外で洗濯物干すの生理的に嫌だから除湿機買ったんだけど水捨てるのめんどくせぇよ
1.名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:04:30.74 ID:1mutKhpX0.net BE:226456927-PLT(12522) BE:226456927-PLT(12522)

ポルシェのオリバー・ブルームCEOが「2023年までに、年間生産台数の50%を電気自動車(EV)にする」 という意向を表明した。
「2種類のEV(ミッションEとマカン)を、ドイツのツッフェンハウゼン工場で年間6万台製造する」計画だというが、
目標の数字を達成するためには生産台数そのものを2倍に増やすか、あるいは新たなEVを組み込む必要性がでてくるものと予想される。
かつて「パフォーマンスがポルシェ愛用者の期待水準に満たない」とEVを軽視していたポルシェだが、2015年にフランクフルト・モーターショーでコンセプトカーとして発表した「ミッションE」
の開発を皮切りに、突如として加熱するEV開発競争に参入した。
2019年の発売が予定されているポルシェ初のEV「ミッションE」は、0-100km/hを3.5秒で加速、15分で80%の高速充電が完了する「
800ボルト・チャージング・システム」 の搭載などを目指すなど、「ミッションE」がテスラの「モデルS」に対抗しうる、次世代自動車になることは間違いないなさそうだ。
https://zuuonline.com/archives/161362
2.名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/10(月) 17:05:25.61 ID:CY30asFP0.net
飲めば良い
3.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:05:29.09 ID:emvfLEgx0.net
>>1
お前スレタイを
ジャンプの巻末の作者コメントかなんかだと思ってるだろ
4.名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:05:36.88 ID:j0Bd0tIJ0.net
除湿なんてエアコンで済むだろ
勝手に排水されるし
5.名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/10(月) 17:05:49.97 ID:825wuTo90.net
買うのは乾燥機だろ
6.名前:名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:06:10.61 ID:O2qfg11p0.net
扇風機で風をあて続けたらすぐ乾く
7.名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [VN]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:07:02.12 ID:zoi6Gzrg0.net
めんどくさいめんどくさい
息をするのもめんどくさい
息を吐くのもめんどくさい
8.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:07:04.46 ID:ZjOVHFdU0.net
その程度面倒とかいうなブタ
9.名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:07:29.94 ID:j0Bd0tIJ0.net
>>6
部屋の湿度どうすんだって話だよ
10.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:07:44.86 ID:YTHr91Ej0.net
ドラム式と浴室乾燥機使えよ
11.名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:07:48.31 ID:Y9dFy8vV0.net
浴室乾燥機深夜に使えば料金安いし捗る
スポンサーリンク
12.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [TW]
投稿日:2017/07/10(月) 17:08:26.66 ID:TAAjMSMO0.net
>>1
捨てなくていいようにホース付いてるだろ
13.名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:08:29.58 ID:1mutKhpX0.net BE:226456927-PLT(12522)
>>4
臭くなるだろ
14.名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:10:09.32 ID:j0Bd0tIJ0.net
>>13
エアコン不潔にしてんじゃねーよ
15.名前:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:10:35.98 ID:efK241Ag0.net
衣類乾燥機ならガス一択
16.名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [KR]
投稿日:2017/07/10(月) 17:10:47.67 ID:qtR+tbvu0.net
浴室乾燥機どうかと思ってこのスレ開けたらすでにオススメされてたw
17.名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:12:05.07 ID:c0cXNlSe0.net
>>15
乾太くんめっちゃ捗るわ。
18.名前:名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2017/07/10(月) 17:12:29.74 ID:vwwHWmmO0.net
洗濯機のドラム式乾燥機、乾燥時間かかり過ぎてワロタ
19.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:12:51.53 ID:jrYGBtQq0.net
>>15
ガス乾燥機で仕上げたタオルは病みつきになる
20.名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [NL]
投稿日:2017/07/10(月) 17:12:58.61 ID:1wVJV/qj0.net
>>13
除湿機はエアコンの劣化版
やってる事は同じだがパワーが全然違う
臭いのはメンテの問題
21.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/10(月) 17:13:02.92 ID:5uALKh6U0.net
女性か
22.名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:13:19.46 ID:vhyLd0uk0.net
水捨てるの面倒とか、窓開けて捨てるだけだろ
23.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:14:08.94 ID:+7mAjtKH0.net
お日様のにおいキライなん?
24.名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:14:35.85 ID:c0cXNlSe0.net
>>20
デシカント式の方が一般的だぞ
25.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [GB]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:15:08.39 ID:0rRfWuXO0.net
外に干す方がイイにおいするよな
26.名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:15:51.48 ID:ZAFCPOxh0.net
>>16
外干しは花粉やらなんやらが結構あるのがね
うちはミストカワックだが今の時代はこういうのがいいよやっぱ
27.名前:名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:16:12.50 ID:WeYT6IkT0.net
窓湿っぱなしだから、これからの季節は夜に帰宅すると湿気がヤバイ
できるだけ電気代かけずに部屋の中を勝手に除湿してくれるマシーンないの?
28.名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/10(月) 17:16:31.41 ID:62qkN2fb0.net
除湿機買ったんだけどすげー水取れんのな
29.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GR]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:17:08.26 ID:9GkbHuDz0.net
>>1
バカだろテメー
幼女キチガイ
犯罪犯すなよ
30.名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/10(月) 17:17:22.49 ID:8ziwqOVy0.net
バッテリーによっぽどのブレイクスルーが起きない限り、電気自動車って無理じゃねぇの?
31.名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [NL]
投稿日:2017/07/10(月) 17:17:31.76 ID:1wVJV/qj0.net
>>24
この暑い時期にわざわざ室温が上がるのを使うかね?
