CateRina速報

ニュース・お金・仕事・経済にまつわる2ちゃんねるまとめ

最新ブログニュース

4人に3人、親と同居=年収200万円未満の若者

   

images
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418813821/
1 :シャチ ★ c2ch.net 2014/12/17(水) 19:57:01.59 ID:???0

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014121700787
ホームレスを支援するNPO法人「ビッグイシュー基金」は17日、低所得の若者の4人に3人が親と同居しているとの調査結果をまとめた。
約半数が同居する理由に家賃負担の重さを挙げ、調査を担当した平山洋介神戸大大学院教授(都市計画)は「家を借りて親元を離れ、
結婚を機に自宅を購入する従来のモデルが崩れている」と話し、住宅政策の見直しを訴えた。
 調査は8月、年収200万円未満の8都府県に住む未婚男女を対象にインターネットで実施。20~30代の1767人から有効回答を得た。
 その結果、親と同居している人は77.4%で、4人に3人が独立していなかった。同年代一般の同居率(2010年国勢調査)と比べ、15.5ポイント高かった。
 無職率は同年代一般の14.3%に対し、調査対象者は39.1%。職がある人でも、正社員は全体の7.8%にとどまった。(2014/12/17-18:40)

2 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 19:57:34.21 ID:4xZR05Gw0

安倍チョンの若者虐殺

165 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2014/12/17(水) 21:04:50.65 ID:rKV+4T1Z0

>>2
小泉と平蔵だろ、情弱。

3 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 19:59:44.67 ID:0Xlp4AlvO

「なんて住みにくい国ニダ」

4 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:00:15.83 ID:T41gqA1Y0

いくら働いてもこれだもんよ
どうしようもない

5 :亀田勃起 2014/12/17(水) 20:00:33.28 ID:Wi2CbHmh0

ビックイシュー買うやつなんかいるのか?

6 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:01:33.91 ID:LHQaKCzE0

ビッグイシューを売ってる人って、ビッグ異臭するよね。

7 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:01:41.93 ID:XJtkn4Az0

飼い犬みたいだな、今の若者ってww

なんの自主性もないと。

8 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:02:53.37 ID:5gJa308D0

滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

46 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:24:59.78 ID:Dz/W/uww0

>>8
やっぱ滋賀はすげえな
朝鮮半島からの移民が多かっただけあるわ
近江商人のルーツも、あのあたりの工芸も、全部朝鮮半島からの移民が始めたものなんだぜ

ネトウヨ涙目ww

139 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:58:40.08 ID:NGTaTHR70

>>8
やりすぎんなよw

滋賀さえ我慢したら、みんなまるく収まるんだから

9 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:04:30.37 ID:299GnDn20

老後の面倒見れるメリットはあるが・・・

10 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:07:33.58 ID:3yAbx1FD0

竹中平蔵と小泉純一郎が目指す国になったきただけ

11 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:08:21.54 ID:TjadbQMx0

中途半端に手前な話だな。

昔に戻すのであれば、都で学問を収め各自地元に帰り地方の活性化を図ってくれということだ。
人口増加の時代、団塊の世代の時代の子供にはUターンやIターンを促したし、
国はやることはちゃんとやったということさ。

12 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:08:30.55 ID:tlydtjjK0

自主性で給与は上がらんよ

13 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:09:14.29 ID:gLbdA+Nt0

半分でも自分のこずかいなら富裕層w。

世の中のお父さんはなぁ…

お父さんはなぁ…。

あれ? 家に居場所がない子持ちの俺より
良い暮らししてない?

14 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:09:39.28 ID:8d6XmE3K0

親と暮らせば年収200万でも暮らせるんだ

安く使いたい企業は田舎に行けよ

15 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:09:49.36 ID:s5hUKVuw0

悲しいくらいに元気がないよね

16 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:09:57.04 ID:22enRg4K0

どう働いたら年収200万以下になるんだ?

20 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:12:34.01 ID:KO2nP1ON0

>>16
地方ではフルタイムで月収14万茄子無しが普通

191 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 21:10:34.05 ID:wXY5DEgV0

>>20
手取りじゃなくて?

204 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 21:14:50.79 ID:dVHrLd7X0

>>191
手取りじゃないよ

221 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 21:20:36.56 ID:wXY5DEgV0

>>204
マジですか。バイトでなく正社員でだよね?時給にしたら850ぐらいじゃん

238 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 21:24:20.46 ID:MkSil1DD0

>>221
マジで地方そういう若者多いよ。
ちなみにバイトの時給はもっと安い


17 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:11:35.52 ID:Z83ZwAaW0

33歳

借金があるからクレジットカードも作れないし家なんて購入できない。
おまけに無職、実家ぐらし

18 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:11:46.59 ID:7K5LEWIu0

どこが問題なんだ?

19 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:12:02.39 ID:Ju4NyMTI0

この国家賃高杉

21 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:13:10.37 ID:mzj5WlJGO

40代まで調べたらもっと多いんだろうな人生諦めてる人 母ちゃんが病院からもらう睡眠薬大量に溜め込んでるんだろうな

22 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:14:32.45 ID:ObUqTTlA0

NPO法人「ビッグイシュー基金」
相談役:雨宮 処凛(作家)

なんでいるし

23 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:15:04.18 ID:pp4MImj00

あれ?俺のことかな

24 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:15:28.14 ID:cdTe2B7q0

原因と結果が逆。
年収が低いから実家住まいなのではなく、実家住まいだから年収が低いんだよ。
実家住まいなら年収200万でも趣味に金かける余裕もあって不自由しないから、
年収を上げるための努力をしなくなるだけのこと。

25 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:15:41.25 ID:MTE2/1eMO

親と同居して、何が悪いんだ?

37 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:21:41.84 ID:fzJ0E7WoO

>>24
余裕あるなら良い事じゃん

その理屈はナマポと同じ感じだなw

27 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:16:18.64 ID:pp4MImj00

>>24
なるほど
言われてみればそうだわ

26 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:16:07.50 ID:rk+fxKGd0

親と仲良く同居

ってのは最近の幸せな家庭像の1つになってきてるのかな。

あくまで「仲良く」の場合。

28 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:16:43.57 ID:MoRfp2LB0

持ち家なら年収200でも一人食ってくの余裕だろ。親の蓄え次第では結婚だってできる。

29 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:16:54.68 ID:cSd0kVZw0

毎月4万入れてるからセーフって事にしてください

259 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 21:31:24.28 ID:leYlsBZ60

>>30
中卒でも正規職に就職できた高度経済成長時代の中卒と大卒でも就職できない現代人とでは
後者の方がゴミなのかよw

31 :名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 20:17:40.69 ID:7K5LEWIu0

まじめな話、ナマポ受給者の3割くらいは、実家に戻ればナマポ受給できない程度の収入なんですぜ。
貧困女子とかいうけど、稼げないのに一人暮らしにこだわるからそーなるだけだっつうの。

  • いいね  0
  • しらね  0
スポンサーリンク

投稿フォーム

いいね しらね

 - お金

  関連記事

20101022090728-265-209_thumbnail
悲報 大学生は一回一万円飲み会にかかるらしい
  • いいね  0
  • しらね  0

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4 …

imgres
ボーナスいくら出た?
  • いいね  0
  • しらね  0

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/n …

imgres
ペヤング学生が可哀想過ぎる
  • いいね  0
  • しらね  0

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4 …