CateRina速報

ニュース・お金・仕事・経済にまつわる2ちゃんねるまとめ

最新ブログニュース

残業の7割は無駄という実態が明らかに!仕事の生産性を高める工夫と

   

cover_40788041
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419165762/
1 :夜更かしフクロウ ★ 2014/12/21(日) 21:42:42.32 ID:???

http://news.mynavi.jp/articles/2014/12/17/overtime_q/

 「毎日遅くまで残業する仕事熱心な社員」──こういった評価は、日本では長らく当たり前だった。
しかし昨今ではワークスタイル変革が叫ばれるようになり、仕事にかける時間よりも効率性が重んじられるようになった。
そうなると、むしろ残業の多さはこれまでとは逆に、その人の“能力の低さ”の表れとも捉えられかねい風潮になりつつある。
そして企業側にも、社員に対してむやみに残業を強いる”空気”を廃し、
休める時にはきちんと休んで、家庭や趣味、そして自己啓発につなげるよう促す
ワークライフバランスの充実を目指す動きが生まれてきている”。

そこでマイナビニュースでは、日本の会社員の宿命とも言えるこの残業の実態を把握すべく、
2014年11月6日から11月7日にかけて会社で働いている会員300名を対象に「残業に関するアンケート」を実施した。
その結果から残業の問題点と解決策を考察してみよう。

   ■「無駄な残業」が7割も!
 まず1ヶ月の残業時間だが、1~20時間が41.7%と最も多く、
これに21~40時間の26%、そして0時間と41~60時間がそれぞれ14%前後で続いている。
だいたい毎日2、3時間を残業に費やしているというのが、日本の平均的な会社員の姿のようだ。
それとともに、残業がまったくない会社員と日々かなりの残業をこなしている会社員という、
両極の人々もそれなりの割合で存在していることもわかった。

グラフ:設問:1ヶ月の残業時間はおよそどれぐらいですか?

 そして興味深いのが、残業が発生する主な理由についての回答である。
最も多かったのはやはり「業務量が多い」で64.3%に達している。
しかしそれ以降は、「自身の能力不足」19.7%、「会社の風土」15.7%、「管理職のマネジメント不足」10.3%、
「業務フローの未整備」10%、「従業員の能力不足」7.3%、「業務システムの未整備」6.7%と続いているのだ。
つまり、あまり必然性のない──もっとはっきりと言えば「無駄な残業」の割合が、
すべての残業のうち7割も占めているようなのだ。

グラフ:残業が発生する主な理由は何ですか?(複数回答可)

 これまでにも、欧米諸国と比べた際の日本のホワイトカラーの生産性の低さはかなり問題視されてきたが、
決定的な改善策は未だ見いだせていない。
どうやら日本企業の生産性を高めるためには、蔓延する残業にメスを入れる必要がありそうだ。

(続きます)

2 :夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net 2014/12/21(日) 21:43:11.25 ID:???

   ■「ノー残業デー」の人気が意外と低いのはなぜ?
 社員の生産性と生活の質、双方の向上を目指す取り組みとして、既に様々な企業で実施されているのが「ノー残業デー」だ。
アンケートによると4割強の人々が勤務先にノー残業デーが「ある」と回答している。
そしてノー残業デーを実施している企業の8割近くでは、その狙い通り残業なし、もしくは普段よりは早く帰ることができているようである。

グラフ:あなたの勤務先にノー残業デーはありますか?

グラフ:ノー残業デーは実際に早く帰れていますか?

 そんなノー残業デーだが、意外にも思ったほど人気は高くないようだ。
ノー残業デーを「欲しいとは思わない」という意見が6割近くにもなり、
4割そこそことなった「欲しいと思う」人の割合をはるかに上回っているのだ。
どうしてこのような結果になったのか──そのヒントは自由回答欄に見出すことができる。
目立った声が「いちいち上司から指示されるのが嫌」「一日だけでは意味がない」「どうせ形骸化する」「結局みんな帰らない」といったものだ。
つまり、ノー残業デーの運用に対して疑問を抱く人々が多いのである。

グラフ:ノー残業デーをほしいと思いますか?

