塾講師のバイトしてるけどキツすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1418/14189/1418914166.html
1 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:49:26.66 ID:t0FhQ7Ub0
クリスマスイブもクリスマスも8時間近くバイトンゴ……
しかもセンターの解説もあるから予習していかないといけないンゴ……
2 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:50:22.19 ID:HS7LUvoep
個別?
3 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:51:25.27 ID:t0FhQ7Ub0
>>2
個別ンゴ……
結構キツインゴ…… ただ、学費のために働かざるを得ないンゴ……
4 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:51:25.62 ID:kcr8dB5g0
塾講師は時給いいらしいけど予習とかの拘束時間考えるとやりたくない
5 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:52:02.13 ID:t0FhQ7Ub0
>>4
中学生程度なら予習いらないんだけど、高校レベルになると予習は必須ンゴ……
だからできるだけ中学生の方がいいンゴ
6 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:52:44.53 ID:X03paNVC0
塾とか楽しく話して終わりだろ?
7 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:53:13.51 ID:JHEuUUSu0
地頭の差はある?
9 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:54:26.62 ID:t0FhQ7Ub0
>>6
小学生ならそうだけど高校生はキツインゴ……
>>7
そりゃあるンゴ ある程度賢い子の場合楽ンゴ
余りにもバカで池沼スレスレの子の場合大変すぎるンゴ……
8 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:53:56.58 ID:eymgANhZ0
どこ大学生?
12 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:55:22.96 ID:t0FhQ7Ub0
>>8
一応宮廷の文系学部ンゴ……
>>10
すまンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>11
ちがうよwwwwwwwww
10 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:54:40.54 ID:u4SYwNZ20
いる場所間違えてますよ
巣に帰れまとめゴミ
11 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:54:50.47 ID:HS7LUvoep
成学社か?www
13 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:55:30.35 ID:lUErKU0G0
時給いくらよ
14 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:56:09.40 ID:QS6AboPl0
うわー大変だな
学生時代も働きづめだと人生楽しくないし
思い切って追加で奨学金借りろよ
19 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:56:52.75 ID:t0FhQ7Ub0
>>14
奨学金は借りてないンゴwwwwwww
半期27万円は自分で稼いで払ってるンゴwwwww
21 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:57:26.01 ID:QS6AboPl0
>>19
なら奨学金借りれば楽になるじゃん
借りないと後悔するぜ
15 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:56:09.82 ID:t0FhQ7Ub0
>>13
80分で1700円ンゴwwww
ただ、予習とかしないといけない場合はキツインゴwww
16 :名無し 2014/12/18(木) 23:56:12.41 ID:J2MwqIp80
ンゴンゴうるさいンゴwwww
22 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:57:57.35 ID:t0FhQ7Ub0
>>16
ンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
>>17
中学生の女の子はかわいいンゴwwww ただ頭悪すぎンゴwwwww
>>18
個別だからそのレベルの学生はいないンゴwwwwwwww
27 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:59:50.72 ID:JHEuUUSu0
>>22
じゃあセンター数学で9割取りたいとかセンター英語で9割取りたいみたいな微妙に宮廷レベルより高い要求はどーすんの?
これくらいなら居てもおかしくないはず
17 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:56:22.12 ID:3SBtm4RD0
講習の時期は自習室借り切って模試の解説ばっかだったから逆に楽だったわ、JCパラダイス
18 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:56:37.00 ID:JHEuUUSu0
東大の問題とかどーすんの?
20 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:57:02.05 ID:W6SoVOX/0
クリスマスの言い訳できて嬉しいんだろ
25 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:59:21.33 ID:t0FhQ7Ub0
>>20
たしかにバイト以外に予定ないンゴwwwwwwwwwwwwww
汪然と涙が溢れてくるンゴwwwwwwwwwww
>>21
奨学金借りるかも知れないンゴwwwww キツインゴwwwwwwww
23 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:58:32.30 ID:AxKQvA8+r
巣に帰れよ
28 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:00:42.56 ID:JzjOtu920
>>23
ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>24
中学生は予習いらなくて楽だからいいンゴwwwww
24 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:58:35.04 ID:AWBr23Db0
jcとイチャイチャできると思ったら人気講師になってた
26 :以下、VIPがお送りします 2014/12/18(木) 23:59:31.53 ID:bUWeU7x+0
いいじゃん
高校の復習できるとか
29 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:01:31.47 ID:JzjOtu920
>>26
まあそうだけどンゴwwwwwwwww
>>27
俺自身が9割とってたからセンターはイケるンゴwwww ただ、東大二次試験とかの対策は無理ンゴwwwww
30 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:02:41.83 ID:qciKjnQ/0
>>29
地方宮廷文系で9割とかいんの?
お前東大じゃないなら京大か?
31 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:03:12.44 ID:JzjOtu920
>>30
特定怖いから名言は避けるンゴwwwwwwwwwwwwwwww
32 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:05:40.92 ID:qciKjnQ/0
>>31
センター数学9割のコツはよ
34 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:07:13.27 ID:JzjOtu920
>>32
そんなもん、定理の暗記と慣れとしかいいようがない
基本的にセンターレベルの数学は暗記だよ
38 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:08:43.40 ID:qciKjnQ/0
>>34
センター数学暗記くわしく
あと突然の標準語ビビるからやめーや
33 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:06:54.10 ID:Fqg83Tdwp
ンゴやめようぜ
鼻につく
37 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:08:33.57 ID:JzjOtu920
>>33
うむ、めんどくさいからやめるわ
ただ、塾講師は、わかってもらえた瞬間が一番やりがいがあるね
これは金には変えられない あと大学名言ってドヤ顔できるのもデカイ
35 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:07:29.25 ID:+ItQtMBIa
阪大のセンターにめっちゃ傾斜してるとこだな
41 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:10:31.49 ID:JzjOtu920
>>35
特定怖いから名言はしないぜ……
>>36
安いのか? 比較してないからわからん ただ週5で6万くらいしか給料ないわ
>>38
そりゃ方べきの定理とかいろいろあるじゃん ああいうのを覚えるのよ
確率は時間との勝負
43 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:11:44.98 ID:qciKjnQ/0
>>41
解き方は覚えるの?
過去問と予想問題集の使い方は?
もはや過去問なども覚えるの?
46 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:13:09.63 ID:JzjOtu920
>>43
ある程度解き方覚えたらあとは練習あるのみだな
ただ、まあぶっちゃけ処理能力もとわれてると思うわ 才能ないなら無理 国語も一緒だけど
48 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:13:57.67 ID:qciKjnQ/0
>>46
思考力ってのはほぼナシと見ていいくらいなのね
要は慣れと
45 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:12:35.11 ID:Mhls3G2Y0
>>41
週5で6万って一日一コマなの?
49 :以下、VIPがお送りします 2014/12/19(金) 00:14:03.82 ID:JzjOtu920
>>45
そういう日もあるね ただほとんどの日は3コマとか
関連記事
-
プログラマーは純粋に尊敬するけど介護と比べてどっちが楽?
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4 …
-
iPS細胞の研究開発とウソ、15億円以上詐取か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnpl …
-
月収15万・・・東京のタクシー運転手が抱える悲惨な実態
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp …