるから長時間はつらい
39.名前: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:09:39.09 ID:a/VU16C+0.net BE:659060378-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
少数派 オワコン
40.名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:09:45.55 ID:lLHLNf7+0.net
スマホやタブレットは手が塞がるから家でやるには向いてない
41.名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:13:04.00 ID:POZDR2kV0.net
2001年から使ってきたマックのHDDがとうとうイカレてしまって、
とりあえずネット閲覧と基本的なことだけはやれる中古パソコン欲しいんだけど、
1~2万くらいでいいのないかな
今は昔使ってたWindows98SEのクズPCで書き込んでるw
42.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:13:20.65 ID:PkVAKkMx0.net
まぁ仕事で使わんかったらPCなんていらんからな
その仕事用も昨今のタブレットのハイスペック化で、必要無い気もしてきてる
43.名前: フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:13:57.22 ID:4CjiVMl20.net
スマホやタブレットで開発するのがPCよりぜんぜん不便なら
PCユーザーが少なくなるってことは開発人口の減少にも直結しそうだし
そうなるとこれからは開発者の価値が高騰するかもしれんね
44.名前: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:14:10.87 ID:m2kfDf4M0.net
買い物するとき、その製品の質やら価格などをしっかり調べる人はPCでもっと安い国内の店で買う
アマで買い物しちゃう馬鹿って、ロクに調べもせず高い金額で買っちゃうんだろなw
45.名前: 中年’sリフト(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:15:08.22 ID:v/DCojwD0.net
コンテンツを作るならPC
今迄、受けるだけの人もPC使ってたけど、そういうのがスマホやタブレットに移行しただけ
46.名前: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:15:54.39 ID:EvxmkdIu0.net
win10のノートPC買ったらなんか機能的すぎてわけわかんねえので結局使いなれたwin7のノート使ってる
47.名前: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:17:38.43 ID:ZNEHXS/f0.net
>>46
俺も10にしたけど7に戻した。なんでいちいち新しいこと覚えないといけないんだよ。
それに関する本買ったり調べたりする時間が無駄
48.名前: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:18:10.40 ID:mMvzOOsH0.net
パソコンが十年物なので…
49.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:18:20.18 ID:PkVAKkMx0.net
安い言うても知れてるしな
AmazonヨドバシJoshinビックあたり回って在庫あるとこで買うだけ
たかがはした金で調べて時間無駄にする方がアホ
でかい買い物するときは仕事中か知り合い友人、取引先で情報仕入れてから買うのが当たり前
車とか家電の類はまともな人生送ってりゃ、高校大学の同級生誰かはディーラーにコネあるやつおるしな
50.名前: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:18:31.49 ID:mcCfUS2D0.net
>>43
そうだな
氷河期の唯一の長所になってくれるかも知れん
氷河期世代だったら無職フリーターでさえPCひととおり使えHTML、Flashぐらいなら扱えるとかなりそう
51.名前: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:18:36.33 ID:mMvzOOsH0.net
>>47
あるある
52.名前: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:21:29.18 ID:mcCfUS2D0.net
よく掲示板で貼られてる画像加工とかやりたいだろ
スマホで画像加工出来るアプリあるけど
画面が小さいからいちいち画面動かしたり有料アプリだったりだけど
PCならPictbearとか優秀な無料アプリが多い
53.名前: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:21:59.29 ID:mMvzOOsH0.net
>>49
仕事中?
54.名前: ニールキック(芋)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:22:15.26 ID:br1DTpwu0.net
簡単な写真と文書扱って、買い物とコミュニケーションができればPCなぞ無用の長物
ってな人の方が多いんだろう
55.名前: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:23:35.58 ID:0s4ZCO0l0.net
どっちも持てばいい
56.名前: クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:24:55.18 ID:tKcF71h10.net
結局スマホで十分て人が増えてるんだろうね
俺自身はPC必須だけどさ
57.名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:25:02.41 ID:6XMv9A120.net
>>52
今そこらのjkとかスマホでプリクラ張りに加工してTwitterとかにアップしてんじゃん
俺は仕事がらPhotoshopとか手放せないが、一般人にはもうマストじゃねえな
58.名前: ストマッククロー(四国地方)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/30(水) 02:26:01.02 ID:g8nvyu2u0.net
煽りじゃなくて素朴な疑問なのだが
スマホしか持ってない人ってスマホ見ながらオナニーしてんの?
59.名前: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/30(水) 02:26:50.71 ID:NzR71PO10.net
パーソナルコンピューターのパーソナルって
今じゃスマホなんじゃないかと
関連記事
-
-
馬って一馬力以上出るらしいぜ。すごいよな
1.名前: アイアンクロー(徳島県)@\(^o^)/投稿日:2016/05/31 …
-
-
「ヒラリー、女性大統領の登場」という本が12月に読売新聞社から発売予定 ←全ネット通販のURL削除へ
1.名前: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ [US]投稿日:201 …
-
-
【謎】キンキンこと愛川欽也『アド街』挨拶もなしに緊急降板・・ナゾの真相究明へへ
1.名前: デンジャラスバックドロップ(北海道)@\(^o^)/投稿日:2015 …