小池百合子「都税を他の自治体に使うのは法律的にハードルが高い」→河野太郎「法的に何の問題もない」
1.名前: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2016/12/24(土) 07:01:29.52 ID:FYC5DbwH0.net BE:306759112-BRZ(11000) ポイント特典
河野太郎 @konotarogomame
「都税を他のことに使うということは、法律的にかなりハードルが高い。3者(都、政府、組織委)で協議を重ねていきたい」(東京都 小池百合子知事)
既に東京都に対して、都が他の自治体に財政支援することに何の法的な問題もないことは、行革推進本部で確認し、お伝えしています。
https://twitter.com/konotarogomame/status/812305119584731137
熊谷俊人(千葉市長) @kumagai_chiba
河野さん、ありがとうございます。
小池都知事はどうしてこういうこと言うんでしょうね。
東京都が誘致した東京五輪の会場を他県である私達が用意して、
恒久施設部分の費用や都市ボランティア育成等の費用も支出しているわけですが、私達は東京都に負担を求めませんよ。
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/812307657759391744
2.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(宮城県)@\(^o^)/ [RO]
投稿日:2016/12/24(土) 07:08:24.81 ID:m8w021Vt0.net
この人、結局周りを引っ掻き回して注目を浴びたいだけなんだよな
今までの議員生活となんら変わってない
権力者に取り入って→周りを引っ掻き回して→権力者の寝首を掻いて→新しい権力者に取り入って→
これの繰り返し
3.名前: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ [FR]
投稿日:2016/12/24(土) 07:10:03.57 ID:FYC5DbwH0.net
マスコミの報道の一部に私たちが負担ゼロで開催しようとしているかのような報道があるので、こういう誤解が生まれるのでしょうね。
恒久施設と仮設部分の負担原則を理解した上で報道するよう願いたいですし、
私たちも経緯をよく知らない方にも一目で分かる絵を作るよう話し合いたいと思います。
東京さん「大っきいホームパーティするの!隣の貴方の家もパーティ会場になってくれない?パーティグッズや食事はこっちで用意するから」
私達「協力するよ。じゃあ家を綺麗にしたりするのはこっちでやるから」
東京さん「幹事さんが参加費で食事代賄えないみたい。負担して?」
私達「話が違う」
なお、私達は会場の改修や都市ボランティア育成等で多額の支出を行います。
問題の五輪後撤去する仮設部分は東京都とIOCが出資して設立した組織委(幹事)が負担、
組織委が負担できない部分は東京都が負担、
万が一都が負担できない場合は国、というのが東京都が招致するにあたり明記した原則です。
熊谷俊人(千葉市長)
https://twitter.com/kumagai_chiba
4.名前: ボマイェ(西日本)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/12/24(土) 07:16:25.99 ID:SiS0QbRt0.net
旗色見ながらあっちこっちの政党渡り歩いて、それぞれの党首の悪いところを引き継いでるな
5.名前: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [LT]sage
投稿日:2016/12/24(土) 07:42:36.40 ID:F9NWvcBi0.net
政治家がTwitterでやり取りすんのも情けないけどな。
6.名前: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2016/12/24(土) 07:43:41.23 ID:SCLDbbA70.net
国の金を中国に使うのも問題ない河野太郎
7.名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA]
投稿日:2016/12/24(土) 07:56:49.12 ID:8MzrnbyO0.net
元々、森が「法的に他の自治体にお金出すことはできない」と長沼案を否定したんだぞ
それを小池が破って長沼をゴリ押ししたら今度は金出したくないからって
こんなこと言い出した
そりゃ、都民ファーストかもしれないけど、約束は守れよ
8.名前: キャプチュード(福島県)@\(^o^)/ [CN]sage
投稿日:2016/12/24(土) 07:57:39.59 ID:bephfSoI0.net
まー話し合いすれば千葉県も多少は負担してくれるやろw
今から会場変えられない以上は自治体側の意向を相当飲まざるを得ない
9.名前: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/12/24(土) 07:57:40.16 ID:siWy+qVa0.net
都民ファースト過ぎるわ
10.名前: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ [CA]
投稿日:2016/12/24(土) 07:58:28.99 ID:Y9ExazHU0.net
小池都政に変わったからなのか以前から引きずってる問題の体質なのかよくわからんが
豊洲にしても五輪にしても一般的な公共事業にしてもどうも見通しが悪いんだよな
後出しで保留だの縮小だの単年度でちまちま予算を出すだのそういうことじゃなくて
少なくとも数年単位で決めたことは必ず実行しないと民間は投資も雇用もできないって
世間知らずの政治家センセイたちは人を振り回して仕事したつもりになるかもしれないけどさ
11.名前: 膝十字固め(空)@\(^o^)/ [RO]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:00:12.58 ID:txTjCTL/0.net
もう都内だけでやれよ
スポンサーリンク
12.名前: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:02:05.82 ID:oRX8YQ920.net
一パヨクの河野を信じる国民がいようとは情けねえww
13.名前: 急所攻撃(岩手県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/12/24(土) 08:22:49.68 ID:4i+64Z6R0.net
>>8
ただ、千葉県民から反対されたら知事の人気も堕ちるだろ
14.名前: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:23:29.11 ID:mU2va1S+0.net
知事が五輪をやりたくねえんだろうなって気がする
15.名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA]
投稿日:2016/12/24(土) 08:23:34.95 ID:8MzrnbyO0.net
>>12
条例変えればやれるってみんな言ってるけど?
