北関東最弱、茨城県 人口300万人割込む
1.名前:アザラシ伍長 sage
投稿日:NGNG?PLT(34337).net

「300万県民」もう使用ムリ? 茨城、290万人割る
もう「300万県民」は使えない? 茨城の県人口が四半世紀ぶりに290万人台を割り込んだ。東日本大震災後、減少は止まらず、慣例として使われている300万人からさらに遠のいた。
県統計課によると、4月1日時点の県人口は前月から5336人減の289万7065人。290万人を下回るのは1992年7月以来という。県人口のピークは2000年9月の300万4266人だった。
大きな転機となったのは震災だ。転出入差を示す社会増減数は震災前の10年は216人減だったが、震災があった11年は7991人減と急増。それ以降も毎年2千~5千人台の減少を続けている。出生数と死亡数の差を示す自然増減数は、少子高齢化を反映して減少が拡大しており、16年は初めて1万人を突破した。
12日にあった記者会見で橋本昌知事は「残念ながら急激な減少が進んでいる。企業誘致、中小企業や観光振興をしていくしかない」と述べた。一方で知事あいさつなどで用いている300万県民については「大きい話をするときだと約300万と言えばいい」とした。
http://www.asahi.com/articles/ASK5D43ZXK5DUJHB00F.html?iref=sp_new_news_list_n
2.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 19:40:57.00ID:MRK8+2Is0.net
??県「力合わせる200万!」
3.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 19:41:13.63ID:9vsKHHym0.net
北関東の中でも茨城だけ言ってることがわからない
方言強すぎ
4.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 19:41:28.56ID:N86RJDk70.net
群馬 前橋 高崎 伊香保 赤城 草津 伊勢崎
栃木 宇都宮 那須 日光
茨城 水戸 つくば 土浦
5.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 19:42:21.98ID:Vp5ddUKL0.net
しかし野菜の一大産地なんだろ。
6.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:42:43.26ID:xiDwUgMJ0.net
結構住んでいるんだね
7.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 19:43:16.26ID:aPQ2Na4J0.net
これでまだ京都より多いんだからすげぇよなー
8.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:43:33.68ID:NokoPc2L0.net
最近のトレンドはいばらぎdis
グンマーはもう飽きたし
いばらぎはムキになってくれるからおもちゃに最適
こんな感じですか?
9.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:43:50.11ID:SWvhtp5x0.net
千葉は600万人以上いるんだな
茨城の二倍以上の人口があったのか
10.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 19:43:53.34ID:auaazL9j0.net
>>6
中心都市ってどこ?
11.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 19:44:13.32ID:KTo1j0m00.net
市役所がサラ金みたいな事やってるんだっけ?(´・ω・`)
過疎って当たり前
スポンサーリンク
12.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:44:32.85ID:HvCZ7hV30.net
全国20万以上都市(四捨五入)2016 2.1
【北海道地方】 札幌市 194万 旭川市 35万 函館市 27万
【東北地方】 仙台市 108万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 32万 盛岡市 30万 福島市 29万 青森市 29万 山形市 25万 八戸市 23万
【関東地方】 特別区 926万 横浜市 372万 川崎市 147万 さいたま 127万 千葉市 97万 相模原 72万 船橋市 62万 八王子 58万 川口市 58万 宇都宮 52万
松戸市 48万 市川市 48万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市 41万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 34万 市原市 27万 水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 春日部 23万 大和市 23万 調布市 23万
つくば 23万 厚木市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 20万 熊谷市 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 230万 浜松市 80万 静岡市 70万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 岡崎 38万 豊橋市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 鈴鹿市 20万 沼津市 20万
【関西地方】 大阪市 269万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 50万 西宮市 49万 尼崎市 45万
枚方市 40万 豊中市 39万 和歌山 36万 吹田市 38万 奈良市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 119万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 27万 呉市 23万 松江市 21万 山口市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 154万人 北九州 96万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 43万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 24万
13.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 19:45:17.19ID:ytjVU1yTO.net
>>8
悔しいだっぺか?(´・ω・`)
14.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:45:21.51ID:ruhvsO6J0.net
家建てたいから土地安くならんかね
15.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:45:51.23ID:fVVVr8KP0.net
くらすしのふぐ、茨城にはないんだよな。
たぶん条例とかで無理なんだろ。
こんなだから人が離れていくんだよ
16.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:45:58.92ID:NokoPc2L0.net
>>13
くやしいっぺ
17.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:46:41.92ID:Nnf5Ox/G0.net
茨城県出身だと人にいうのも恥ずかしいしな
18.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:49:54.80ID:GsuhT1ln0.net
なんだかんだ言って茨城は京都より人口多いから他の県の方がダメージ受けるディスり方だな
19.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:51:20.29ID:8YfWwg+N0.net
