お前らってセメントとモルタルとコンクリートの違いってわかるの?
1.名前: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:11:48.91 ID:RQ+mQRRk0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典
千葉トンネル事故 残ったモルタルも浮いた状態
千葉県君津市の補修工事中のトンネルでモルタルがはがれ落ちた事故で、専門家が現地を調査した結果、
はがれ落ちていないモルタルも吹きつけた地盤から浮いた状態になっていることが分かりました。
専門家は早急に削り取るなどの対応を取るべきだと指摘しています。
この事故は今月22日、千葉県君津市の国道のトンネルで天井や側面のモルタルが長さおよそ20メートル、
重さにして23.5トンはがれ落ちたものです。けが人はいませんでした。
事故を受けて、千葉県は専門家4人で作る検討会を設置し、原因の究明などを行っていくことになり、26日委員2人が現地を調査しました。
その結果、はがれ落ちていないモルタルについても地盤との間に隙間があり、モルタルが浮いた状態になっている箇所があることが分かったということです。
調査した首都大学東京の西村和夫教授は、「残ったモルタルがかなり浮いていて危ない状態だと思う。早く取ったほうがいいだろう」と述べ、
再びモルタルがはがれ落ちる危険があるとして、早急に削り取るなどの対応を取るべきだと指摘しました。
千葉県は26日の調査結果を踏まえて、残ったモルタルをどうするか早急に検討するとともに、来月にも検討会の初会合を開き、
事故の原因究明や今後の工事の方法について検討することにしています。
引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151226/k10010354191000.html
2.名前: スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:12:52.04 ID:ZVHSxKkQ0.net
わからないから優しく教えて欲しい
3.名前: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:13:02.92 ID:vCETVA1kO.net
わかりますとも!
4.名前: スパイダージャーマン(熊本県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:13:47.58 ID:Ihgo9nfd0.net
分からないから気軽にセメントできないな
5.名前: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:14:05.41 ID:4qEV4DbW0.net
セメント:真剣勝負
6.名前: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:14:48.59 ID:vCETVA1kO.net
わからない人もいるようなので
↓君から説明したまえ
7.名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:15:38.87 ID:D9SQGjpJ0.net
わかりますん!(´・ω・`)
8.名前: 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:15:45.02 ID:pNRovytC0.net
前から疑問だった
モルタルってモコモコ柔らかいモノの事だと思ってたし
9.名前: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:16:01.55 ID:GGxzaUgu0.net
砂と砂利と部屋とYシャツと私
10.名前: トラースキック(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:16:47.37 ID:9RzwuFBy0.net
セメントが水を加えると固まる物質。微粉末
モルタルはセメントに砂を加えたもの
コンクリはモルタルに砂利を加えたもの
11.名前: ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:16:59.62 ID:I8YW9Csp0.net
大体火事のニュースになるのは木造モルタル造りの家
スポンサーリンク
12.名前: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:19:31.21 ID:teYGlMH+0.net
セメント:原料
モルタル:原料+水+砂
コンクリート:原料+水+砂+砂利
だったかな確信はないけど
13.名前: エルボードロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:21:12.83 ID:OJ+VhXQN0.net
セメントはおいしい
モルタルはじゃりついて噛み心地が不快
コンクリートは砂利のアクセントが効いて砂のじゃりじゃりが緩和されてほどよい
14.名前: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:21:40.71 ID:CrT4ukpW0.net
貴方は疲れているのよ
15.名前: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:21:41.47 ID:jmavrT480.net
勉強になるなー
16.名前: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:21:47.68 ID:vCETVA1kO.net
>>13
カタツムリかな?
17.名前: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:22:06.38 ID:sm5wjkH60.net
モルボルとイフリートがなんだって?(´・ω・`)
18.名前: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:22:56.76 ID:5mIl/td40.net
うんことビジクソの違い
19.名前: ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:23:09.37 ID:P+ZYL4A10.net
アスファルトも追加しといて
投稿日:2015/12/26(土) 20:24:21.23 ID:JMNf+Gza0.net
>>1
骨材とかなんとか
21.名前: バックドロップホールド(公衆電話)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:24:24.86 ID:NIlmDx3C0.net
>>12
あってる
22.名前: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:25:58.76 ID:B6rEYf+u0.net
セメントは日立セメントだろ
23.名前: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:26:08.89 ID:zdKfGwXe0.net
目荒ししないでモルタル吹いたのかなぁ
割りと近い場所なんだよなぁ
24.名前: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:26:53.69 ID:LBZi5+BQ0.net
ベトン
25.名前: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:27:36.99 ID:tm8o0fhw0.net
>>1が見えない・・・・
26.名前: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:27:53.45 ID:jxS5Eijk0.net
>>14
モルダーあなた
27.名前: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:27:56.39 ID:FLKtPsHM0.net
セメントはベチャベチャ
モルタルはパサパサ
コンクリートはカチカチ
28.名前: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:28:16.63 ID:EzvOCgqZ0.net
どれが最強なんだ
29.名前: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:28:17.68 ID:teYGlMH+0.net
>>21
うひょ~
本当ですか嬉しいです
土木工学も面白いかなって思った時期もあったので
30.名前: サソリ固め(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:28:27.01 ID:awnUBxWl0.net
イメージ的に
モルタル すぐ壊れる
コンクリート 頑丈
31.名前: エルボードロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:28:29.75 ID:OJ+VhXQN0.net
>>22
太平洋セメントだろJK
32.名前: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:28:31.56 ID:tm8o0fhw0.net
あ、見えたw
33.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:29:08.06 ID:JMNf+Gza0.net
>>22
麻生セメント
34.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:30:06.66 ID:JMNf+Gza0.net
>>29
今、海水コンクリートもあるよ
35.名前: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:30:51.72 ID:NguaRzYb0.net
グーグル先生にウィキペディア先生を紹介してもらったから大丈夫
36.名前: ジャストフェイスロック(長野県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:34:52.64 ID:gMSYv+DE0.net
セメントは原料の名前。普通はポルトラントセメントの事。
セメントペーストは水とセメントを練ったもの。
モルタルはセメントと洗砂を水で練ったもの。
フレッシュコンクリートはセメントと洗砂と砕石を混ぜて、AE剤などの添加剤を加えたもの。
37.名前: チェーン攻撃(奈良県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:35:00.19 ID:84KtDcpN0.net
民主党の3年余でコンクリ予算を削った時に
こういう仕事がキチンとデキる人材も削れて
しまったってコトだろ?
38.名前: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:35:05.86 ID:UApUUiW90.net
>>22
宇部三菱セメント
39.名前: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:35:57.30 ID:YQIpw0460.net
歯医者さんでも接着剤みたいなもんをセメントという呼び方をする
先生がいるよね。
全然よくわからん・・・
40.名前: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:36:00.03 ID:teYGlMH+0.net
>>34
ふむふむ
海水を使用のメリットって『透水係数』が上昇するってことかな
41.名前: ツームストンパイルドライバー(芋)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:36:05.19 ID:4CTl+es+0.net
しかし、何故固まるのかは判然とはしていない。
42.名前: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:36:35.63 ID:UApUUiW90.net
セメントって謎が多いよな
43.名前: エルボーバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:36:38.62 ID:yG9B9onQO.net
セメント = 水を混ぜたら固まる粉
モルタル = セメント+砂
コンクリート = セメント+砂+小石
44.名前: ジャストフェイスロック(長野県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:38:39.46 ID:gMSYv+DE0.net
>>40
耐硫酸塩の事じゃね?
海水で練ってる訳じゃないと思われ
45.名前: 逆落とし(茨城県)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:39:12.29 ID:8ptMvrPX0.net
セメントの知識持って、戦国時代にタイムスリップ(妄想)
46.名前: かかと落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:40:22.60 ID:DJlEi+MVO.net
石棺!?OR海水垂れ流し棺!?OR暗黒物質中和棺!?
どれにする!?
(笑)
47.名前: 頭突き(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:40:47.52 ID:/GAleTCf0.net
配合量だろ
知ってんだよこっちは
48.名前: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:41:02.52 ID:q04mtxZO0.net
コンクリート技士はまだか
耐震補強の橋脚巻建で、内部拘束によるひび割れはどうやったら防止出来るのか教えてくれよ
防調剤や養生じゃ駄目だったんだよ
49.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:41:48.43 ID:JMNf+Gza0.net
>>40
消波ブロックを現地で作ったり、沿岸災害復旧に使ったり色々メリットがある
50.名前: グロリア(庭)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:41:52.88 ID:mkvoJCIE0.net
知ってるぜ
土瀝青と書いてコンクリートと読むんだろ
51.名前: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:42:26.18 ID:teYGlMH+0.net
>>44
う~む
岩塩層?かな
なんか沢山教えてくれてありがとネです
52.名前: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:42:47.85 ID:PWgGeGPF0.net
セメントは8種類ぐらいあるよな。
普通、早強、白、高炉、アルミナとか
53.名前: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:42:48.34 ID:LrLBktbC0.net
砂利の有無
54.名前: かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:43:25.08 ID:aLTdN7VW0.net
コンクリートには
セメント・コンクリート
と
アスファルト・コンクリート
が
ある。どちらも骨材の小石や砂に基材を混ぜて使う
55.名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:44:07.73 ID:JMNf+Gza0.net
>>45
それよりはるか前から漆喰の技術があったので必要なさそう
逆にスカイツリーの制振技術は五重の塔からいただいた
56.名前: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/12/26(土) 20:44:47.12 ID:RyZQwRsI0.net
土方速報
57.名前: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:48:39.11 ID:/sTCUU+O0.net
海苔タル旨い
58.名前: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:52:58.31 ID:xeRZDNWl0.net
>>12
今北
それで正解です
59.名前: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/
投稿日:2015/12/26(土) 20:53:36.44 ID:BoHO73xr0.net
モルタル⊃セメント⊃コンクリート
関連記事
-
-
中学教諭がJKとキスをし逮捕されるも、生徒達から嘆願書が出され停職処分に留まる。
1.名前: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/投稿日:2016/ …
-
-
WD製4TB HDDが初の1万円割れを記録
1.名前: タイガードライバー(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]投稿日:20 …
-
-
【捕鯨】「なぜウシやブタは良いのにクジラはダメなのか?」を問うも、反対派の論点ずれまくり
1.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]投稿日: …