思想の問題じゃなくて手続きだからちゃんと答えあるから
だからはっきりと小池は嘘つき
長沼の時は逆に東京の金で長沼にボート場作るって言ってたじゃねーか
矛盾してるよ
16.名前: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:28:14.76 ID:oRX8YQ920.net
条例変えればってww
前提が狂ってるわ
17.名前: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:29:39.68 ID:EriY7tMd0.net
五千億円しか予算がないのに、
大盤振る舞いした老害が悪い
18.名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA]
投稿日:2016/12/24(土) 08:30:04.98 ID:8MzrnbyO0.net
狂ってるのはお前だろ
小池がそもそも東京の税金使って長沼やるって言ってたんだよバカ
19.名前: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ [CA]
投稿日:2016/12/24(土) 08:32:09.25 ID:Y9ExazHU0.net
都の意思決定の問題だから条例改正は別に前提として間違ってはないとは思うが
そんなことより何より結局のところ政治家のみならず国民都民にも
「計画は不具合を修正してでも守るべきだ」って考えがいまひとつ希薄に見える
「自分たちが苦しいのだから行政も節約しろ」「節約はいいことだ」とか思ってそう
逆なんだけどね
無計画な路線変更が民需のビジネスチャンスを潰してる
ローマの美人市長だってこれで民間からど顰蹙を食らってる
見直しだ改革だと言いさえすればなんかそこから自分たちに恩恵が溢れてくるんじゃないかと漠然と期待を抱いてる
五輪は誘致の看板がコンパクト五輪だったから節約だ経費削減だと言うのは
政治的には仕方ないのだろうが看板のメンツ優先で算定根拠がさっぱりわからず
それに伴う民需の創出効果が上回るのかって話はどうも聞こえてこない
20.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2016/12/24(土) 08:33:20.66 ID:4fIGGTNP0.net
引き継いだ仕事をまっとうできないなら小池は無能
できないなら白旗あげればいい
21.名前: サッカーボールキック(中部地方)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2016/12/24(土) 08:35:51.38 ID:3PXvaGmw0.net
そもそも都民や国民が五輪をどうやっていきたいのかがよくわからんし
22.名前: ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/12/24(土) 08:36:17.06 ID:ylIobgUBO.net
五輪は国家的なイベントなんだから政府が支援すべきだろ。安倍ちゃんがリオまで行ってパフォーマンスしといて金は出しませんって通るかよ。金出さないなら小池に花を持たせるべきだったよ。
23.名前: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:36:23.78 ID:/fVR92/a0.net
東京が誘致したんだから、全部東京でやれよ。
三兆円かかるなら都民からオリンピック特別税ということで徴収しろよ。
24.名前: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:37:20.12 ID:/fVR92/a0.net
>>22
そうだね。
安倍が余計なことするから。何もしなければ、東京が勝手にやったんだから知らねと言えたのに。
25.名前: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:41:28.18 ID:JBRa9gfk0.net
大丈夫
建設予定地でテツオが暴走してアキラが復活する
頓挫する予言
26.名前: ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/12/24(土) 08:41:28.25 ID:Qm2D5dbV0.net
>>15
条例変えるのって、ハードル高いよ
27.名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA]
投稿日:2016/12/24(土) 08:41:58.10 ID:8MzrnbyO0.net
>>19
そもそもあのコンパクト五輪が計画倒れで
数字もあれ(7300億)のせいで高く思われてるし(1.8兆円は安い)
猪瀬が全然責任とってないし
都知事が連続してポカやってるのになぜか小池の手柄になってる
28.名前: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [SE]
投稿日:2016/12/24(土) 08:42:47.53 ID:J6gdo9Uk0.net
>>19
民需創出を謳うなら、
それこそ最初から節約型の「コンパクト五輪」などいうべきじゃないだろう
計画変更は、まず最初に五輪組織委員会が行ってる
小池都知事は慎重さがないだけだ
それと、こいつは誰にもできんのだろう>民需創出効果の計算
結論ありきのいい加減なものならいくらでも出せるだろうけど
本当の需要予測など、日本の政府自治体、電通等にできたためしがない
悲しいけれど、五輪をやりきれる行政の実力がないよね
29.名前: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/12/24(土) 08:50:04.01 ID:AupzJUOP0.net
都税を外国に使ってたバカが居ただろうが
30.名前: ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/12/24(土) 08:50:58.28 ID:gO4xIZCJ0.net
>>8
千葉県だけでなく千葉市も金出さねばならない
来年は千葉県知事選も千葉市長選もある
森田知事はまだ意思表明してないけど熊谷市長は表明済
原則曲げて自治体負担したらライバルが喜ぶだけ
31.名前: エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/12/24(土) 09:05:12.21 ID:McqO+sD4O.net
他道県の費用については、舛添が払え。
32.名前: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ [FR]
投稿日:2016/12/24(土) 09:18:52.21 ID:zkpSwY4v0.net
猪瀬が金はあるって言って招致したんだから責任は取りましょう
33.名前: ネックハンギングツリー(千葉県)@\(^o^)/ [IN]
投稿日:2016/12/24(土) 09:19:50.80 ID:ASCAbrkl0.net
腹割って正直に言えばよいのにな
以前とは状況が変わった。他開催のところも金出せよ。でなきゃ他で金出してくれるところ探すわ!
