どうやったら年収300万以上の所で働けるの?
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1419/14191/1419176204.html
1 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:36:44.33 ID:UfugVMIL0
求人探してもそんなところ全く無いんだが?
もちろん300万は手取りじゃなく総額で
2 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:39:32.88 ID:UfugVMIL0
やっぱそんな求人中途じゃないの?
3 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:56:24.82 ID:UfugVMIL0
あ
4 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:57:39.82 ID:YEUNrS8L0
な
5 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:05:14.24 ID:UfugVMIL0
る
6 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:06:02.07 ID:0BAJwrG40
ちょっとの学歴とちょっとの努力で見つかるよ
7 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:09:11.14 ID:xUAMkKylM
大卒なら最悪基本給20万で240万いくだろ
そこに残業手当とか賞与とかその他手当で余裕で300万なんて超える
8 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:17:41.13 ID:UfugVMIL0
>>7
大卒だけど基本給そんなにあるとこ見たこと無い
ボーナスだってあるかどうかわかんない書き方だし
ちなみに大阪に住んでるけど
9 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:19:58.79 ID:UfugVMIL0
基本給ってたいてい12万から18万くらいで
基本給高くてもその分ボーナスでバランスとってて
どこも年収総額280万とかなんだけど
10 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:21:34.81 ID:UfugVMIL0
残業代もらえるとこなんて見たこと無いよ
基本給が仮に18万ならもう他に手当てなんて一切ないし
11 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:23:35.06 ID:hqihEACBr
業種はなんだ?
12 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:24:00.47 ID:UfugVMIL0
>>11
介護
13 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:25:41.79 ID:UfugVMIL0
いや、介護が給料低いのは知ってるけど
他の求人見ても大差ないし、ってか介護の方がむしろ給料高い気がするんだけど
俺の求人票の見方が悪いのかな?
14 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:25:55.79 ID:x5BaqQeM0
普通にリクナビとか使って就活してたら基本給20万以下の求人の方が珍しい
15 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:26:56.27 ID:UfugVMIL0
>>14
えー、普通中途で初任給いくらくらいもらえるのかな?
16 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:29:14.07 ID:UfugVMIL0
リクナビ今まで見たこと無かったけど
俺の知らない世界が広がってた
これに書いてある年収例って信じてもいいの?
17 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:35:47.87 ID:UfugVMIL0
リクナビネクストってこれどう見てもブラックばかりじゃね?
絶対こんなに貰えないし絶対過酷な労働強いるとこばかりにしか見えないけど
18 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:39:57.47 ID:UfugVMIL0
なにこれ
ブラック企業の見本市?
みんな本当にこれで探して今の職に就いたの?
19 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:41:49.32 ID:x5BaqQeM0
普通の大学生はリクナビネクストじゃなくて新卒用のリクナビを使うよ
20 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:43:46.18 ID:UfugVMIL0
うーん・・・
この中にもまともな所があるんだろうけど、こうも盛大に羽振りのいいこと書かれたら
全てを猜疑心の目で見てしまうな・・・
21 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:44:31.33 ID:UfugVMIL0
>>19
なるほどちょっと普通のリクナビも見てくるね
22 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:45:26.03 ID:phAkKV2j0
選り好みしてんじゃねーよゴミ
23 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:54:27.39 ID:UfugVMIL0
うむ!わからん!
ここからブラックを引き当てないってのはかなり運が要求されそうだな
見たとこ8割9割がブラック!!
24 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:55:49.09 ID:x5BaqQeM0
なにを根拠にブラックっていってんの
25 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:55:55.74 ID:0BAJwrG40
そもそもなんで介護職についてるんだよ。
なんかあるだろ?好きなこととか得意なこととか?