まあ>>1ならやりかねんがw
32.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/10(月) 17:17:44.27 ID:tf5SXwig0.net
>>1
下水管と直結させろよ
33.名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [MX]
投稿日:2017/07/10(月) 17:17:45.10 ID:E4tv3XxO0.net
タンクに穴開けてチューブで外に捨てる
34.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2017/07/10(月) 17:18:18.08 ID:Uep2GLoV0.net
>>1
金玉の基地害消えろ
35.名前:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [CN]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:18:22.84 ID:OhChtZSC0.net
俺はエアコンが床置きだから除湿器を隣に置いてホースでエアコンの排水ダクトに流してるわ
36.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:19:28.60 ID:cy9NPCs30.net
10年ぐらい前に母ちゃんがホームセンターでどこでもクーラーって言うの買ってきたけど
洗濯物が割とすぐ乾いて結構捗るよ
10年がんばってくれとる
37.名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:19:33.08 ID:c0cXNlSe0.net
>>31
電気代気にしないならデシカント式の方が断然早く乾くよ。
別の部屋で乾かせばいいし。
38.名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [NL]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:19:40.87 ID:Lrx20Zes0.net
乾太くんは年に数回しか使ってないけど
あると安心感が違う
39.名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [NO]
投稿日:2017/07/10(月) 17:20:01.79 ID:qUQ0+msx0.net
隣人がベランダでたばこを吸いまくるんで部屋干しをしている。
もうかれこれアパートを5件くらい引っ越して来たけど大阪は酷かった。
ベランダで焼肉とか信じられんのもいたからな。
40.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [NL]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:21:30.47 ID:1sFMA5NT0.net
パナの奴使ってるわ。もう10年くらいかね。あの水を再利用出来ないかと確かに思う
41.名前:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2017/07/10(月) 17:21:32.98 ID:HEobCKCt0.net
エアコンの室外機の風と熱を有効利用できたらなと常々思うんだ(´・ω・`)
42.名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:22:49.16 ID:deLXyqGU0.net
除湿器の水を除湿したらいいんだよ。
43.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:22:58.03 ID:i/fwJjit0.net
>>27
どっかに換気扇くらいあるだろ
そこから一番遠いとこの窓を少し開けて換気扇まで空気が流れるように途中の扉開けて
換気扇回しっぱなしにしとけ
エアコン等に比べたら電気代は安いだろ
44.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CA]
投稿日:2017/07/10(月) 17:24:28.19 ID:j84IS8BO0.net
韓国と同じ ヤルヤル詐欺
45.名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2017/07/10(月) 17:24:56.47 ID:0+bK2oTY0.net
>>39
最近ホムセンとかで忙しいあなたにランダアウトドア☆って煽ってるからこれから増えるよ
46.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:25:20.75 ID:cy9NPCs30.net
>>43
そういや大昔にウインドファンとか言う名前の代物があったな
あれもそれと同じ原理だけど湿度は取れんよね
47.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/10(月) 17:26:03.42 ID:eHHACne60.net
洗濯乾燥機でいいじゃん
48.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:26:53.69 ID:EqOAeTsQ0.net
うるせー死ね!
49.名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [MY]
投稿日:2017/07/10(月) 17:26:59.58 ID:uziIBJWH0.net
窓開けて外に向かって扇風機回せばあっという間に部屋が除湿されるよ
部屋の中の埃も一緒に外に排出されるから一石二トリよ
50.名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [TW]
投稿日:2017/07/10(月) 17:27:17.16 ID:P0X/maHx0.net
>>13
もしかしてヤニカス?
51.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2017/07/10(月) 17:27:21.03 ID:/b+L/nd40.net
EVなんていらね!!
52.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/10(月) 17:27:22.82 ID:Hxtzpk8J0.net
窓から外に捨てるだけだろ
53.名前:名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:28:09.08 ID:WeYT6IkT0.net
>>43
窓開けたくないんだよ
54.名前:名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2017/07/10(月) 17:29:47.93 ID:vwwHWmmO0.net
部屋干し、薄地は良いけど
とうしてもタオル類は臭くなるよね
55.名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/07/10(月) 17:32:25.22 ID:tDptUx7e0.net
洗濯の最後のすすぎのときに漂白剤キャップ1杯
入れとけば部屋干ししても臭くならないぞ
56.名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [CN]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:34:08.15 ID:3IWJnNaL0.net
除湿機ならまだいい
冷風扇とかマジ最悪
57.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [GB]
投稿日:2017/07/10(月) 17:35:10.88 ID:TBfrl0kk0.net
浴室に干して13畳用除湿器ぶちこんだらバッキバキに乾いた
58.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:37:23.73 ID:i/fwJjit0.net
>>53
窓も開けたくないんなら帰宅する一時間前とかにエアコンをタイマーで動かせ
59.名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/10(月) 17:38:26.90 ID:4KAHH1lf0.net
毎年冬になると結露がひどかったから思い切って去年の冬に除湿機買ったわ
効果抜群
何でもっと早く買わなかったのかと
完全に結露とおさらばできた
壁やら窓やら拭いてまわる必要もなくなったしカビもないし
電気代は確かに月1000円ぐらい上がったけどこれだけ効果があれば1000円ぐらい安いもんだ
関連記事
-
-
左派弁護士の「このくらいのテロで非常事態宣言ですか」ツイートが炎上
1.名前: バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/投稿日:2015/11/15 …
-
-
バンダイが「必殺技」を商標出願
1.名前: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/投稿日:2016/03/15( …
-
-
マイクロソフト、「Windows 10」 SR1キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!Win10にアプグレしていいぞ
1.名前: トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/投稿日:2015/08/0 …