CateRina速報

ニュース・お金・仕事・経済にまつわる2ちゃんねるまとめ

最新ブログニュース

害獣・アライグマ 北海道で捕獲1万匹を突破 引き続き根絶に向け努力

   

1.名前:
投稿日:NGNG?PLT(13121).net


北海道のアライグマ捕獲1万匹突破…15年度
2017年05月04日

北海道内のアライグマの捕獲数が、2015年度に初めて1万匹を突破し、1万954匹だったことが道のまとめでわかった。

同年度から始めた「春季一斉捕獲」が押し上げた格好だが、アライグマによる農業被害は減っておらず、
生息域を広げながら数が増えているとみられる。道は引き続き根絶に努める方針だ。

道によると、道内では1979年に恵庭市でペットだったアライグマ約10匹が逃げ出して野生化。93年度に
初めて農業被害が報告され、99年度から緊急対策として捕獲に乗り出した。

しかし、アライグマは1度に4~7匹の子どもを産むことから、生息が確認された市町村数は94年度末の
24市町村から、2016年度末には149市町村に拡大。農業被害も、1998年度の約3000万円から、
ピークだった2011年度には1億2000万円に達した。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170503/20170503-OYT1I50032-N.jpg

残り345文字 続きは読売プレミアム登録者のみ

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170503-OYT1T50092.html

2.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:19:14.73ID:lfi0jKqP0.net

俺のアナルも捕獲しやがれ

3.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:19:38.59ID:kxL2MwOP0.net

アライサァーン

4.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:19:42.82ID:WQLWmYCt0.net

洗い場を無くせ

5.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:19:46.77ID:rrn9IzY+0.net

のけものなのだ…

6.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:20:15.77ID:kIC5mT710.net

アライさーん
やりすぎだよー

7.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:20:23.22ID:aVvWA1cq0.net

アライさんはのけものなのだ

8.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:20:24.68ID:NK4i63Yx0.net

アライグマ、タヌキ、ハクビシンは見分けつかないよな
耳が三角とかそういのはどうでもいいねん。自然界ではそんな悠長な観察は許してくれないのだから

9.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:20:43.13ID:m1hyQCI80.net

こういうのたまに見ると大量処分されてる野良猫、野良犬も害獣だと感じる

10.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:21:21.66ID:zCrbdxrH0.net

パークの危機なのだー

11.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:21:35.10ID:cxM3b3Kn0.net

ドトールコーヒーは創価学会だ
創価学会は集団ストーカーをする
悪徳宗教

赤羽は創価の街

スポンサーリンク

12.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:21:35.98ID:hG/qRx+n0.net

やめるのだ

13.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:21:47.46ID:pvbDtigI0.net

アライグマゲッチュっていうゲームソフト発売すれば売れる

14.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:21:59.61ID:7bfPq0Fw0.net

中国人みたいな繁殖率だな

15.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:22:02.35ID:IHp7KTjK0.net

アライ「フェネックやめるのだ!そこはうんちを出し入れする穴なのだぁ!」

16.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:22:13.26ID:m1hyQCI80.net

そういやヌートリア繁殖し過ぎて困ってるとこもあったな

17.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:22:13.30ID:BNM2WfXC0.net

北海道にはミンクもいるしテンもいる。

18.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:22:27.69ID:BDXt3wic0.net

がんばって増えるのだ

19.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:22:28.75ID:JvSGK+WOO.net

外来種ざまあwwwワンワン
http://i.imgur.com/w5i4Wpj.png

20.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:23:02.82ID:iqrZHOdV0.net

10匹が逃げ出して、それが40年で一万匹になるの?

21.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:23:02.90ID:pvbDtigI0.net

>>19
柳沢慎吾に似てる

22.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:23:28.60ID:mSD7WMU50.net

おじさんにはラスカルの好印象が強すぎてな、

23.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:26:18.25ID:Ay1Gamd70.net

あんな凶暴なもんペットにすんなよ

24.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:26:21.40ID:KDSj1qhe0.net

害獣なら毛皮にしちゃえよ

25.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:26:35.68ID:KoFtEmJy0.net

ダライラマ一万匹・・・

26.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:26:38.82ID:bllb/kqC0.net

>>20
人間なんてヤダムとイブの2人からだぜ

食えたらいいのにな

27.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:26:40.67ID:EgElJpHy0.net

家の真下の下水道にアライグマ一家が住み着いている
「巨大なドブネズミみたいなものだから駆除してほしい」と
保健所と市役所(岐阜市)に言ってみたんだが

「実害が出るまでは何もする予定は無い」

とのこと

28.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:26:43.00ID:3RUGq8Th0.net

やることが殺しばっかりで気持ち悪い。どうせ部落が安易な殺生を煽っているのだろう

29.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:26:44.96ID:RLj4rQtN0.net

食えないの?

