なぜ飼い犬が減り、飼い猫が増えているのか 絶対に犬が好き
1.名前:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:07:34.65 ID:/dKOU9sj0.net BE:837857943-PLT(16930)
ニュース・お金・仕事・経済にまつわる2ちゃんねるまとめ
1.名前:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:07:34.65 ID:/dKOU9sj0.net BE:837857943-PLT(16930)
なぜ猫が人気なのか。そこには、飼い主側である人間のさまざまな身勝手が見え隠れしている。
ペットフード協会の年次推計によれば、2014年10月時点の猫の国内飼育数は996万匹と過去3年間で3.7%増えた。
犬がこの間13%減って1035万匹となったのとは対照的だ。
一世帯当たりの飼育数が犬1.25匹、猫1.79匹である点からもうかがえるように、猫は複数飼いが主流である事情も押し上げ
要因となっている。今年10月時点での調査結果は来年1月に発表予定だが、このペースで行けば逆転した公算が大きい。
猫の一生70万円、犬は119万円
http://toyokeizai.net/articles/-/93027?amp_event=related_1
2.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:08:59.21 ID:PgwgtZcd0.net
どっちも好き
家建てたら捨て猫と捨て犬もらってきて大切にするんだ
3.名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:10:34.90 ID:ByPQRHob0.net
共働きが増えたからだろ朝昼晩散歩行けないから飼えない
4.名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:12:03.31 ID:S9BZN73WO.net
うるさいから
5.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:12:19.43 ID:o+251bci0.net
こないだ150万て言うスレあったな
6.名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2017/05/16(火) 11:13:10.32 ID:tLsE1o420.net
猫は天使
7.名前:名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [IN]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:14:12.83 ID:DuUNbUAf0.net
犬も猫も大好き
でも犬は散歩がちょっと面倒なのがね
8.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:14:51.88 ID:a1m5eALU0.net
ドーベルマン飼いたい
名前は山井にする
9.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:16:33.29 ID:T+bGgaXt0.net
>>8
ヒカル乙
10.名前:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:17:17.66 ID:K/EX51G40.net
金かからんし楽なイメージなんだろうな
11.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:17:26.83 ID:vjzxLqqN0.net
猫も犬も基本的に狩猟動物だから遊んでやらないとストレス溜まって暴れるぞ
スポンサーリンク
12.名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ZA]
投稿日:2017/05/16(火) 11:17:29.84 ID:XiHlSra30.net
犬は手がかかるしお金もかかる
朝晩合わせて2時間散歩行かないといけないし
毎日ブラッシングして適度に遊んであげて
快適に過ごせる様に夏場は一日中クーラーかけて
毎年狂犬病と混合ワクチン打って
フィラリアとダニの薬毎月飲ませて
美味しいもの食べさせて
歯磨きして
猫は放ったらかしてたらいいもんな
13.名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:17:56.85 ID:YdJ9bPpt0.net
小型犬は運用でネコと変わらなくね?
