【嘘or本当】パソコンが修理から戻って来るも緩衝材の代わりに使用されていたモノが「うまい棒」www
1.名前:
投稿日:NGNG?PLT(16000).net

パソコンを修理に出し、ようやく戻ってきたとある人。その喜びをTwitterに報告すると同時に衝撃の画像を公開し話題になっている。
パソコンを梱包する際の緩衝材(かんしょうざい)にエアパッキン(通称、プチプチ)ではなくなんとうまい棒が使用されていたのだ。
もちろんうまい棒は未開封状態で、その後はそのまま捨てるなり開封して食べるなり可能。
同梱の詫び状まで入っておりそこには「パソコンの発送準備中、かんしょう材が切れてしまったので、
最近入社したチャーリーに急いで買いに行かせたところ、何をどう間違えたのか、うまい棒を買ってきました」と書かれている。
修理も当初の予定より延びておりこれ以上遅れるわけにもいかないと判断したようで、うまい棒を緩衝材として使い発送。
こちらのツイートが現在拡散しており、3000RT、1800のいいねが付けられている。
稀にタオルなどを緩衝材代わりに入っていることはあるが、うまい棒を使ったという例は初めてである。
http://gogotsu.com/archives/28904
嘘か本当か判定求む
2.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:45:10.30ID:OAwMa9MX0.net
うまい棒の包装取って入れた方が良かったんじゃね?
3.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:45:22.50ID:p4YtJF6u0.net
真偽はどうでもいい
けど自分がこんな場面に遭遇したら笑ってそのあと美味しく食べて終わる
4.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:46:20.18ID:bdUbN3MT0.net
昔カナダの農機具屋がポップコーン使ってた。
5.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:47:00.07ID:5QUFM5+10.net
ネタ
6.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:48:17.38ID:GwCRd6sA0.net
うまい棒使うまではわからんでもないけど、緩衝材とうまい棒を間違えて買ったというのが無理ありすぎ
7.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:49:07.21ID:L1tjhaAW0.net
いやすぐ破裂して粉だらけ
8.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:49:20.15ID:myNtjDc90.net
チャーリーつまりC
9.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:49:23.36ID:6SaXZXLf0.net
中身飛び出てたら激おこ
10.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:49:23.42ID:HP+V9Dhk0.net
袋破れたら大変なことになってるぞ。
精密機器なのに。
11.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:50:28.43ID:KWc2Uydl0.net
スレのネタになって良かったね
スポンサーリンク
12.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:50:32.66ID:zUsraZCa0.net
割れてバリバリに砕けたうまい棒ほどやなもんなくね?食いずれえ!
13.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:51:05.53ID:YuO1R0Xj0.net
完全にアイコラ
14.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:51:35.40ID:kH+MuHAN0.net
ここはお客様から預かったものを粉だらけにして壊すリスクにさらすのか
パソコンを大事に扱う身としては絶対に関わりたくないな
15.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:52:02.98ID:MHS1eaB30.net
ヤフオクでカメラのレンズ落札したら緩衝材替わりにかっぱえびせんやらポテチが入ってた事があったな
別にプチプチだろうがお菓子だろうが構わんけど緩衝材としては機能しないレベルの量しか入ってなかったから評価下げといた
16.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:52:28.54ID:NtnlV+Pv0.net
緩衝材より安いから
17.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:52:36.97ID:5UI2sXmr0.net
へぇ
パソコンに問題なけりゃいいんじゃないの
18.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:52:53.49ID:vLLpVRwg0.net
じゃあチクワでもいいんだな!あぁ!?
19.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:53:12.17ID:5xLFn0jK0.net
オナティッシュでもええんか?あー?
20.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:53:23.07ID:p4YtJF6u0.net
>>18
傷んでたら嫌だからクール便で頼むわ
21.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:54:06.69ID:SZ7xRTCy0.net
「チャーリーって誰だよ、ファミリーネームはなんだよ」
「ブラウンだけど」
「あー、それならわかる」
22.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:54:34.27ID:RbL640l10.net
成宮!!
23.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:55:42.32ID:AymG7jy10.net
こんなヤラセ信じるバカいねーわ
24.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:56:09.82ID:hrrFJe4b0.net
ピコピコ嘘松ラル太郎100%
25.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:56:22.57ID:3kIyMpT20.net
さすがにネタだわ
でも、これが笑って許せない世の中なんだよな…
26.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:56:47.30ID:9zUK4Caw0.net
袋が破裂してうまい棒の粉末がPCにまとわりつく事態が想起されるからこんなことせんだろ
嘘松
27.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:57:11.73ID:HZPRVFfH0.net
>>1
( ゚ё゚) <うまい棒www
http://blog.livedoor.jp/pachiyanoomoide/archives/49945288.html
かえってお得で嬉しいの丸出しですやんwww
28.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:58:12.17ID:fI1+vstE0.net
>>15
こういうのは画像で見たことある
パンパンにつめれば緩衝材になるし良いアイデアだと思ったけど
29.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 17:59:35.60ID:ee21qwT70.net
字が汚すぎて読みにくい
30.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 17:59:37.33ID:YzZ9SSq50.net
日本から荷物が送られてきたら!!!ってネタであったよな
うまい棒やお菓子を詰めてたってのが
31.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:00:13.99ID:Z8A+jPJe0.net
ゲーム製作現場見学したことあるけどあの人たちかなり常識ないからね
この程度やりかねないわ
32.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:00:41.28ID:wW9KfsaJ0.net
ワロタ
33.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:01:51.65ID:Gn7HP1J+0.net
良いサービスだなw
34.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:02:58.85ID:+txxPmCl0.net
知り合いとかでないの
35.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:03:00.19ID:zUsraZCa0.net
マシュマロ余裕!
36.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:03:21.91ID:3O1f1fU40.net
嘘だとしてもセンスあると思う
37.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:04:53.20ID:hIm05WZP0.net
こんなの絶対ウソ
38.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:06:04.06ID:zUsraZCa0.net
>>15
ぽてちは耐久性に問題あり!
そこはカールだろw
39.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:07:28.51ID:3lwkuAj30.net
緩衝材としてクシャクシャに丸めた紙が詰まってて、広げてみたら
美しい多色刷りの木版画だった時の欧米人の驚愕ときたら
40.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:07:34.57ID:oNSj0cnV0.net
緩衝材になるほど強度なくね?
41.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:10:31.41ID:oQxAyZYd0.net
>>30
既視感があると思ったが、それだ
42.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:10:40.47ID:tMbgTdEP0.net
緩衝材買いに行く暇はないのにネタ資料作る暇はあるのか
43.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:11:22.20ID:LgA0BMS10.net
受け狙いの確信犯
44.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:11:33.86ID:8PrKYzJ60.net
袋破けたらひどいことになりそう
45.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:11:51.96ID:Qa4wjvzH0.net
>>26
だよな。ネタ作りに平気で捏造するサイトはこの世から消え去れ
46.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:13:17.27ID:cy+ifRHG0.net
http://i.imgur.com/s74LJyy.jpg
47.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:13:25.15ID:UvmOZIi20.net
嘘松さん絶賛放送中
48.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:14:08.63ID:N/5ZjjDm0.net
こんな字の汚い奴がヤーパンにいたとはf^^;
49.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:14:20.24ID:W3he/xL10.net
うまい棒の袋が破れてたら●●●が箱を投げた証拠だ
50.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:14:20.88ID:fdkuasq60.net
ポップコーンにしときゃその後うんちく披露大会で盛り上がったのに
51.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:20:04.44ID:gb/JqgLt0.net
貫通型オナホ
52.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:20:33.49ID:1rumywOy0.net
コーンスターチかなんかで出来た緩衝材あったから
まあ似てなくも無いけど衝撃で袋破れたら油でベトベトだ
53.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:26:34.12ID:e4uu6E4m0.net
>>30
あったなあ そっちの方ですげえ喜ばれたって話だったような気が
54.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:27:07.72ID:e4uu6E4m0.net
>>39
史実ですな
55.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:32:13.93ID:2H29+/8z0.net
一時期自作板で生分解性の梱包材食べるのはやったよな
56.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:35:03.37ID:3l1+OzOq0.net
懐かしくてググッたわ
eBayでよつばとのリボルテック買ったらって話だった
57.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:35:14.57ID:rp2GGWEW0.net
デルタやらエコーも居るの?
58.名前:
投稿日:2017/05/11(木) 18:35:45.41ID:fI1+vstE0.net
>>30
見たのそれだ
59.名前: sage
投稿日:2017/05/11(木) 18:36:40.93ID:IYr+X1b10.net
嘘乙
関連記事
-
-
日教組委員長の不倫相手はガールズバーで働く44歳の元歌手
1.名前: 稲妻レッグラリアット(家)@\(^o^)/ [US]sage投稿日: …
-
-
壁も屋根もないけど絶景と執事のあるホテル、1泊3.3万円
1.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [DE]sage …
-
-
アウンサン・スー・チー女史でしこった事の有る俺は黒歴史だ。
1.名前: 河津落とし(秋田県)@\(^o^)/sage投稿日:2015/06/ …