埼玉県て700万超えてんのか
茨城かっす
20.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:51:27.23ID:QkPQHBga0.net
ピカのせい
21.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:51:45.83ID:Vohl59uC0.net
北関東とか関東って名前つけるのおこがましすぎるだろ
南東北にしろよ
22.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 19:53:39.77ID:N2JgsCfc0.net
ひよっこのみね子めんこいのう
23.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:01:47.70ID:gMNQJFFq0.net
>>1
2017年
東京大学合格者数
南関東 1379(東京・神奈川1142)
関西 367
東海 241
九州 215
中国 133
北関東 104 ←←
北陸 81
東北 76
四国 56
甲信越 53
北海道 48
沖縄 7
理Ⅲ合格者数
南関東 50
関西 31
九州 7
四国 4
中国 3
東海 2
甲信越 1
北陸 0
北関東 0 ←←
東北 0
北海道 0
沖縄 0
24.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:03:24.99ID:swANnFG30.net
茨城
ダサいナンバー1だから
25.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:06:40.55ID:5Zc12RE10.net
>>24
埼玉の人?
26.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:09:21.96ID:MRK8+2Is0.net
>>23
北陸(300万人)に負ける東北(900万人)って何なん?
四国(400万人)に負ける甲信越(500万人)って何なん?
27.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:12:33.60ID:KGWGzoV60.net
首都圏の都道府県も東京に近い所以外は
すごい田舎なんだよね
28.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:12:55.19ID:tfMnXNUYO.net
>>14
んだ
29.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:13:39.75ID:IViBIv3W0.net
茨城って那珂湊のおさかな市場以外に行くところあんの?
30.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:13:39.77ID:FeVj5rBu0.net
茨城と言ったら納豆、放射能、地震やな
31.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:14:51.06ID:qgDBc7gS0.net
津波が効いたな
32.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:15:39.62ID:nYt/ndB/0.net
>>23
東京と関西がほとんどだと思ってたよ
有名進学校でナントカ会とかいう塾にいかなくちゃいけないのかと
九州と中国、がんばってるなあ・・・人口比でいうと大健闘やん
33.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:17:04.34ID:MRK8+2Is0.net
>>29
水戸の偕楽園
34.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:17:26.45ID:BkzKRjXS0.net
>>8
グンマーみたいな言い方ないの?
イバラギーじゃ面白くないし
35.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:18:32.37ID:gMNQJFFq0.net
2014年人口当たり東大・京大合格者数ランキング
以下、順位、都道府県名、高校生総数、東大・京大合格者数、進学率
1位:奈良、38,000、274、0.00721
2位:京都、72,000、348、0.00483
3位:東京、315,000、1244、0.00395
4位:兵庫、144,000、478、0.00332
5位:大阪、232,000、617、0.00266
6位:広島、75,000、155、0.00207
7位:愛知、195,000、396、0.00203
8位:石川、32,000、61、0.00191
9位:滋賀、39,000、74、0.00190
10位:神奈川、201,000、378、0.00188
11位:富山、29,000、54、0.00186
12位:香川、26,000、46、0.00177
13位:岡山、55,000、97、0.00176
14位:鹿児島、50,000、86、0.00172
15位:和歌山、29,000、43、0.00148
16位:愛媛、37,000、53、0.00143
17位:福井、24,000、34、0.00142
18位:岐阜、57,000、76、0.00133
19位:福岡、134,000、177、0.00132
20位:三重、51,000、65、0.00127
21位:鳥取、16,000、18、0.00113
22位:長崎、42,000、47、0.00112
23位:山梨、27,000、30、0.00111
24位:静岡、102,000、108、0.00106
36.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:19:43.06ID:gMNQJFFq0.net
26位:茨城、80,000、83、0.00104
27位:千葉、152,000、155、0.00102
28位:熊本、51,000、51、0.00100
29位:佐賀、26,000、25、0.00096
30位:島根、20,000、19、0.00095
31位:山口、36,000、32、0.00089
32位:徳島、21,000、18、0.00086
33位:宮崎、34,000、29、0.00085
34位:長野、60,000、51、0.00085
35位:新潟、64,000、54、0.00084
36位:埼玉、178,000、134、0.00075
37位:群馬、54,000、40、0.00074
37位:大分、34,000、25、0.00074
39位:栃木、55,000、35、0.00064
40位:北海道、139,000、87、0.00063
41位:秋田、29,000、16、0.00055
42位:宮城、62,000、33、0.00053
43位:福島、57,000、24、0.00042
44位:山形、34,000、14、0.00041
45位:岩手、38,000、11、0.00029
46位:沖縄、48,000、9、0.00019
47位:青森、40,000、7、0.00018
37.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:22:19.35ID:96eCoprQ0.net
>>35
京大なんて含めるなよ。
38.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:23:09.41ID:4wWMX1I30.net
>>29
無いよ。来るな。
39.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:23:45.81ID:MjKf+5kv0.net
>>29
那須塩原さんにはかなわねっすよ
40.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:24:52.22ID:/V8FSRuA0.net
つくば周辺の新築需要無くなったら死ねってことか…
41.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:25:26.63ID:KlC2drz10.net
>>1
南関東最弱は山梨?
42.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:26:12.55ID:4Mg5W1bw0.net
稀勢の里しか知ってる有名人いない県だわ(´・ω・`)
43.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:26:35.23ID:96eCoprQ0.net
関東の序列
東京
↓全て見下す
↑上目遣い
神奈川
↓優越感
↑コンプ
千葉
↓見下す
↑ライバル視
埼玉 全て憧れ
↓見下す ↑
↑見下す ↑
茨城 →見下す 群馬 栃木
44.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:26:46.40ID:KMjZKodX0.net
関東の恥さらし
45.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:27:08.59ID:/V8FSRuA0.net
>>42
み、水戸黄門くらい知ってるだろ…!
46.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:27:11.90ID:MjKf+5kv0.net
>>42
悲しいことに渡辺直美やピース綾部も茨城なんだよな…
47.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:27:44.07ID:pg/YuZhj0.net
>>41
山梨は首都圏入りしてるが関東ではない。
48.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:27:52.87ID:E2qqIz340.net
>>13
正しくは
悔しかっぺ?
だな
49.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:27:59.81ID:5hnkdSoz0.net
チャンプロードの旧車會登録数No.1だったっけ
50.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:28:16.94ID:LVsyb9su0.net
そんなに潮来とが驚きだっぺぇ~
300人くらいしかいねーと思ってたっぺぇー
51.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:29:46.29ID:vDsnVZdx0.net
>>29
とちぎ海浜自然の家(茨城県鉾田市)
52.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:30:07.49ID:KlC2drz10.net
>>14
湘南地域から江東に通勤してんだけど、不動産サイト見たら
通勤時間変わらないのにつくば辺りはけっこうお値打ちな感じなのよ。
53.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:30:46.77ID:u/4uqLY10.net
茨城って統計大好きだよね
ここも漏れなく統計が登場している
サッカーも鹿島サポが統計大好き
54.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:31:41.52ID:Dpz7t+w50.net
>>13
るせぇ、このごじゃっぺ
55.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:33:03.72ID:nMGPHtFN0.net
日本から独立してやっていけるからな
漁港たくさんに原発に日立の産業と広大な農地
56.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:34:25.89ID:u/4uqLY10.net
>>43
茨城上げしたいのが丸見え
残念ながら
茨城は右側に移動
57.名前:
投稿日:2017/05/13(土) 20:35:58.20ID:o2bZcREv0.net
だから都心以外は衰退するってw
58.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:40:59.74ID:2MY3VSfZ0.net
水戸水戸ナース
59.名前: sage
投稿日:2017/05/13(土) 20:41:05.22ID:SjjlXVYh0.net
>>1
栃木県は200切ってるぞ
関連記事
-
-
「またAV女優かよ!」嵐・松本潤、葵つかさとの交際報道に「ジャニーズ幹部激怒」
1.名前: ハイキック(東日本)@\(^o^)/ [US]投稿日:2016/12 …
-
-
日本におけるポケモンGOの最大の敵が判明
1.名前: ニールキック(東京都)@\(^o^)/投稿日:2016/09/18( …
-
-
千葉県民でお前らが知ってること
1.名前: 中年’sリフト(東日本)@\(^o^)/ [US]投稿日 …