14.名前:名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@\(^o^)/ [AU]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:17:58.60 ID:wfoyJANw0.net
両方飼ってる家が羨ましいし、仲良い犬猫が微笑ましい
15.名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2017/05/16(火) 11:18:00.84 ID:F6vZWsmP0.net
犬はDQNが飼育するには、保険掛けておかないと危ないけど
猫はDQNでも飼育できるからな
16.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:18:13.62 ID:BXnDCwPU0.net
ラブラドールが可愛すぎて 死に別れた時の事 考えると
涙出る
17.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:19:07.16 ID:uVeIXwQr0.net
室内犬が多くなったから犬見なくなっただけでしょ
18.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2017/05/16(火) 11:19:13.95 ID:uyTTHY8D0.net
犬増えろ犬増えろ犬増えろ
19.名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/05/16(火) 11:20:38.64 ID:FokytXqN0.net
>>17
アホか、お前は
20.名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/05/16(火) 11:20:53.62 ID:j+hiEMkN0.net
公園に散歩行くとまあ大型犬中型犬見なくなった
21.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2017/05/16(火) 11:21:31.43 ID:lbKe+uZJ0.net
犬は近所迷惑
22.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:21:36.37 ID:yWY6wWNo0.net
独り身が増えたからやろ
猫なら留守でも平気とか言って売りつけるからな
23.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:22:24.74 ID:W2eWQRlN0.net
俺も退職後持ち家手に入れたらさっ処分にされそうな猫引き取って一緒に暮らすにゃあ
24.名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:22:48.99 ID:emLNyeGPO.net
ご近所を見ると圧倒的に多い、今の65~80辺りの高度成長期一軒家バカが
犬が無理になっている
少数の若手は、アパートやハイツで、ネコとかハムスター
25.名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:22:54.63 ID:SdnaXNJ00.net
犬を飼っている奴は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭をまき散らしても平気なキチガイ
26.名前:名無しさん@涙目です。(福井県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:23:39.68 ID:TawTHmoE0.net
年寄りは犬飼ってるイメージある
27.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:24:04.96 ID:yWY6wWNo0.net
>>25
お前みたいな猫キチガイのせいで猫好き全体の印象が悪くなるんやで
28.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JP]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:25:16.88 ID:QWZGo8g90.net
そりゃあ犬は飼育が大変だから
10年、ないしはそれ以上、毎日散歩だぞ
一日もかかさず、4000日とかだぞ
29.名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [NL]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:25:23.15 ID:2zNJa6lXO.net
犬猫両方好きだし飼っていたけど今は猫のみ
犬は年とって足弱ってから病気したら介護や病院へ通うのが大変だった
三代目犬看取った後はこれからは犬はかわいそうだから猫だけにしようとなった
30.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:25:45.54 ID:4EhbOuwU0.net
うちの猫、17歳オス、16歳メス、15歳メスだけど皆元気。家猫だと20年生きるからな。
31.名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:26:33.02 ID:SOEn80Zk0.net
ネコは吠えないからな
32.名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CA]
投稿日:2017/05/16(火) 11:28:13.73 ID:jSviYlRu0.net
これじゃあ赤カブト倒せないな
33.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:29:23.46 ID:AA1mrVT10.net
もお、お別れしたくないから
飼わない
34.名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:30:07.90 ID:LS7MkL2N0.net
犬の新規登録数は10年以上減り続けてる
2005年ぐらいをピークにアイフルのチワワのCMなんかでブームがあったから
そんでそこらへんで飼われ始めた犬がここ数年死んでいってる
35.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2017/05/16(火) 11:31:50.83 ID:MiO3LW9L0.net
犬は散歩がめんどいじゃん
36.名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/05/16(火) 11:33:05.68 ID:nJu5xTDV0.net
ホームセンターのペットショップだと犬の方が人気だけどな
田舎だからだろうけど
37.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:33:46.46 ID:EnUiV1gM0.net
犬OK猫NGのマンションとか意味わからん
犬のがよっぽど家ボロボロにするじゃん臭いし
38.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:36:14.64 ID:94bfZ5Vm0.net
