「惟任日向守、謀反です!」信長「光秀めならしょうがない」
1.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:26:42.35 ID:91Eop7/w0.net BE:194767121-PLT(12001)?PLT(12001)

今回も、まずはよく聞かれる質問に答える形で、解説しましょう。
Q1.「本能寺の変」とは何ですか?
1582年6月に京都の本能寺で起きた、織田信長の暗殺事件です。犯人は家臣の明智光秀で、
この謀反をまったく予期していなかった信長は、護衛のほとんどいない中で襲撃され、49年の生涯を閉じました。
Q2. 明智光秀は、どんな人物ですか?
織田信長の家臣です。彼の前半生についてはよくわかっていませんが、越前(現在の福井県)の朝倉義景や
将軍足利義昭に仕え、信長が上洛した後、才能を見いだされて信長に仕えたといわれています。
実際、明智光秀は、軍事はもちろん、行政・外交の手腕にも長けており、さらには連歌や茶など文化にも
精通する人物でした。そのため、信長にとって最も信頼のおける部下のひとりだったのです。
http://toyokeizai.net/articles/-/167293?page=2
2.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 09:27:15.33 ID:/sx7k/Cw0.net
ぜひもなし
3.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:27:23.16 ID:NxFVu25N0.net
コナン
4.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:28:03.16 ID:C4exaAbh0.net
本能寺の変の時、あきらかに影武者なのに「信長発見!」と大声で叫んで
現場を混乱させたのは俺。
5.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:28:10.20 ID:3wSLySCg0.net
ハゲてたらしい。
みんなハゲなのに
6.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:28:15.65 ID:mPB1i2Lb0.net
暗殺なのか?
7.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 09:28:31.02 ID:MAzC/vf10.net
是非もないネ
8.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:28:57.98 ID:EJ3A51RpO.net
ドリフターズ6巻まだか
9.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:29:27.19 ID:72Hfx5cM0.net
敵が信長様とは知らなかったとかゆってた
10.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:31:57.88 ID:EoaCF33C0.net
明智光秀が本物の信長
11.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:33:32.98 ID:Xd6EMP0J0.net
秀吉に負けたあと坊さんになったんだっけ
スポンサーリンク
12.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:34:37.52 ID:iB2RdltT0.net
>>8
なんかどんどん失速してね?
13.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:35:13.51 ID:iB2RdltT0.net
>>9
兵隊はよくわかってなくて終わってから「マジかよ!」ってなったやつ多そう
14.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 09:35:26.48 ID:BOBgMK8e0.net
信長「謀反じゃと!誰だ?信忠か!?」
森蘭丸「旗印は…水色…桔梗…明智どのと…」
信長「…。是非もなし」
↑
このシーンクッソかっこいい
15.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 09:36:12.15 ID:2lOoAWsd0.net
是非云々は信長公記にあるのかな
16.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 09:36:40.70 ID:YrCjS6XM0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
創価学会はカルト宗教で集団ストーカー
をしている。ドトールコーヒーは末端創価企業
住みたい街 赤羽は創価の陰謀
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店の閉店はトカゲの尻尾切り
17.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 09:39:34.98 ID:FXI/b+ksO.net
信長「キンカ頭か、是非もなし」
18.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 09:44:09.17 ID:PjjA40Mn0.net
>>8
気長に待てヘルシングは10巻10年やぞ
19.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 10:06:45.55 ID:O/CMHrCX0.net
大義である
20.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 10:08:32.36 ID:9dm6Om4g0.net
筒井が日和見せず明智に味方したら天下取れてたと思う?
