東京株、15年ぶりの高値で終了 日経平均株価:1万7450円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419920965/
1 :反日馬鹿丑屠殺@もろ禿HINE! ★ 2014/12/30(火) 15:29:25.61 ID:???0
時事ドットコム:東京株、15年ぶり高値で終了
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014123000423
30日の東京株式市場は、日経平均株価が1万7450円と、大納会の終値としては15年ぶりの高値で取引を終えた。
2 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:30:03.88 ID:A96VWfKK0
チョンモメン憤死wwwwww
223 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 16:43:52.04 ID:7KF0W3gI0
>>2
チョウセンゴキブリ「ジ…GDPはマイナス…」
3 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:30:10.67 ID:N6dTWoP/0
GDPはマイナスw
11 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:33:31.22 ID:YZXtHCqp0
>>3
(お、GDPしか知らない低学歴か?)
14 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:34:29.11 ID:N6dTWoP/0
>>11
実質賃金でもいいぞw
313 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 17:13:07.63 ID:7OXiMe2p0
>>11
アベジョンイル将軍様に都合が悪い数字は大本営が全部抹消だからねw
日経「GDPの数値じゃ景気動向なんてわかんねーよ」などと意味不明な供述を始める [転載禁止](c)2ch.net [732833432]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418034476/
民間予測と再びずれ大きく 7~9月GDP下方修正
2014/12/8 11:38
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H0A_Y4A201C1EAF000/
ある民間エコノミストは「結局は正解のない数値であり、GDPだけを見れば景気が分かるものではない」と指摘する。
NHKニュース7、GDPスルー [転載禁止]←2ch.net [928194223]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418034579/
512 :ハイパー 2014/12/30(火) 19:59:45.76 ID:NvzypbO30
>>11月の時点で19.13倍だった
http://ameblo.jp/razyob/entry-11961605870.html
まあ、そんな異常な数字じゃないよね
今も株価変わらんから同じくらいじゃないの
18 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:36:05.43 ID:av4Ycbh/0
>>14
実質賃金が上がる状況って、たいがい、デフレなんじゃないの?
そりゃあインフレかつ実質賃金を上げるというのも景気をどんどん過熱させていけばあるだろうけどさ
32 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:41:30.69 ID:4wo2j5X40
>>18
アメリカも中国も実質賃金上がってる
>>29
PERも円安ドーピングのかさ上げがあるからな
34 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:43:03.03 ID:xwG7Lr7q0
>>32
円高で押さえつけられてた物が元に戻っただけでドーピングとかどんだけ都合良いんだよ
40 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:45:32.28 ID:av4Ycbh/0
>>32
どんどん発展してる国の中国は参考にはならないとして、
その海外事例を日本にどう当てはめればいいと思う?
4 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:30:21.78 ID:xwG7Lr7q0
99年以来か
5 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:31:07.84 ID:AlzjlJMo0
最後怒涛の陰線崩れで引けてるんですが、大発会は大丈夫なんかね
10 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:33:26.68 ID:xwG7Lr7q0
>>5
去年は年末に無理あげして今年の1月から崩れまくった事考えれば逆に良かったでしょ
6 :自治スレでLR変更等議論中 c2ch.net 2014/12/30(火) 15:31:16.50 ID:1dhhUnAs0
アンダーコントロール
7 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:31:46.91 ID:av4Ycbh/0
今回、年末年始何があるかわからないからその間は株を持っておきたくない、というので下げたのかな
高い水準であることは間違いないが
8 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:31:48.60 ID:5h1UNlbS0
アベノミクス 絶対反対
9 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:32:27.44 ID:+RhIuJAH0
東京のエボラ騒動でナイアガラだったんじゃ?