 そこで改めて求められるのが、経営トップ自らが“残業を減らしワークスタイル変革を進めていく”という明確な意思を示すこと、
そして現場で曖昧にならないよう制度やソリューションによってきっちり定時に業務を終わらせる工夫などではいだろうか。
ITの活用が急速に進んだことで、私達の仕事の多くが以前と比べて大幅に効率化できるようになっている。
そうしたせっかくの土壌を生かさずにいたのでは、社員はいつまでも無駄に会社に時間を拘束され、
そして会社も非効率なまま競争力を失っていってしまいかねない。
そうならぬように「残業を減らす」という観点から、もう一度自分自身、そして組織全体の仕事の効率性について
見なおしてみてはいかがだろうか。

調査時期:2014年11月6日~2014年11月7日
調査対象:マイナビニュース会員 企業で働いている方限定
調査数 :300名(男性128名、女性172名)
調査方法:インターネットログイン式アンケート

3 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:44:55.40 ID:yPeB2Xse

僕はこんなに頑張ってますよと会社に忠誠心示す儀式だから

4 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:45:28.78 ID:wBXh4oC0

残業代で小遣いを稼ぐしか無い哀れな父親もいるんですよ!

5 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:46:04.12 ID:NFpZMZm6

上司に無駄な仕事頼まれるんじゃないの…?

6 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:47:13.85 ID:KDQgij9x

業務量多いのにノー残業デーやられるとこっちの首がしまるだけなんだけど

7 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:48:04.10 ID:tdNx3xK6

>>1
残業しないと食えない賃金だからそうなる

日本は昔からそう。

8 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:49:03.39 ID:dqh5lx4L

資料を読み上げるだけの無駄な会議が多くて自分の仕事を片付けられないからだよ

13 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:54:21.05 ID:DXvLumgX

>>8
ホント無駄な会議多い、資料は前もってpdfでメールするだけで済む。
その場で資料見て意見だと思いつきなので次元が低い。感情論的なのも多いし。

37 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:33:03.51 ID:zXUUppn1

>>13
しゃんしゃん会議で終わらせる為に
根回しの資料作りと説明、偉い人は定時で退社なので
午前中にはこんな事ばかり

会議は30分で終了するが
終わるのが速すぎるだろうと、再度説明、雑談で都合1時間

9 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:50:37.06 ID:1Vqi4O6q

暇そうな社員がいる一方で、あまりに多くのことを抱えすぎてるなーってのはいるんだけど、
そういう状態の社員を本人が好きでやってるからってことにしてしまう人が多いのがよくないんだよね。

10 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:53:30.41 ID:k2Jjm3LO

仕事にはムラが有るから、機械的にノー残業デーを守れと言われても困る。

休める時はもちろん休むし。

11 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:53:52.51 ID:GScaTVp8

残業しないと給料が安すぎるのが1番の問題
まあ自民党政権じゃ永遠に労働環境の改善は望めないけどな

12 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:53:57.88 ID:MQSIMGSb

会社の風土w

14 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:56:45.87 ID:OJkGGhX9

残業代前提で家計考えてるし、家帰ってもつまはじきだし。

15 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:57:01.65 ID:y+7zSnV4

無能なくせに残業しないゴミって会社にいらんでしょうが

16 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 21:57:31.83 ID:66KdbVj+

やってるフリも仕事のうち。

会社、出世競争なんか所詮、だましあい。

17 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:01:21.32 ID:jU2/6hMK

デスクワーク系で残業を喜んでやるような奴は使えないのしかいない コレ常識

18 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:01:46.02 ID:iyCbZsc5

こんな記事が出たらまーた無能ボンクラ二代目常務がコピペ読み物()のネタにするぞw

19 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:02:00.16 ID:5QROVTHM

>>1
こういう記事は、

ほとんどが、「雇用契約」や「就業規則」の意味が分からないチョンやチャンコロの工作記事なんだよな。
だいたい社員が残業をするかしないかは、会社側が自由に設定できるもの。

会社にとって社員の残業が無駄と分かれば、会社は「残業禁止」「定時退社」を規則付けるだけのことだよ。
また、社員にとっても残業すれば残業手当が入るのを期待してのこと。

即座の残業手当が支給されない場合でも、会社単位の仕事が区切り付いた時点で、臨時報酬とか、ボーナス加算があるのが日本の会社。
そこいらの、違法に残業手当を出さない犯罪企業を一般化するんじゃねえぞ。

20 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:02:41.74 ID:aiXsWonV


事業に貢献しない会社ごっこやった分はしわよせしないと会社も存続できないからな

21 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:10:54.57 ID:yeZSzrlp

そりゃそうだろ、残業はみんなしてるのに
殆どの人が終電には帰れる不思議。

終電のような明確で絶対的目標を見せりゃ出来るだけの話。

22 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:13:14.77 ID:Vrb6tWye

もういい加減どっかの機関で日本の各企業の資産と資本の流れでも管理したら?
労働に対して貰い過ぎてる奴と全然貰ってない奴を第三者から評価していかないともう無理だよ

23 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:15:01.37 ID:WtQdXgXo

無駄口叩かずに黙々と仕事をして早く帰っていてもそのうち仕事増やされるだけ。
だれが効率よく仕事をしているかを見ていない上司がいけない。

98 :名刺は切らしておりまして 2014/12/22(月) 00:42:47.37 ID:RWbSt3vb

>>23
本当これ。
1時間ごとにタバコ吸って駄弁ってる連中のほうに仕事振って欲しい。

24 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:18:56.15 ID:yeZSzrlp

残業をポーズでやってるとか言ってる奴も、
結局業務時間内に終らせずに、残業時間でダラダラやってるしな。
ポーズでやるなら、時間内に終わらせて仕事してるふりして
別のことを集中してやればいいのに。

25 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:20:45.28 ID:MkRFkJLa

パソコンが使えない無能な上司がいるから。

30分で終わる仕事を3日かけてやってたりするからな。

32 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:27:12.11 ID:5QROVTHM

>>24
確かに、一部にはそういう残業をポーズでやる不良社員がいるかも知れんが、

アンタも実際に会社勤めしてみれば分かるが、ほとんどの社員は皆マジメに残業するぜ。
そんなポーズだけで残業代をせしめようとする社員は、正常な社員からつまはじきにされ、またやがて上司の知るところとなる。

26 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:22:41.62 ID:/tAEXdxc

>そして興味深いのが、残業が発生する主な理由についての回答である。
>「管理職のマネジメント不足」10.3%
いやいやサビ残の会社だったらこれは完璧なマネジメントだろ
過労死しない程度に残業すれば終わるギリギリを見極めて仕事振ってる有能の証じゃん

27 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:23:31.58 ID:j4aZfQYi

日本社会の一部分だけ切り取って欧米と比較して批判するの?
それ言い出したら全て欧米化しないと社会の他の部分と整合しなくなるだろ。

28 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:24:17.00 ID:CjQwCVds

定時時間内は質問やらこれやってくれあれやってくれで、結局人がすくない早朝か夜に自分の仕事をすることに

29 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:26:02.99 ID:pqWQcxQ5

仕事にケリつけてから帰らないと、家に戻ってもイライラしてよく眠れないんだが・・・

35 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:29:47.92 ID:yeZSzrlp

>>29
仕事も勉強もケリをつけないほうが
次に開始する時がスムーズなんだってさ。

>>32
心配しなくても俺はとっとと上に行って、無駄な残業は全部外注に回すようにして
受注できる仕事量を4倍にしたから。

30 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:26:08.27 ID:HhsMI7OM

別に残業してもいいが、もっと有給とりたい。

31 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:26:55.09 ID:E37uvJuC

問題

Aさん 与えられた仕事を与えられた時間内に終わらせて定時に帰ります。

Bさん 与えられた仕事は時間内に終わらないので残業してから帰っています。

さあ、上司に怒られるのはどちらでしょうか?

33 :名刺は切らしておりまして 2014/12/21(日) 22:28:06.72 ID:K2kosUMe

>>1
仕事って毎日決まった距離を走らされるようなもの。
例えば100kmを8時間かけて走るか、12時間かけて走るか。

で実際は、
6時間で走れる奴にはもう100kmの追加ノルマが与えられ、200kmを12時間で走らされる。
100kmを8時間で走れる奴ももう50kmのノルマが増え、150kmを12時間で走らされる。
どんなに頑張っても100km12時間かかってしまうやつは、ノルマそのまま。
そしてみな給与は横並び。

つまりサラリーマン社会は出来る奴が損をする社会。

それがいやなら独立するしかない。
そして実際IT業等独立しやすい業界は100km12時間でしか走れない奴だけが残る。

仮にこの会社がノルマを60kmにすれば残業はなくなるだろう。
だがそうなると一気に価格競争力は減り、受注もままなくなる。
理由は簡単で、独立した奴らが低労務コストで安く速く仕事をこなすから。
よって残業ありきの社会構造は揺るぎないモノとなる。

  • いいね  0
  • しらね  0
スポンサーリンク

投稿フォーム

いいね しらね

 - 仕事

  関連記事

images
新入社員俺35歳の先輩が年収600万と聞き愕然とする
  • しらね  1
  • いいね  0

http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1418/ …

c64a2114
どうやったら年収300万以上の所で働けるの?
  • いいね  0
  • しらね  0

http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1419/ …

imgres
生命保険の営業やってるけど質問ある?
  • いいね  0
  • しらね  0

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/n …