奨学金800万借りたらどうなるの?
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1419/14190/1419085344.html
1 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:22:24.78 ID:wkNtGR/00
(´ω`)怖いお
2 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:22:44.47 ID:m/pYv68/p
(|li||il||)
`|ニ|゛
, -‐‐‐‐-、|
, ‘´, ”’`v’‐-、 \
, ‘ i OiO | ヽ
,’ ヽ〇`、,ノ !
i (_ .|
.i ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ /
ヽ i , ‐'””゛`| ./
ヽ、`‐‐—-‘,,/
 ̄ ̄ ̄
3 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:22:52.83 ID:xKQ4ThwZ0
そりゃあ800万返すだろ
7 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:23:37.18 ID:wkNtGR/00
>>3
>>4
(´ω`)利子うぜーお
ちなみに一種は満額借りてる
4 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:22:56.40 ID:mr/+B2hn0
利子込みで1000万になる
5 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:23:04.86 ID:fBrY21Kj0
自己破産すれば
13 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:24:47.34 ID:wkNtGR/00
>>5
(´ω`)嫌だお
必死で返すんだお
>>8
(´ω`)院に行くつもりですお
なお文系の模様
6 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:23:17.42 ID:NeTmtcaj0
借金が800万になる
そんなこともわからんのか
8 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:23:40.20 ID:/8ki5D8P0
院卒なら普通
9 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:23:45.33 ID:5W9CtAHyM
就職失敗しなけりゃ大丈夫なんじゃないの
保証人いなくて借りれなかったおれからすれば大学羨ましい限り
16 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:26:19.07 ID:wkNtGR/00
>>9
(´ω`)つ機関保証・・・ってなかったっけかお?
>>10
(ヽ´ω`) 40歳まで毎日こんな顔して仕事してそうだお
10 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:23:51.70 ID:f8E0tCY1p
40歳くらいまで返済の日々じゃね?
11 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:24:39.68 ID:isKy/2WNa
月々5、6万円程が15年間にわたって消えていく
19 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:27:33.01 ID:wkNtGR/00
>>11
(´ω`)毎月5万らしいお
東京に就職したいんだけど厳しそうだおぉ・・・
>>12
(´ω`)素直にすごいと思うお
12 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:24:42.07 ID:BhUh2HHPE
貧乏だったけど借りずに頑張った。
14 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:25:03.75 ID:Ovl/WiMM0
月々2万円返そうとしたら33年かかる
お前が定年退職するまで返えし続けないといけなくなる
15 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:25:52.45 ID:XCQq8mBra
文系院とか就職死亡確定
27 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:29:39.80 ID:wkNtGR/00
>>15
(´ω`)修士なら言うほど悪くないお
なお博士は行方不明多数の模様
>>17
(´ω`)無利子は満額借りるお
それに有利子も大体1%と手頃な借金なんだお
17 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:26:39.84 ID:3eMjK7zC0
利子って200万で済むのか
もっと取られるだろ
18 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:27:25.96 ID:f8E0tCY1p
高給の仕事つかないときついと思う
本当にきついと思う
20 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:27:58.10 ID:t4YEgaJL0
奨学金200万の俺大勝利wwwwwwwwwwwww
21 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:28:03.63 ID:h/d9cs/T0
文系で院…
22 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:28:14.93 ID:F5AraICk0
卒業してすぐ返したけど
たらたら払うやつなんかいないだろ
23 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:28:30.54 ID:4iIbPwyX0
心理か?
29 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:31:05.77 ID:wkNtGR/00
>>23
(´ω`)なんでだお?
>>24
(´ω`)就職したらボーナスは全部返済に回すつもりですお
24 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:28:56.76 ID:liFFEKeA0
繰り上げ返済しまくる
25 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:29:00.36 ID:4THpGySy0
煽り抜きで文系の院ってなにすんの?
33 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:33:16.78 ID:wkNtGR/00
>>25
(´ω`)ご本読んで作文書いて発表するんだお
>>28
(´ω`)とにかく先を見越してなにかネット事業でもやってみるつもりだお
あと院の奨学金免除も狙いたいお・・・
26 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:29:20.04 ID:TgI8tvzF0
利息いくら?
28 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:29:54.16 ID:SKnfFgyM0
ギャラの良い仕事して
一気に返済したら気持ち良いだろうな
とにかく今は金のこと考えずに勉強しまくれば良いと思う
30 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:31:25.78 ID:YKpUzo+70
俺の三倍返すのか……
返すだけのために働くようなもんやな
31 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:32:19.89 ID:IkFhO1P00
マジレスしてほしんだけど
おまえその大学通って800万の価値あった?