34.名前: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ [FR]
投稿日:2016/12/24(土) 09:21:39.76 ID:zkpSwY4v0.net
>>33
状況が変わったのは、不勉強にすぐ引っ掻き回すおばさんが出てきたことだな。
35.名前: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/ [IT]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:23:52.37 ID:hYcO8pW60.net
>>28
別に五輪はただの口実だから、需要どうこうは割りとどうでもいいんだよ
もう首都圏のインフラもボロが目立ってるわけで
そも、需要の予測なんてやるだけ無駄で、古今東西当たった試しがない
需要予測を綿密にやっても、SRやTWRみたく倒産・迷走が待ってるだけ
まぁ、めったにない大盤振る舞いの機会をみすみすソデにするのはもったいない
36.名前: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/12/24(土) 09:24:03.57 ID:hOm7KLjP0.net
中国に新幹線技術売ったの自民党なんだけどな
それなのに中国に対抗するとか言っちゃうから
37.名前: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:26:01.50 ID:T74lxYRW0.net
>>5
マスコミが報道してくれないからね
38.名前: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2016/12/24(土) 09:26:14.28 ID:hOm7KLjP0.net
都民の金は都内で使えよ
こういう事を自覚しないから
国民の税金を海外にばらまくんだろ
39.名前: ネックハンギングツリー(千葉県)@\(^o^)/ [IN]
投稿日:2016/12/24(土) 09:26:36.52 ID:ASCAbrkl0.net
>>34
政治家なんて、みんな同じだろ。ひっかき回して、結局末端が負担させられる
40.名前: ドラゴンスリーパー(中国地方)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:27:54.53 ID:eW3qjqfj0.net
小池激情
41.名前: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:28:39.84 ID:Xj4Clb+C0.net
>>2
その通り。
それをマスゴミ使って拡散してるだけ
能力が無い元女子アナらしくやり方が分かりやすい
42.名前: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/ [IT]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:29:57.89 ID:hYcO8pW60.net
>>26
条例も感情論も話は分かるが、一都三県は復層的なつき方をしてるから、金銭的な割り切りはもはや無理だよ
チョイと頭下げりゃいいんだよ、どうせ形だけなんだから
都心都下をはみ出して開催するとこからスタートしてんのに、今さらこんな話したって始まらない
43.名前: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/ [IT]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:31:56.85 ID:hYcO8pW60.net
>>32
やはり連続性が欠けてるような気がする
まぁヨソの話だから別にいいけど
44.名前: キチンシンク(西日本)@\(^o^)/ [IR]
投稿日:2016/12/24(土) 09:32:51.83 ID:pytwE5Vh0.net
小池は猪瀬と舛添の尻拭いをしようとして失敗してる感じ
45.名前: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ [EU]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:34:18.95 ID:Lk7VPmWg0.net
>>43
実際金はあるんだよ。別に大変なことになんてならない
2兆切るのは実質難しいかもしれないが、今言われてる数字はかなり低い
猪瀬の時の招致金額と今の金額を比較するようなメディアの放送の仕方がおかしい
正しい情報もないのに、議論したり批判したりしてる人が多い
これが東京のレベルではあるんだが
46.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:34:59.78 ID:+42c4cOZ0.net
東京五輪なんだから
全額東京が負担すべき
47.名前: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2016/12/24(土) 09:36:22.09 ID:EFLSN4Ab0.net
自分を正当化するために次々に悪人にしたてあげる
自己顕示欲しかないなら早くやめてくれ
48.名前: ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/ [GB]sage
投稿日:2016/12/24(土) 09:39:29.65 ID:eux2l04F0.net
仮に法律的に問題があるなら法改正すればいいだけ
関連記事
-
-
鬱病の人に言うとヤバイ言葉
1.名前: ヒップアタック(四国地方)@\(^o^)/投稿日:2015/10/2 …
-
-
異例の高視聴率16.1% 上沼恵美子の魅力
1.名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/投稿日:2016/02/26(金) …
-
-
【サヨク速報】 「憲法9条にノーベル平和賞に」 韓国与野党142人が推薦!
1.名前: ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県) 投稿日:2015/01/22 …