犬飼うってのはステータスなんだよ。
庭、時間、金…
39.名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:36:34.69 ID:ctv2CbPM0.net
プードルの素晴らしさをみんなに知って貰いたい
https://www.youtube.com/watch?v=bIWREOTBLAM
40.名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:36:53.11 ID:phr1JaXp0.net
近所に誰かが外を歩くだけで吠えてくる室内飼いのバカ犬がいる
そこに同じタイプのバカ犬飼いが引っ越して来たからどちらかの散歩の度にアホみたいに吠え合ってる
時々遠くからうるせぇ!という怒号が聞こえる
41.名前:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:37:18.72 ID:ePupLRhc0.net
犬食いの奴らが増えたんだよ
42.名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [TW]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:37:51.41 ID:wthnv+cN0.net
外飼いすると虐待ガー言われるようになったし、番犬の意味無くなってきたからなぁ
43.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:2017/05/16(火) 11:37:56.02 ID:e+qiRjO/0.net
猫は躾とかしなくても勝手に学んでくイメージある
44.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
投稿日:2017/05/16(火) 11:38:19.21 ID:gZtQ8ykK0.net
ペットなんてもんは
自己の支配欲求満たすためのものだからな
どう言い訳しようが本質はこれ
45.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:38:51.49 ID:lWHJPEc50.net
犬のリーダーになるのが面倒くさい
46.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]
投稿日:2017/05/16(火) 11:39:45.39 ID:eiy43ZLR0.net
http://i.imgur.com/jilflJK.gif
47.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:40:01.20 ID:HtkOimlh0.net
犬や猫は人間の子供と暮らすのに等しい労力が必要だよな。
遊んでやらなきゃいかんし、ご飯の支度や教育も必要。月一でトリミングも必要。スケジュールがペット中心になってしまう。
病気になれば部屋中に下痢されるなんて事も覚悟しておかなきゃいかん。もちろんその後はケツを綺麗に洗わなきゃいかん。
でもとても癒される
48.名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:40:48.49 ID:emLNyeGPO.net
>>38
いやー、ほんとな
特に今の時代は大変そうだ
昔は、庭に繋ぎっぱなし、古い鍋で味噌汁ご飯、削れて丸くなった小屋、抜け毛散乱
とか、よく見たのに
49.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:40:54.84 ID:ObcxPAKg0.net
やっぱり猫が好き
50.名前:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [IL]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:40:55.71 ID:wdB/ymF40.net
ペットショップだと猫の価格跳ね上がってるな
ひと昔前は犬より安かったのに
51.名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:40:58.31 ID:XjiWx+t7O.net
犬に罪はない。飼い主のモラルの問題だな
52.名前:名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [NL]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:41:06.72 ID:hdDXfG8c0.net
犬は毎日朝夕に散歩に連れて行かないとね。
それが面倒だから飼わなくなってきたんだろうね。
53.名前:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:42:52.99 ID:5mlpTBrb0.net
ネット画像や動画では猫のほうが映えるからな
俺もネットするまでは断然犬派で、猫とかどこがいいんだ?飼ってるやつおかしいんじゃね?くらい思ってたが
54.名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:43:35.69 ID:mB9By2q80.net
ブランド猫飼ってる人は家から出さないようにしてるの?
モフモフの洋猫が外で歩いてるの見た事ないけど
55.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:43:50.53 ID:VMOV8fdq0.net
犬飼いって気違いかいないじゃない自分は道路の右端歩いててリード伸ばして犬は左端前から自転車歩行者来ても知らん顔そんな奴ばっかり
56.名前:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2017/05/16(火) 11:44:23.24 ID:RumCj6CN0.net
台風でも散歩行きたがる
57.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:44:51.40 ID:+1JAjkk80.net
犬もいいけど毎日散歩にいけない
猫は楽
58.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/05/16(火) 11:44:58.22 ID:v+R3vcDk0.net
猫だって育てるの大変だぞ?犬と差ほど変わらない。
まあ、言えるのは此れから野良猫や猫虐待画像が増えるのは確実。
59.名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/05/16(火) 11:45:04.78 ID:ctv2CbPM0.net
今でもこういう昔ながらの犬を飼ってるところもある
https://www.youtube.com/watch?v=Of1rLGkY8uU
田舎だとまた昔ながらに戻す必要がある気がしてきた
狩猟圧がゼロに近くなって、野生生物との縄張り争いが押しまくられてるじゃん
1.名前: エルボードロップ(秋田県)@\(^o^)/sage投稿日:2015/ …
1.名前: キン肉バスター(秋田県)@\(^o^)/sage投稿日:2015/0 …
1.名前: ニールキック(秋田県)@\(^o^)/ [US]sage投稿日:20 …