【世論調査】日欧自由貿易協定、「評価する」57%、「評価しない」19%
1.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]
投稿日:NG NG.net

日本経済新聞社の世論調査で、日本と欧州連合(EU)が経済連携協定(EPA)の締結で今月上旬に大枠合意したことを「評価する」と答えた人が57%に上った。
「評価しない」は19%にとどまった。欧州産のワインやチーズが安く買いやすくなる点などを評価したとみられる。
男女とも「評価する」との回答が多かったが、男性の評価が68%だったのに対し、女…
日欧EPA大枠合意「評価」57% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H1J_T20C17A7PE8000/
2.名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [EU]
投稿日:2017/07/23(日) 23:24:57.77 ID:yqXTLMzb0.net
まあメリットしか無いしな
3.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/23(日) 23:25:34.19 ID:R9wU8/wW0.net
安倍叩きの材料にならないからテレビで全然やらなかったねこれ
4.名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [TR]
投稿日:2017/07/23(日) 23:27:02.98 ID:nH1soKc6O.net
そうそうこれとTPP11で日米FTAが強気に交渉できる
5.名前:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [CZ]
投稿日:2017/07/23(日) 23:30:50.17 ID:oPN7mCuJ0.net
これのニュースの少ないこと
6.名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CH]
投稿日:2017/07/23(日) 23:36:27.72 ID:npdCJRTA0.net
>>5
少ないうえにワインとチーズの話くらいしかしてない
7.名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2017/07/23(日) 23:37:21.80 ID:0dNAWd+/0.net
逆にEUのかたは喜んでいるのでしょうか?
8.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [RU]
投稿日:2017/07/23(日) 23:45:16.08 ID:Y86ryomt0.net
>>3
マスゴミだからね
G20とかでもその最終調整の会談してたんだろうけど、韓国に日韓合意守れ言ったぐらいしか報道されてないしw
あとついでにNATOとも軍事協力進めてる
マスゴミは絶対報道しない
9.名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [MX]sage
投稿日:2017/07/23(日) 23:47:31.62 ID:bbGnc+j50.net
ISDSと知財関連・市場開放関連が気になる
それ以外はどうでもいい
あと国内の酪農家はもっと焦った方がいい
10.名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/23(日) 23:51:28.59 ID:t6R1l8u70.net
大臣と自衛隊のどうのこうのより
コレをトップニュースで中身精査しないとダメなのにな・・・
マスコミは腐り過ぎだよ
11.名前:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/23(日) 23:52:16.34 ID:L7/D+3lL0.net
まだ大枠しか決まってないから何とも言えない
これから非関税障壁がどうのと言ってくるかも知れん
スポンサーリンク
12.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [RU]
投稿日:2017/07/23(日) 23:53:31.42 ID:Y86ryomt0.net
>>10
だよな
日本人の明日のおまんまに関する事なのに
テレビで特集してこうした方がいいとかユーロと円の為替レートどうするか?とか意見出せばいいのにな
13.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [RU]
投稿日:2017/07/23(日) 23:56:17.61 ID:Y86ryomt0.net
NATOでもアメリカと同盟関係か
直接同盟関係だけど
まあNATOの方はウクライナ事情が強いだろうな
14.名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [MX]sage
投稿日:2017/07/23(日) 23:59:56.43 ID:bbGnc+j50.net
TPPでは物議を醸していた関税以外の分野が今回はほとんど話題になっていない
このあたりを議論・周知なしで進めるのはマズいだろと
日本側がISDSを提案したという話も…
15.名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/24(月) 00:02:31.66 ID:iE3x9gNx0.net
政策の話もっとやればいいのにな
16.名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2017/07/24(月) 00:05:10.19 ID:hi+1GLbu0.net
>>3
なんで報道しないんだろうな
国民生活とかどうでもいいんだろうな
大衆操作しか頭にいないんだろうなマスゴミ
17.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [SE]sage
投稿日:2017/07/24(月) 00:06:43.63 ID:U2R2kGnO0.net
評価してるやつは別に投票行動に変わりはないが
間違いなく農家票は自民から逃げた
18.名前:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]sage
投稿日:2017/07/24(月) 00:12:04.26 ID:uWZgbFKW0.net
欧州とのEPAって食い物や革以外の分野でもやってるんじゃないの?
TPPの時みたいにワインやチーズが安くなるって一部分だけ切り取って言ってるようで怖いわ
19.名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2017/07/24(月) 00:17:10.74 ID:HncBa9VA0.net
チーズ食べまくりますわ
20.名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ID]sage
投稿日:2017/07/24(月) 00:17:19.26 ID:MNHR9MLI0.net
EPAってかなりの大型協定なんだけど、「今は時期が悪い」のかあんまり報じないね
21.名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
投稿日:2017/07/24(月) 00:20:12.20 ID:7NYL1Th30.net
これもそうだけど
EUが福島県産の農作物を秋以降に規制緩和する方向で調整したって話も
テレビで全然やらなかったな
安倍叩き抜きでさこういうニュースが一番の復興支援になるんじゃないかね
22.名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [DE]
投稿日:2017/07/24(月) 00:22:02.01 ID:6pEioFbMO.net
>>20
政権の成果を報道したくないんだろうな
23.名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [JP]
投稿日:2017/07/24(月) 00:23:34.99 ID:fvoRKJXr0.net
大方報道されてる内容見ると、日本が一方的なお得感に感じるけど
実際にはなんかウラがありそうで完全には信用できない
でもバーターだけは関税障壁残したのは流石だと思う
24.名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [ES]
投稿日:2017/07/24(月) 00:31:50.46 ID:6pEioFbMO.net
>>23
前からEUは農産物乳製品ワインの日本市場を狙ってたからな
裏もくそも普通にストレートな交渉
25.名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]sage
投稿日:2017/07/24(月) 00:32:40.40 ID:puuNi4CY0.net
全然報道されないね
ほんとに聞かない
けどしっかり70パーセント以上が評価するしないで回答出来てるのは
やっぱ情報はちゃんと仕入れてるんだな
26.名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [ニダ]sage
投稿日:2017/07/24(月) 00:32:48.13 ID:JRhmaUXP0.net
日本に有利にまとまったのには理由がある。
お互いに産業を保護したいものと思いがちだが、違う。
欧州は農業補助金がデカいから、財政負担が厳しい。妥協してでも補助を減らしたい思惑がある。
関連記事
-
-
【画像】 整形して完璧な美貌になった15歳の少女が、ネットで「お化け」「妖怪」などと呼ばれる
1.名前: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/ageteoff投稿日: …
-
-
記者「韓国学校は韓国政府との約束だろ」 小池都知事「ここは東京そして日本。わが国が判断する事だ」
1.名前: トペ スイシーダ(愛媛県)@\(^o^)/投稿日:2016/08/0 …
-
-
【理解不能】 民主岡田「辺野古移転の対案がないので反対できない だから自民が対案を出せ!」
1.名前: ハイキック(家)@\(^o^)/投稿日:2015/10/22(木) …