自動車のオートライトの技術って昔から確立してるのに何で流行しないんだろ?
1.名前: バックドロップホールド(秋田県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 20:55:21.03 ID:uqRiISCQ0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典
おもいやりライト運動事務局は、「11.10(いい 点灯)」の日と定めた11月10日、夕方4時にヘッドライトを点灯するドライバーを増やすための施策「トライライト4」を
実践するチャレンジャーを全国より募集する。
同事務局は、交通事故削減を目指し、ヘッドライト早期点灯の呼び掛けや「見えやすさ・見られやすさ」を認識してもらうことを目的とした情報発信を、年間を通して継続的に行っている。
今回は、ヘッドライト早期点灯を行う「トライライト4」チャレンジャーを広く全国から募集。夕暮れ時のヘッドライト点灯車両を増やし、歩行者や自転車の人にも車の接近をわかりやすくすることで、安全な街を作り出すことに挑戦する。
また9月19日には、「夕方安全創造サロン」をYCCヨコハマ創造都市センターで開催。イベントでは、「交通安全のリデザイン」をテーマに、コピーライターの並河進さんと、カーライフ・エッセイストの
吉田由美さんによるクロストークも行い、参加者とともに、未来の交通安全のクリエイティブについてアイデアを出し合う。
2.名前: ドラゴンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 20:56:42.36 ID:nB+UFfqn0.net
今だ!2ゲットォォォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
3.名前: リキラリアット(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 20:57:54.50 ID:5jDPoFLz0.net
cds
4.名前: 超竜ボム(栃木県)@\(^o^)/ sage
投稿日:2015/08/26(水) 20:58:00.17 ID:STTfcxdW0.net
意外と暗くならないと点かないから糞
5.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 20:57:58.44 ID:bjVy8diU0.net
そんなことより無灯火のチャリを何とかしろよ
6.名前:(埼玉県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 20:58:45.96 ID:rwBN/Avu.net
十分してるだろ
7.名前: シューティングスタープレス(京都府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 20:59:24.16 ID:rgyZzeyV0.net
必要ないとこで点灯、必要な所で点かない
8.名前: レッドインク(福岡県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 20:59:59.58 ID:uvpwLXnL0.net
陸橋の下通るだけでチカチカパッシングみたいで不快
9.名前: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:00:26.65 ID:gu+7q0yp0.net
高架下でも付くから寿命が縮まりそうで嫌
10.名前: 稲妻レッグラリアット(山口県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:00:39.64 ID:Nv+VCMrd0.net
あれ早く点灯しすぎなんだよ
11.名前: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:01:17.41 ID:IGxIhsan0.net
俺、オートライト使ってるよ。
すごく便利。
スポンサーリンク
12.名前: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:01:27.45 ID:tY2X1+xO0.net
いらないと思ってる奴は自分の車についてない奴
13.名前: リキラリアット(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:01:33.35 ID:5jDPoFLz0.net
高速道路以外では使ってないや
14.名前: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:01:50.87 ID:dgElcz6I0.net
10年以上前に買った初めてのクルマがオートライトだったから今更手動には乗れない
スマートエントリーも付いてたからそれも必須
15.名前: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:02:02.17 ID:SnT6PU+c0.net
自動にしといても、駐車するときに車幅灯だけにしたかったり、
大雨のときに点灯させたかったり、いろんなシーンがあるから結局いじるんだよね
16.名前: クロスヒールホールド(三重県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:03:59.95 ID:dYPmcqzR0.net
点いたり消えたり繰り返すとライトが劣化しそうで…
17.名前: メンマ(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:04:07.95 ID:aet38VL40.net
俺の車のヘッドライトスイッチにはOFF位置が無い。
なので通常はAUTOだが夜間対向車が居たり街灯があったら
故意に遠目に切り替えてもハイビームにならない。
また、夜間エンジンON時で故意に完全消灯するときはP。
やや面倒。
18.名前: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:04:26.86 ID:Peg4qyWR0.net
ライトは前を照らして見るだけのものじゃないからな
自分がここに居るよって知らせるための物でもある
自分が見えてるからって他から自分が見えてると思うな
19.名前: ストマッククロー(山梨県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:04:48.69 ID:/XlWhBQB0.net
今時の普及帯でも付いてるんじゃね?