27 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:58:45.01 ID:UfugVMIL0
>>25
得意なものはしいてあげれば経理かなぁ・・・
昔税理士の財務諸表でAランクとったことあるから
でも経験なんて介護しかないし、何もないよ・・・
26 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:57:24.47 ID:UfugVMIL0
>>24
やたら羽振りのいいモデル年収を掲げているところ
リクナビ見たらいきなりトップに昔入って辞めた超ブラック企業が出てきたところ
あと、経験からくる匂い
28 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:02:04.75 ID:M2DsEXKq0
ジジババのケツマ●コやウンコふいて強制夜勤で
看護婦に怒られながら、医師にはシカトされながらの職場で
年収200万ちょいでやもんな・・・人間関係も金もいらんから余裕でどうでもいいが
29 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:03:06.95 ID:UfugVMIL0
介護だと人間関係悪いところに入ってしまってもすぐに他に移れるからさ
だから3年くらい介護やってるんだけど、年収が250万くらいだから劣等感で死にたくなる
30 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:04:21.94 ID:UfugVMIL0
>>28
介護やってる人?
33 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:09:29.00 ID:M2DsEXKq0
>>30
介護職10年ちょいやで
今は知的障害施設で働いてる
介護ホームとかに比べてくっそ楽で楽しいで
34 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:12:12.65 ID:UfugVMIL0
>>33
いいなぁ・・・俺子供好きだからうらやましいな
さっきも障害児童のデイのスレ見たけど年収200万あるかないかだった・・・
流石に年収200万以下はちょっとなぁって諦めてたんだ
36 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:17:45.16 ID:M2DsEXKq0
>>34
障害児専門のやけど月手取り14万
ボーナスも2ヶ月だけどまあ、好きでやってるし
レクリエーションとか歌会とか遠足とかイベントいっぱいだし
楽しんでるから金はどうでもいいやって感じ
37 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:19:40.74 ID:UfugVMIL0
>>36
マジか!それは楽しそうだな!!
俺と年収大差ないんなら俺もそっちの方がいいなぁ
それで気のキツイ人いないならホントそっちの方がいい
39 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:27:11.05 ID:M2DsEXKq0
>>37
キツイ人はいるけどね
そこはどの職場だろうが変わらない気がしますが
児童施設は柔らかい気質な人が多い気がするなぁ
40 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:30:01.32 ID:UfugVMIL0
>>39
いいなぁ、子供に囲まれてギスギスもしてないなんて
本気であこがれるなぁ
俺もそっちの方が適正あるきがする
41 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:37:15.54 ID:M2DsEXKq0
>>40
ギスギスはあるし
介護ホームより看護婦さんうるさいで?
「予期せぬ行動に気をつけて散歩させてください」
とか無茶な注文言われるし、誤飲とかあったら5枚近くレポート書かされるしな
35 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:13:13.29 ID:UfugVMIL0
>>33
介護施設と違って楽なのかぁ
介護施設みたいに忙しくてイライラしてる人少ない?
31 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:06:24.27 ID:x5BaqQeM0
介護って高卒も大卒も平等に雇ってるから大卒にしては安いのは当然
大卒を活かしたいなら総合職目指そう
32 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:09:20.43 ID:UfugVMIL0
>>31
総合職・・・
俺確かに大卒なんだけどFランクなんだよ・・・
とても俺につとまりそうな気がしないし
あまりにも未知の世界すぎる・・・今までサービス業しかしたことないし・・・
38 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:23:55.37 ID:UfugVMIL0
年収なんて気にしてる俺がバカなのかなぁ
正直これでも実家暮らしだから貯金もできてるし生活に支障ないんだけど
社会的な落後感を必要以上に感じてる気がする
42 :以下、VIPがお送りします 2014/12/22(月) 02:39:41.18 ID:UfugVMIL0
>>41
レポート5枚・・・
事故報よりひどいじゃないか
関連記事
-
5ヵ月間でサラリーマンの平均年収を稼ぐ…年10億円、ニラ農家集団の逆襲
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizpl …
-
低収入で良いからプライベートの時間にゆとりある仕事ない?
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1417/ …
-
4000円稼ぐ方法教えて
http://viper.2ch.net/news4vip/kako/1417/ …