CateRina速報

ニュース・お金・仕事・経済にまつわる2ちゃんねるまとめ

最新ブログニュース

新入社員俺35歳の先輩が年収600万と聞き愕然とする

   

images
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1418/14186/1418649771.html
1 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:22:51.85 ID:OAwhLjTO0

少なくね?

ちなみに斜陽産業な

2 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:23:12.72 ID:jExPbvfY0

じゃあ転職すれば

4 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:23:36.63 ID:OAwhLjTO0

>>2
ニートは簡単に言うけどさぁ

11 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:25:03.19 ID:jExPbvfY0

>>4
じゃあ黙って働け

80 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:47:25.49 ID:Fok0dnVJ0

>>11
この時点でこのスレは終わってる

3 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:23:27.32 ID:ND1ai7eF0

あふぃ

5 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:23:58.45 ID:BsW0BUZ80

まさかお前、自分がいわゆる高給取りになれるとでも思ってたのか・・・?

12 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:25:27.43 ID:OAwhLjTO0

>>5
そうは思ってないが平均年収850万って聞いてたからさ

6 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:24:28.78 ID:wNoPixhy0

パチ●コ屋の店員か

7 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:24:35.09 ID:CJWHkA+G0

何業界

18 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:26:18.84 ID:OAwhLjTO0

>>7
まぁアレよ出版

21 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:27:07.77 ID:OAwhLjTO0

>>8
そうなのかなぁ?

8 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:24:35.13 ID:lRGZkpGe0

今時十分でしょ
自分を買いかぶり過ぎじゃね

9 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:24:50.29 ID:FZ3BlLzC0

なるほど
派遣屋か

10 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:24:58.26 ID:Mm8Lzlz5p

とりあえず学歴

13 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:25:30.32 ID:96ojhluh0

いや普通だよ
てかもらってる方でしょ

14 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:25:39.78 ID:4tYtCfWxM

教えてくれるだけマシ
それだけは貰える保証があるって事だからな

15 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:25:56.00 ID:CjPTr9MS0

600万とか平均以上じゃねーか

16 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:26:08.02 ID:E4eXO3Ejr

出版社か

17 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:26:09.02 ID:ND1ai7eF0

平均なんて信じる脳なら仕方ないよ

19 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:26:30.80 ID:euM7R8RXp

お前が35になる時は600万も貰えないだろ

22 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:27:40.55 ID:OAwhLjTO0

>>19
だから愕然としてるんだろそんなこともわからんか

20 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:27:05.48 ID:ZOvui5mE0

普通に暮らせば十分じゃないの?
35って氷河期あたりだぞ昇給額減ってたんだろう
どんなエリート様か知らんが

25 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:28:44.87 ID:OAwhLjTO0

>>20
マジか
そこより上の世代が吊り上げてるんだとは思うが

23 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:28:34.33 ID:KDzLjOCKa

35で600万なら普通
30でなら貰ってる方

31 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:30:16.32 ID:OAwhLjTO0

>>23
現時点でも700万くらいはあるものだと思ってた
>>24
だから斜陽って言ってるだろカス

39 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:32:10.49 ID:cyXHFQGGp

>>31
今は業界が斜陽な話じゃなくて金のこと言ってるんだろゴミクズ
だから低収入なんだよドアホ

45 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:33:40.19 ID:OAwhLjTO0

>>39
文脈が見えない低脳は来なくていいよ

44 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:33:27.67 ID:zHA5MlPW0

>>31
そのぐらいの年収って結構高給取りだよ?世間様には同じ年齢で年収半分以下って奴がゴロゴロだからな

24 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:28:43.35 ID:cyXHFQGGp

どうせ良い方じゃんって言われたいんだろ?
そうじゃないならノータリン


26 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:29:03.41 ID:u/FLtO5Qa

高くね?
都内と千葉や埼玉で平均年収違うんかな?
もちろん支出も違うだろうし

35 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:31:00.85 ID:OAwhLjTO0

>>26
都内なんだよなぁ

27 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:29:08.44 ID:oT2Tz7T6K

30代後半で1000万越えは結構いるぞ

41 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:32:51.66 ID:OAwhLjTO0

>>27
俺も少ないとは思ってないけど
将来考えると微妙すぎるんだよなぁ

28 :以下、VIPがお送りします 転載ダメc2ch.net 2014/12/15(月) 22:29:19.77 ID:2jqbMwWB0

年収600万って手取りだと月35万くらいにはなるの?