投稿日:2015/08/26(水) 21:04:55.74 ID:spNyRdnp0.net
10年落ちの車に乗ってるから、最近の車の進化についていけないんだよ
最近遠くからキーレスのボタン弄る奴いねーなw電池ちゃんと交換しとけよwポチってやってたら、今はスマートキーだって言うし
高速走ってて、渋滞の最後尾で皆パカパカハザードつけてアホかよと思ってたら標準装備だって言うし
これだってそう
橋桁の下やらやたらライトつけるから、神経質かよwと思ったらオートライトだしな
21.名前: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:05:13.86 ID:P09Qq25x0.net
オートライトってもっと早くつかないと意味無くね
22.名前: メンマ(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:05:51.95 ID:p4Hpm5Bf0.net
>>4
なんぼでも調整できるぞ
23.名前: デンジャラスバックドロップ(東海地方)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:06:03.35 ID:JBzR5aHBO.net
電気がもったいないだろ
24.名前: ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:06:24.28 ID:3EPcugHM0.net
ずっと無灯火で走っている人ってなんなの
メーター見えてると点いているように勘違いしてんのかね
25.名前: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:06:36.70 ID:Zg7kZTcm0.net
>>8
一度点灯してから切れるまでの時間を数秒設けるだけで解決出来るけどな
車はないけど自転車はオートライトを選んだわ
26.名前: 栓抜き攻撃(新潟県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:07:44.85 ID:SYfscw/J0.net
チャリンコも24時間常時点灯でいいだろ。センサーなんてなくして、
日中でも消えてる奴は違反扱いにしてくれ。
27.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:07:48.05 ID:97HsdZGH0.net
短時間でON/OFFするとLEDも寿命縮まるん?
28.名前: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:08:23.55 ID:gstQGhwI0.net
もうオートライトなしの車とか無理
オートライト使って8年間ライトスイッチautoからいじってないわ
29.名前: レインメーカー(山形県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:09:15.29 ID:RCFfYYay0.net
ドライバーが暗いと思った時に自動点灯出来るように任意で設定出来るようになれば付けてやる
30.名前: 逆落とし(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:09:21.58 ID:5a2RRuHG0.net
俺の車はオートレフトやからね
31.名前: 超竜ボム(栃木県)@\(^o^)/ sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:09:28.89 ID:STTfcxdW0.net
>>22
あー俺のは安物だから調整できないのかも
32.名前: キャプチュード(空)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:09:38.85 ID:Yb/ks+w00.net
オプションで金払ってまで付ける気しない
33.名前: トペ スイシーダ(広島県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:09:43.23 ID:5sgf5Axw0.net
軽でもついてるぞ
34.名前: レインメーカー(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:11:02.53 ID:aqaaB4tO0.net
つーかバイクみたいに常時点灯でいいんじゃね?
35.名前: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:11:46.95 ID:YRxuRRQa0.net
ライトは便利だけどオートワイパーは微妙だな
36.名前: レインメーカー(山形県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:11:52.06 ID:RCFfYYay0.net
>>34
バイクが常時点灯なのは車と識別するためだから車も常時点灯にしたら意味がなくなるんよ
37.名前: ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/26(水) 21:11:58.06 ID:3EPcugHM0.net
昔流行ったヘッドライトポジション(黄昏灯w)
今はイカリング
38.名前: 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:13:01.01 ID:LKtPw1LN0.net
夕刻、人より早く点灯したら負け
みたいな奴が多いからじゃないの?
39.名前: タイガードライバー(西日本)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/26(水) 21:13:18.21 ID:XAsKO4qN0.net
>>17
ベンツ?
関連記事
-
-
ロードバイクが叩かれているのって、ロードバイクに憧れてるけど乗る勇気がないから
1.名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [GB]投稿日:20 …
-
-
米軍機へのレーザー照射で、沖縄県内の会社経営の男を逮捕
1.名前: ナガタロックII(静岡県)@\(^o^)/投稿日:2015/12/0 …
-
-
江田憲司(維新)「AIIBは中国外交の勝利。いまからでも遅くない、日本も参加表明し
1.名前: ファルコンアロー(京都府)@\(^o^)/ ageteoff 投稿日 …