30.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:27:18.02ID:S+SzNXZv0.net

>>27
ほんわかした

31.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:27:23.62ID:BYgunmsf0.net

自分の中学の時のアダ名はラスカルです

32.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:28:01.08ID:3RUGq8Th0.net

生き物を殺すの禁止にして、その縛りの中で解決策を探させろ

33.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:28:21.23ID:PdVeUFTg0.net

またやってしまったねえ

34.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:28:23.22ID:vykNZqSL0.net

あいつら見かけによらず結構狂暴だからな

35.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:28:25.50ID:AXzMTF0O0.net

殺されるのだー

36.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:28:47.33ID:UK505UiF0.net

おっと、野沢さんの悪口はここまでだ

37.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:28:50.58ID:vSWUsLlH0.net

ラスカルのせいか

38.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:29:12.60ID:EOe7unHc0.net

>>8
アライグマは尻尾がしましまで狸はしましまじゃない
ハクビシンは知らん

39.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:29:15.17ID:3RUGq8Th0.net

動物は自分で殺すのも人に殺させるのも死に追い込むのも禁止だ

40.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:29:16.70ID:321pJrfj0.net

アライさんをのけものにしたらダメなのだっ!

41.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:29:33.34ID:m1hyQCI80.net

アライグマの定着地認定されてたw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/04/Raccoon-range.png/800px-Raccoon-range.png

42.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:29:51.60ID:IP+vA34q0.net

>>29
食えるよ
http://japaorca.web.fc2.com/menyu/syuryou/junbi/junbi.html
http://japaorca.web.fc2.com/menyu/syuryou/roastraccoon/roastraccoon.html

アメリカとかではメジャーな狩猟動物
でも臭みがかなりあるみたいだし日本では食うイメージないから流通しないだろう

43.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:29:51.88ID:a5Ku70OX0.net

フェネックやめるのだ!

44.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:29:56.99ID:AXzMTF0O0.net


よく見たら惨殺されそうな感じしてるわ

45.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:30:16.41ID:58kP0CSJ0.net

>>27
床下でバルサンを焚きたまえ

46.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:30:52.86ID:f17Fs7uV0.net

>>8
全然違うぞ

47.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:31:03.47ID:3Em7ylf20.net

けもガイジスレ

48.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:31:06.39ID:3RUGq8Th0.net

>>45
嫌がらせもやめろゴミカス

49.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:31:21.71ID:P3pVGcDn0.net

http://i.imgur.com/ykNWe0l.gif

50.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:31:52.22ID:5/3JwTF+0.net

>>20 40年の累計じゃない、年間の捕獲数なのだ・・。

51.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:32:00.00ID:P3pVGcDn0.net

http://i.imgur.com/ykNWe0l.gif

52.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:32:19.56ID:nhfhqYz60.net

そんなに繁殖してるならもう無理だろ
高額な賞金でも掛けないと

53.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:32:26.23ID:5/3JwTF+0.net

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/araiguma/gennjyo27.pdf
グラフをもってくる、出来るフレンズ。

54.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:32:28.67ID:n186wrco0.net

>>8
ヌートリア、マスクラット、カピバラは見分けつかないよな
尻尾の長さとかそういのはどうでもいいねん。自然界ではそんな悠長な観察は許してくれないのだから

55.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:32:34.02ID:8Zmn75Fz0.net

やめるのだ

56.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:33:35.77ID:zxaA8kJg0.net

アライグマはマジで害獣 タヌキと同じで畑荒らすし捕っても食えないし

57.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:34:37.49ID:9jdSLaws0.net

>>49
妖怪みたい

58.名前:
投稿日:2017/05/04(木) 20:34:47.17ID:+u7GF78E0.net

【画像アリ】最近の女子小学生の発育は凄い、GWの某ビジホの大浴場を盗撮したら全裸の女子小学生で埋まってた! [無断転載禁止]2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

59.名前: sage
投稿日:2017/05/04(木) 20:35:12.43ID:e+fhXL5G0.net

ハイリー、ハイリーフレハレ
ハイリー、ハイリーフレハレ
ハイリー?フハホー?

CateRina速報

  • いいね  0
  • しらね  0
スポンサーリンク

投稿フォーム

いいね しらね

 - ニュース超速報

  関連記事

【画像】虹とトルネードが同時に発生している珍しい現象が観測される
  • いいね  0
  • しらね  0

1.名前: 32文ロケット砲(四国地方)@\(^o^)/投稿日:2015/08/ …

【民進党】蓮舫「ネットって恐ろしいね!娘や息子の事まで叩いてきて。これはいじめですよ。」
  • しらね  1
  • いいね  0

1.名前: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/投稿日:2016/09/14(水) …

トランプ氏「日本に基地を置いても意味はない米国がアジア太平洋地域に深く関与するのは得策ではない」
  • いいね  0
  • しらね  0

1.名前: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/投稿日:2016/03 …