34 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:30:53.29 ID:87Nty9cV0

>>28
ボーナスによって変わるが30は貰えないくらい

40 :以下、VIPがお送りします 転載ダメc2ch.net 2014/12/15(月) 22:32:38.55 ID:2jqbMwWB0

>>34
そっか 30万ないのかー
月30万もらえるくらいまで頑張りたいわ

38 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:31:56.49 ID:pZxPfs+q0

>>28
ボナ無し会社で手取り37位来てるよ

42 :以下、VIPがお送りします 転載ダメc2ch.net 2014/12/15(月) 22:33:17.97 ID:2jqbMwWB0

>>38
おお! いいねー
人生楽しんでくれよ

54 :以下、VIPがお送りします 転載ダメc2ch.net 2014/12/15(月) 22:36:49.97 ID:2jqbMwWB0

>>38
借金か 俺も奨学金あるわ
繰り上げ返済頑張ろうぜ

48 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:34:41.75 ID:pZxPfs+q0

>>42
取り敢えず極貧時代の借金返すために頑張ってるわ
それが終わったらうんと楽しむぜ

29 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:29:53.67 ID:ZOvui5mE0

出版とか電子書籍で個人でも本出せる時代に終わってんな
せいぜい電子書籍に圧力かけてもらえ

37 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:31:46.33 ID:OAwhLjTO0

>>29
うん
これからはどうやって既得権を守ってくかだな

51 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:35:14.30 ID:lU9VtJVF0

>>37
DNPみたいに液晶パネルの開発・生産でもしとけ

53 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:36:19.95 ID:OAwhLjTO0

>>51
版元にそんなノウハウはない

30 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:30:15.03 ID:pZxPfs+q0

27で600の俺はかなり恵まれてるな
去年までは月12万の極貧生活だったけどな

32 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:30:24.19 ID:kAUSKeW00

平均値と中央値

33 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:30:51.95 ID:kfXgSqak0

そんなもんだ

36 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:31:43.12 ID:Fzb06Cq40

転職しねえなら愚痴ったところで無駄だろうが黙って馬車馬のようにキリキリ働け奴隷野郎

43 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:33:20.52 ID:O7HKHkH9a

贅沢すぎ

46 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:33:44.66 ID:HrBQA4IWp

都内でそれって
独身ならいいんじゃね?

50 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:34:53.41 ID:OAwhLjTO0

>>46
結婚したい

47 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:34:38.80 ID:cyXHFQGGp

文脈は読み取るものだよ?
ねえゴミカス?

49 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:34:50.30 ID:B2YcKblI0

その先輩てなんか役職ついてないの?

52 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:35:41.44 ID:OAwhLjTO0

>>49
組合入ってるから役はないと思う

56 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:37:01.13 ID:B2YcKblI0

>>52
ヒラでそれなら良くね?

64 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:40:27.66 ID:OAwhLjTO0

>>56
上がつまってるとも言える

98 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:55:43.57 ID:OAwhLjTO0

>>64
多い

55 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:36:52.00 ID:EPZw2CI30

底辺なんだなあ

57 :以下、VIPがお送りします 2014/12/15(月) 22:37:53.82 ID:JrEMhRkua

不満なら違うところいけばいい
違うところ行く勇気がないなら我慢して働け

  • しらね  1
  • いいね  0
スポンサーリンク

投稿フォーム

いいね しらね

 - 仕事

  関連記事

imgres
【IT】エンジニア7000人調査 平均年収は468万円、管理層の年収減が顕著
  • いいね  0
  • しらね  0

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizpl …

YouTube_FINAL
面接官「空白期間がありますが?」元ユーチューバー「その頃は主にネットで収入を得てまして…」
  • いいね  0
  • しらね  0

http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1419/ …

jcPntKxo_400x400
年収300万ってきくと少ないけど
  • いいね  0
  • しらね  0

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4 …