35 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:34:51.81 ID:wkNtGR/00
>>31
(´ω`)まだ学部で院までは行ってないお
でもこの選択に後悔はしてないお
>>32
(´ω`)臨床心理士かお
あれは低給で糞だって聞いたお
32 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:33:06.55 ID:4iIbPwyX0
心理は院までいかな取れない資格あるんだろ確か
34 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:34:17.15 ID:sqLMrUsd0
第一種200万の俺勝ち組wwwww
遊びと会社入ってからの一人暮らし資金に使ったぜwwwww
利子なし前借り最高wwwww
39 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:35:55.51 ID:wkNtGR/00
>>34
(´ω`)うらやまぴーお
>>36
(´ω`)民間希望だおっおっお
36 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:34:55.78 ID:TgI8tvzF0
もの書きで食っていける人間は国内で数える程らしいよ
37 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:35:32.88 ID:12E+9qhb0
勘違いしてる奴多いけど大抵の人は機関保障で月5000円取られるから借りる時は多めに借りた方がいい
特に一人暮らしなら何が起きるかわからないから金はあって損は無い保険みたいなもんだ
社会人になっても始めは引っ越しとかで金かかるし初任給出るのは一か月後
それでも余りそうな分は学生のうちに返しとけばいい
38 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:35:54.21 ID:3J/FO5bx0
月10万で6年借りてる
返済は800万くらいだけど結婚しないし彼女も作る予定ないから大丈夫だと思ってる
41 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:38:29.21 ID:wkNtGR/00
>>38
(ヽ´ω`) 漏れも結婚できなそうだお
そりゃ多額の借金ある漏れなんて結婚市場で価値ないお
頑張らなきゃ本当にまずいお・・・
40 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:37:55.19 ID:TgI8tvzF0
大変だな
頑張れよ
43 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:40:01.58 ID:wkNtGR/00
>>40
(ヽ´ω`) 後悔はしてないお
>>41
(´ω`)そんなにだお
42 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:38:43.26 ID:MkH2UEYF0
おっおっおっおっやる夫好きなのかおっお
44 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:40:39.92 ID:5W9CtAHyM
大変だよね
頑張って
45 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:41:07.87 ID:wkNtGR/00
>>44
(ヽ´ω`) おっおっお
46 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:41:44.55 ID:/4clkVAD0
結婚できない親族の娘と結婚するから、婿養子になるからって言って大学の費用出して貰えばいい
うちの兄はそれで夢を叶えた
47 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:42:06.59 ID:SN0o46MA0
民間就職なら文系院はオススメしないけどね
まあ、言ってきくようなら行かないか
就活あると研究への集中も難しい氏、奨学金は確実に重くのしかかってくる
50 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:43:54.75 ID:wkNtGR/00
>>46
(´ω`)そんな金持ちな親族いないお・・・
>>47
(ヽ´ω`) ステップアップしたいんだお
編入学でもいいかと思ったんだけどやっぱり院で自分鍛えたいお
52 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:55:02.87 ID:y+PgqU+g0
>>50
海外MBA以外の文系院はステップダウンな?
48 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:42:30.85 ID:YKpUzo+70
なんか教員になったら返済免除って話なかったっけ?
大学教授だっけ?
51 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:44:57.31 ID:wkNtGR/00
>>48
(ヽ´ω`) それ廃止されたんだお
>>49
(ヽ´ω`) 全額使いきってしまう予定だお
49 :以下、VIPがお送りします 2014/12/20(土) 23:43:17.16 ID:QwM0s1pg0
全額使ってるの?少しくらい余ってるの?
53 :以下、VIPがお送りします 2014/12/21(日) 00:02:28.29 ID:AwGkdmVY0
22で借金四桁スタートとかざまあwwwwwww
54 :以下、VIPがお送りします 2014/12/21(日) 00:06:47.54 ID:a3pHx8BD0
それぐらい借りてフリーターになってしまった俺氏涙目
55 :以下、VIPがお送りします 2014/12/21(日) 00:11:49.91 ID:niZ9A5P70
院まで行って1200万ぐらい借金あるけどやべぇわ
しかもこれから1年間にわたってさらに300万円増える見込み
月々いくら給料減るんだ
56 :以下、VIPがお送りします 2014/12/21(日) 00:17:34.87 ID:B3w2ph8b0
ぬくぬくという言葉に覚えはありませんか
57 :以下、VIPがお送りします 2014/12/21(日) 00:19:19.52 ID:w2SVrnpa0
逆に俺は返済不要の奨学金貰って今好きなもの買いまくってるわ
関連記事
-
【ブラック企業問題】デフレの勝ち組は従業員の“犠牲”に支えられていたのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp …
-
アフィリエイトで一億稼ぐ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affil …
-
年収150万円だけど
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1417/ …
- PREV
- 今財布の中に300円しかないんだが...
- NEXT
- 残業代未払い・パワハラ・・・許しません