21.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 10:10:22.05 ID:Ij/j4McA0.net
信長「敵味方に未来からの訪問者達が増えすぎだろ」
22.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 10:19:29.40 ID:61XJ2NVW0.net
「本能寺が変」
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。
調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。
「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。
当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、被害にあった柱を片っ端から松明であぶってシロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。
「やべっ、信長様ぁ~!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、天下を取るきっかけとなったのは言うまでもない。
23.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 10:26:00.87 ID:aW1Spjhn0.net
だけど当時の夜中の京都は静かだから明智軍が接近していれば兵たちの甲冑の音が
かなり遠くからでも聞こえるはずなのに信長はまったく警戒していなかったんだよな。
24.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 10:30:43.26 ID:O2eFCDRt0.net
これとう(変換できない)に改名したのになんでいつまでも明智なの?
25.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 10:33:35.77 ID:+CVqkPtP0.net
>>18
ヘルシングよりペース遅いんだよなぁ…
26.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 10:35:15.51 ID:2jQD0aTH0.net
>>24
これといった理由はないんじゃないかな
27.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 10:37:32.25 ID:aW1Spjhn0.net
島津氏は元は惟宗氏なんだよな
28.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 10:44:10.82 ID:tUrbnKkp0.net
FGOのノッブが結構、好き
29.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 10:45:57.08 ID:sXZcRDcz0.net
惟任朝臣で日向守なんかもらえるのかね
信長は平朝臣だろ
30.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 10:59:22.19 ID:kbW5uy6C0.net
>>20
筒井と細川がビビらなければ割りとすんなり天下取れてただろうな。
31.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:02:04.84 ID:zD2s0Y6R0.net
で、あるか光秀
32.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 11:15:37.54 ID:OdsUM+KM0.net
筒井と細川程度じゃまだまだ不安だわ
33.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 11:26:38.32 ID:5DOg2SFR0.net
>>9
髪結いか!
34.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:30:03.15 ID:PmT/5QXx0.net
>>4
当時の2ちゃんでも、お前のソースで間違ったスレが立ちまくって
大混乱してたな
35.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:37:26.72 ID:hBls+o8r0.net
信長「え?おれ恨まれるようなことしたか?」
36.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:40:31.17 ID:/uBKy5ns0.net
俺ももう少し若ければ、明智を助けてやれたんだがな
37.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:42:54.84 ID:XhtH7u1P0.net
>>14
なんで最初に疑うのが信忠なんだよ
38.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 11:44:18.42 ID:CzH95yLu0.net
>>37
だって一番最初に裏切ったの弟だし…
39.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:45:56.84 ID:XhtH7u1P0.net
>>38
弟とは跡目争いとかあったけど、信忠は後継者確定して家督も譲られてるじゃん
40.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:48:57.60 ID:VDvcsk6U0.net
>>29
自称だからいいんじゃないの
41.名前: sage
投稿日:2017/05/01(月) 11:50:44.67 ID:FXI/b+ksO.net
明智軍に完全包囲された本能寺から脱出できた者は居ないだろうから、
信長の最後の言葉を生きて伝えた者も居ないはず
「是非もなし」とかの言葉は軍記者作者が考えたフィクションだろうな
実際は、「光秀の野郎、よくも裏切りやがったなー!」
とか罵倒してたかも知れない
42.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:52:37.13 ID:pzTLQpDr0.net
光秀の子孫が書いた「本能寺の真相」結構面白かったよ。
家光の「光」は、光秀の「光」だそうだ。
43.名前:
投稿日:2017/05/01(月) 11:53:35.67 ID:pzTLQpDr0.net
>>41
黒人の家臣が逃げたみたいだよ
関連記事
-
-
【これはかわいい】 ついにキウイ嬢を越える美人JA職員を見つけたぞ おこめみるく嬢よりもかわいい
1.名前: ファイヤーバードスプラッシュ(アンゴラ)@\(^o^)/sage投稿 …
-
-
【教育】(動画)イオンの一部店舗にて空きスペースを児童、生徒、学生等向けに自習室として無料開放
1.名前:名無しさん@涙目です。(たこやき)@\(^o^)/[US]sagete …
-
-
日本サッカー協会「いくらかかってもいい!国は開閉式屋根付8万人収容の新国立を建設しろ!」
1.名前: サソリ固め(空)@\(^o^)/投稿日:2015/05/21(木) …