12 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:33:54.71 ID:UzDnoAk40
>>1
なにこの提灯記事。
ちゃんと前日比、マイナス279.07円って書けよw
日経平均大引け、大幅続落 1万7500円割れ、連休前に売り広がる 2014/12/30 15:08
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLAS3LTSEC1_30122014000000
30日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落した。終値は前日比279円07銭(1.57%)安の1万7450円77銭だった。
7営業日ぶりに心理的節目の1万7500円を下回った。大納会として下落するのは2010年以来4年ぶり。
(以下ry)
13 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:34:18.60 ID:ovsjyDWo0
またジェイコム儲けたのか
15 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:35:09.62 ID:4wo2j5X40
あれ今日暴落してなかったっけ
16 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:35:26.83 ID:fmZnsCE30
年金買いは来年のいつごろからあるんだろう
17 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:35:34.32 ID:JopixG/U0
-279円w
20 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:36:55.45 ID:c3GX1d630
>>17
うむ。結構豪快に下げて終わったな。
来年もアベノミクスは買いですとかいっちゃったんかな?
19 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:36:40.02 ID:xwG7Lr7q0
ブサヨの歯ぎしりが心地よい
21 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:37:05.90 ID:aCoegyja0
そうおもう
22 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:38:06.72 ID:AlzjlJMo0
また実質賃金とGDPマイナスの話かよ
何回同じ議論くりかえすんだ
アホらし
148 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 16:24:16.58 ID:rnU6ZqgB0
>>22
馬鹿チョンには他にすがるものが無いんだよ
哀れな生き物だ
23 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:38:17.79 ID:V7nZ8yTi0
円安になったから実質・・・・
円じゃぶじゃぶ吸って円の価値下がって・・・
水増ししておいて喜ぶとか・・・
24 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:38:25.61 ID:mBfktkUU0
ええっ2006年も18000円台つけたはずだが・・・
大納会で大暴落w
26 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:38:58.02 ID:xhDyTupw0
>>23
おまけに日銀ドーピングと年金ドーピングも相当量注がれてる。
はっきりいって正常な株価とは到底言いがたい状況だよ。
29 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:40:17.77 ID:xwG7Lr7q0
>>26
PER16倍程度で異常?
51 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:50:03.06 ID:W/7aZsZm0
>>29
寄与率が異常なだけ
ユニクロ外すだけで日経平均は2000円以上下がる
こんなインチキ指数は海外にはないw
25 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:38:30.10 ID:Qin0v1OY0
こういう書き方もあるのか
凄いな
35 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:43:25.65 ID:4wo2j5X40
>>25
たぶん見出しは昨日書いて、今日は新人に金額だけ変えさせたんだろ
27 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:39:21.51 ID:av4Ycbh/0
賃金先行型のインフレができればそりゃあバラ色だよね
どうやったらできるか聞いてみたいよ
それを説得力持って言ってくれる政党があれば俺投票しちゃうよ
28 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:39:49.58 ID:1vz8nTLAO
今日は凄く上がったねー
30 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:40:40.63 ID:bPMMYomr0
あのエボラ騒ぎのあの馬鹿がいなけりゃもう少し上だったんじゃね。
速攻消えたブログ読んでブチ切れそうになったわ
31 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:41:14.88 ID:3klRda3/0
日銀と簡保と年金で強引に上げた株価に何の意味があるのか?
33 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:42:08.32 ID:AlzjlJMo0
貨幣の価値は高きゃいいってもんじゃない、高すぎるのも経済にとって毒
低過ぎてもいけないが、適切な水準というものがある
まあ、それがいわゆるインフレ率2%目標なんだろうけど
別にいいんだよ円の価値が落ちても
36 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:43:27.01 ID:av4Ycbh/0
ダメだダメだといってくさすのは得意だけど、じゃあどうしたらいいのかって真面目に提案してくれればいいのに
説得力さえあればみんな聞いてくれる、チャンスなのに
それをしないからみんなどうしようもなくなる
いやいや安倍に従うことになるんだよ
選択肢をちょうだいよ
37 :自治スレでLR変更等議論中 2014/12/30(火) 15:43:37.85 ID:7WP9j1Sj0
10-12月のGDPの落ち込みは史上最悪だと思うよ
選挙なんてやるべきじゃなかったのにな・・・
関連記事
-
実質賃金17ヵ月連続減 11月はリーマンショック以来の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp …
-
【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表
アベノミクスが直撃
失業率・物価・消費支出 すべて悪化
政府発表
-
STAP細胞は陰謀によって「封印」された 1万6000人が「いいね!」、ネットで拡散
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp …