「青なじみ」とは何だ?茨城県民は共通語と信じて疑わない…関東の「実は方言」な言葉もこんなにある
1.名前: ミドルキック(東日本)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:30:06.48 ID:ekZfsGbd0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
茨城県出身のAさん(40代女性)が、上京して数年が経ったある日のことだ。仕事中、うっかり何かに体をぶつけたAさん、
見ると打った箇所が内出血で青黒く染まっている。
「こんなところに『青なじみ』ができちゃった」
何気なくつぶやいたが、周りの同僚たちはみんなポカン――そう、共通語で言うところの「あざ」を意味する「青なじみ」は、
Aさんの地元・茨城県周辺でしか使われない方言だったのだ。
養蚕が盛んだから「めかいこ」?
群馬県東部出身のBさん(神奈川県・40代女性)の地元では、目の「ものもらい」のことを「めかいこ」と言っていたという。
「横入り」は最近できた神奈川方言
神奈川県出身のCさん(20代女性)は、会社で「横入(はい)り」(=列に割り込む)という言葉が通じないという経験をした。
「友人に『取りに行く』という意味で、『持ちに行く』と話したところ、『もちに(=もちろん)行く』と思われたことに衝撃を受けました。
共通語だと思っていました」
と投稿してくれたのは、山梨県出身の40代女性だ。
「山梨県の人は必ず使うと思うのですが、かゆいところを『かく』は『かじる』。なので、他県の人に『かじって~!』というと『?!』となります(笑)」
最後に、神奈川県在住の40代男性から調査依頼があったので、紹介しておく。皆さんはどちら派だろうか。
「『お風呂のお湯を落とす』という言葉について、妻と自分で逆の意味に捉えてます。自分は静岡出身で『お湯を入れる』の意味。
妻は東京出身で『お湯を抜く』意味です。
http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/210706.html
2.名前: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:31:12.05 ID:oap/q4Bv0.net
>>1
気に入ってない感じ?
良いよ。そういうの良いよ。そういうの大事。
これからもっとヤバくなっていくから、
よりかっこ悪く、よりダサくしていくから
目、離さない方が良いよ。
3.名前: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:36:22.28 ID:J5XqzJX00.net
>>1
んないしけ~こと言ってっと、このレスごとかっぽるぞw
※約
そんなダサいこと言ってると、このレスごと捨てるぞw
by茨城
4.名前: バックドロップ(家)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:37:08.70 ID:uwMk0Ei60.net
ゴミをなげる。
5.名前: ファルコンアロー(空)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:38:49.67 ID:eNCYGy2F0.net
千葉市のJkもいってたぞ
最初意味分からなかったが
6.名前: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:38:53.77 ID:hEjLA9hmO.net
茨城県民だけど青なじみなんて言ってる奴はいない
7.名前: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:39:28.38 ID:9DrGwrtQ0.net
青なじみは千葉でも使う
8.名前: サソリ固め(千葉県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:39:57.66 ID:otm4sKmJ0.net
千葉でも印西より北だと使う
9.名前: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:40:07.89 ID:cbQJ1mJo0.net
お湯を落とすってのは、本来は水のことではなくて
火を落とす(消す)から
徐々にずれてった言い方なのかも
10.名前: 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:40:14.97 ID:p08KGoyw0.net
ケッタ
11.名前: キングコングニードロップ(広島県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:40:21.66 ID:5RmiKSvA0.net
あおじ
スポンサーリンク
12.名前: フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:42:46.18 ID:dYkxDC/ZO.net
だっぺとかいうゆるキャラが千葉に居たろ確か
13.名前: ジャンピングカラテキック(宮城県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:43:07.77 ID:3wg4TQJv0.net
方言じゃないけど、茨城の友人の家で食わせてもらった物はなんでもうまかったが、
「しもつかれ」だけはお椀一杯食いきれなかった。
14.名前: チェーン攻撃(茨城県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:43:33.29 ID:MJdo6K4N0.net
ゴジャッペって茨城語?
15.名前: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:44:06.99 ID:69Z6TD7L0.net
自分
16.名前: 河津掛け(東日本)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:44:44.62 ID:oFg/vgdI0.net
茨城は独特 もう二度と住みたくない
17.名前: クロイツラス(茸)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:45:46.78 ID:YlYazkHC0.net
横入り、通じないのか?
つか、最近?40年前には使ってたぞ?
そもそも山梨は関東なのか?
18.名前: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:45:45.83 ID:k4dNotnR0.net
茨城南西部育ち
東京で「手ばたき」通じなくてびっくりした思い出
19.名前: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:47:05.32 ID:QZTQsxA90.net
>>7
柏だけど聞いたことない
投稿日:2015/08/24(月) 23:47:08.10 ID:uElpUvlG0.net
横は入り
21.名前: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:47:17.39 ID:7qDlsdOB0.net
>>1
かんますとかおっかけるって方言なの?
22.名前: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:48:32.98 ID:833AyJR40.net
言うよ、千葉
23.名前: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:49:30.18 ID:rqmC10gO0.net
>>1
なんとも思わなかった自分がいやになる
24.名前: ローリングソバット(三重県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:50:23.87 ID:PcF+OmAl0.net
>「横入り」は最近できた神奈川方言
そんなわけ無い
俺は子供の頃から使ってる
コッチから引っ越した奴が広めたんだろ
25.名前: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:51:24.25 ID:k4dNotnR0.net
コーヒーはかんます、鉛筆はおっかける、ライブで手ばたき、洗濯物はこむ、脱いだ服はぶん投げる
26.名前: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:52:38.01 ID:ATaDpozB0.net
まじかよ、、、
27.名前: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:52:42.11 ID:oi1OPCty0.net
昔からおかんが「擦り付ける」事を「にしくる」と言っていた
「にしくる」が普通だと思ってたら社会に出て全く通じなかった
28.名前: ビッグブーツ(家)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:53:29.90 ID:ftHb9cfP0.net
あおなじみは千葉の方言だけん
29.名前: トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:54:24.81 ID:G5veBIbS0.net
ものもらいはさらに変形して「めかいごう」と呼ばれていたな
後は乱暴なことを「がしょうき」、ぶちまけることを「うんまける」とかな
かき回すは「かんます」
方言と認識して使う分にはいいんじゃね
県外に出たこと無い奴は全国共通語と思い込んでいる者もたまにいる
30.名前: トラースキック(庭)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:55:16.70 ID:SY3LZjNQ0.net
茨城って関東なの?
東北だと思ってたわ
31.名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/24(月) 23:58:31.22 ID:43jRsEIK0.net
めばちこ!!
32.名前: スリーパーホールド(茨城県)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/24(月) 23:58:42.51 ID:2r+zkv4W0.net
青なじみとか久しぶりに聞いた気がする
33.名前: トラースキック(禿)@\(^o^)/sage
投稿日:2015/08/25(火) 00:00:49.02 ID:rNpH9Hgy0.net
>>25
よぉ、栃木県民
34.名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/25(火) 00:08:04.92 ID:YA1niUJz0.net
>>6
学生時代の水戸出身の友達はよく使ってた
懐かしい
35.名前: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/25(火) 00:09:28.92 ID:fsORJ6E00.net
横入りは言うだろ。
少なくとも、最近ではない。
@神奈川
36.名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/25(火) 00:13:57.12 ID:W7C3UCBE0.net
横入りは標準語、~だべは準標準語だと思ってた
@神奈川
37.名前: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/25(火) 00:20:41.66 ID:H0fzm1oX0.net
青なじみは千葉南部でも言うぞ
38.名前: ボマイェ(群馬県)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/25(火) 00:21:19.85 ID:HuA7rzAf0.net
めかいこなんて聞いた事無いな
蚕はうちでも飼ってて本当に嫌いだったけど、みんな神扱いしてて謎だった
39.名前: ジャンピングエルボーアタック(関東地方)@\(^o^)/
投稿日:2015/08/25(火) 00:21:44.24 ID:1fyS1tDiO.net
>>3
いしけーこそカルチャーショックだった 茨城以外どこも使ってねーよfromいわき
関連記事
-
-
【画像】米国カリフォルニア州にて古い銅鉱山の近くで狩られた野生ブタの肉の色が異常すぎると話題に
1.名前: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/ageteoff投稿日:2 …
-
-
ドコモ、またアメリカの携帯事業から撤退 海外進出にことごとく失敗するドコモ
1.名前: サッカーボールキック(大阪府) 投稿日:2015/02/12(木) …
-
-
NTTドコモ、中国バイドゥ(Baidu)と合弁会社を設立
1.名前: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/投稿日:2015/10/30 …